SnowBoard
海外編 |
|
NewZealand:Mt Ruapehu(Turoa & Whakapapa) |
南半球一大きなスキー場でどこを滑ってもOK。しかし、自己責任で! |
|
|
国内編 |
|
ニセコひらふスキー場 |
日本でこのスキー場にかなうところはないでしょう。 |
ニセコアンヌプリスキー場 |
誰もいなーい。 |
ニセコ東山スキー場 |
ゴンドラで一気に山頂へ |
妙高杉ノ原スキー場 |
超ロングコースがお気に入り |
斑尾高原スキー場 |
コースバリエーションが多くて楽しい。 |
北志賀高井富士スキー場 |
パーク&パイプの練習に最高! |
白馬コルチナ国際スキー場 |
すごくセンスのいいスキー場。結構穴場 |
栂池高原スキー場 |
初心者から中級者まで楽しめておもしろい |
白馬岩岳スキー場 |
裏ルートがお薦め |
白馬八方尾根スキー場 |
どこを滑っても楽しい。パウダーならあそこだ。 |
Hakuba47 |
一番お気に入り。パークはかなり充実。 |
白馬五竜スキー場 |
GWの山頂がお薦め |
白馬みねかたスキー場 |
穴場度100%。マイゲレンデ化できる。 |
サンアルピナ白馬さのさかスキー場 |
テクニックを磨くには刺激的。 |
サンアルピナ青木湖スキー場 |
初心者大歓迎。 |
サンアルピナ鹿島槍スキー場 |
クワッド循環楽しい。ナイターもGood! |
車山スキー場 |
遠くに富士山見える広くていいよ。 |
極楽坂スキー場 |
長野までちょっときついかなってときにはいいね。 |
らいちょうバレースキー場 |
人が少ない。 |
あわすのスキー場 |
旅館の人がすごく親切。 |
高鷲スノーパーク |
15人ゴンドラで一気に。パークも楽しい。 |
ホワイトピアたかす |
早朝営業で昼すぎまで滑って、渋滞モーマンタイ。 |
ウイングヒルズ白鳥リゾート |
広くてクロスコースが楽しい。 |
めいほうスキー場 |
いろんなコースあってお薦め。 |
スキージャム勝山 |
山頂付近のコブが楽しい。 |
国境スキー場 |
関西から近くて良いよ。 |
ハチ高原スキー場 |
広くて滑りやすい。 |
わかさ氷ノ山スキー場 |
関西の穴場。 |
芸北国際スキー場 |
思ったより広くて滑りやすい。 |
井川腕山スキー場 |
営業期間が長くてコソ練にはいい。 |
剣山スキー場 |
近くでいくならここ。 |
今までに行ったことのあるスキー場です。
得意技
・クリフやウインドリップからのジャンプ
NZで滑っているときに病みつきになりました。
・ツリーラン
新雪が降った後のツリーランは最高に楽しいです。
・グラトリ
高速からのBSFS180・360。決まったときは気持ちいい。
使用アイテム
ボード: K2 www147、 Rome Anthem 151
ビンディング: DELTA−X’03 Viper、DELTA−X’04 Viper
ブーツ: Deeluxe Spark
ゴーグル: DICE TRUMP、 Tengu T2
ウェア: RipZone KTS、 RipZone TRILOGY JAPAN
グローブ: Burton、Eb's
ビーニー: MAYB’EM、 DC、 他
ヘルメット: Burton Helmet X
みなさんはどのようなスタイルで滑ってますか?
ジブやキッカーで楽しむ?BCで山を滑り降りる?
検定を目標に日夜特訓?
いろんなスタイルの滑り方がありますね。
僕は、形にとらわれない自由なスタイルで楽しんでいます。
ゲレンデの隅から隅まで楽しんでいますよ。
楽しくなけりゃスノーボードじゃありませんからね。