結局、お会いしたことは1度もないのですが、
入社初年度から大変お世話になりました。
毎回、わしの”つたない日本語”を根気よく聞いてくださいました。
ありがとうございます。
そうですね、ある意味、わしが入社してから一番長く
お仕事をご一緒させていただいた方かもしれませんね。
新天地でのご活躍をお祈りいたしております。
#といっても、このページ見てないでしょうけどね。へへ。
・ここ数日、何に引っかかってたのか、昨日の晩やっと気づいた。
「もし、よろしかったらお越しください」
これだ。このセンテンス。ものすごい距離を感じた。
こういう言い方、他の人にはしてないのに。
あー、やっぱり、わしじゃ近づけないんだ。
・つっきーが12月から同じ社宅に住んでることを今日初めて知った。
ちょっと驚き!
えっ!?社宅内新人歓迎飲み会があるですってぇ!
そんなの聞いてないよぉ。やっぱり『はみご』なわし。
わし、同じ社宅に誰が住んでるのかマジで知らないからなぁ。
っていうか、下に住んでる人とも横に住んでる人とも社宅で会ったことないし。
いや、そもそも社宅で人に会うことないからなぁ。
仕事で知り合って話を聞いたら、
「同じ社宅なんですか!」とか「同期なんですか!」ってことが後からわかって驚くことが多い。
あー、そう言えばわし、敬語で話す同期とか多いぃ。
「まぁ、同期の方なんですか。これからもよろしくお願いいたします」ってな感じでね。
・かき混ぜられるだけかき混ぜてみた、って感じになっちゃった。ごめんよ。
ホント、エライね。君のその前向きなところは尊敬しているよ。>中Mちゃん
・>悩みというかひがみを聞かされる。
すすすすみませんでした!
ちょーしに乗ってつまんない話を長々としてしまいました。
なんか春になって気がゆるんでるようです。申し訳ございませんでした。
だからわしは、イケてない人間としての自覚が足りない!って怒られるんですね。
・社内にて。約1時間の密談。
説明聞いて、質問したり、質問されたり、笑いもあったり。
意外と、ノリのいい人。おもしろい。
でも、最後に聞かれたのは、「君ってけっこうマニアな人?」だった。
どういう意味だろう・・・。
・自分の分析。
何がやりたいのかって聞かれると、
プログラム組む仕事したいってのが正直なとこなんやけど・・・。
でも、じゃあ自分が開発に向いてるのかって考えると、向いてないと思う。
人より知らないこと多いし、素直じゃないし。
あと、楽しいポイントもわしはおかしいらしい。
わしは、わかんないことがわかるようになるのが楽しい。
考えるのが好き。考えてる間が楽しい。
だから答えをせかされるのは、つらい。
会社入って約3年、プログラムを組むってことを覚えて9年。
全然、成長してないんだよなぁ。
相変わらず、『技術的な経験は特になし』。これじゃ転職もできねぇよなぁ。
この3年で身に付いたのは、今まで以上の劣等感。
「えっ?一般職は?」っていう一言にかなり傷ついてても、反論できない自分が悔しいね。
向いてないと思ってる割に、それ以外の知識を広げる努力は足りない。
雑誌なんて、年に1,2回『an・an』買う以外は、全部技術系の雑誌だったりするし。
「女の子の部屋らしくないね」って言われてから、押入に隠すようにしてるけどサ。ハハ。
なんか仕事だけじゃなく、人間としての成長も途中で止まったままなんだなぁって、最近思う。
・ニュース
わいせつ画像「ぼかし」ソフトにからみ会社員に有罪判決
世の中、おもろい人が多いなぁ。
・秘密のページ更新しました。
・最近、”ラウンジトーク”についていけてないので、久々に夕ご飯をラウンジで食べました。
#説明しよう!
#”ラウンジトーク”とは、社内食堂のラウンジで繰り広げられる人間模様をネタにした会話のことである。
・友達って何?どうやったらできるん?
例えば1年後、わしが何気なく電話して「ひさしぶりぃ」
って言える間柄になるには、今なにをどうすればいいのか?
一緒に共有した時間が大事と言うが、
3年間この会社にいるけど友達はできなかった。
共有する時間が足りない?
そもそも、わしは時間を共有できるほど人と仲良くなれない。
っていうか、仲良くしてもらえない。友達と思ってもらえない。
それはわしが悪いから?
じゃあ、わしは何をどうすればいいの?
あー、どうどうめぐり。わしにはわかんない。
そもそも、共有する時間を持てる間柄って、その人達は友達なんじゃないだろうか?
むずかしい。ホントにむずかしい。
勝手に一方的に友達だと思い込むのは簡単だけど、
お互い友達だと思える間柄になるのは簡単じゃないと思う。
・とりあえず、愛のかたちはこんな結果。
・死に様占いの結果は、
死亡した状況:
タイムマシンの開発に携わるも、実験中の事故で四千年前のエジプトへタイムスリップ。
現代の科学知識を駆使して神=ファラオとして崇められ、波乱の人生を送り、当時にしては
かなり長生きする。享年八十五歳。
時は過ぎ、現代になってミイラが掘り起こされ、考古学者の間で当時金歯の技術があった
かどうかが取りざたされる。
死因:老衰?
死因の種類:自然死及び病死
死亡した場所:古代エジプト
あなたの死に様は、 文句ナシのAランク
だそうです。なんかゴージャスな生き方&死に様やね。
・で、今日でした。向かい合って話するの、約1年と半年ぶりですね。
「やぁ、久しぶり。
あのときは、今のままでしばらく考えてみてよって言ったんだよね?
で、結論出たの?」
なんて話し出すあたりかっこいいなぁ。
わしのこと覚えててくれてたことも感動。
「そっかぁ。次の4月で4年目?早いねぇ。」
そうなんです。わし、あの頃から成長してないんです。くすん。
「えっと、次は、うーん・・・。僕も最近けっこう忙しくてね。
土曜日に呼び出したりするかもしれないけど良い?」
良いです。良いです。ついて行きやすぜ、ダンナ。
・プロフィールの写真を追加しました。
しかたなく28日も休むことに。
で、食べ物はおろか飲み物も飲めない状態に。飲むと吐いちゃうんやもん。
咳も止まらない。でも寝ながら咳をすると首や背中がむちゃ痛い。
しかたなく座ったまま寝たり、試行錯誤。つらい。
ようやく夜9時頃、落ち着く。
で、ちゃんと休めばいいのに、いちやすへ。だってお腹空いたんだもん。
・いちやすにはM崎さん1人。小さくCD。おめでとうございます。
3日おくれの本番CDまで待てず、プレゼント渡しちゃいました。へへ。
・Nりお兄さん、掛Y先生、赤Kさん登場。
Nりお兄さんとM崎さんの指折りトーク。2人ともモテモテっすねぇ。
・病み上がりやっちゅーのに延々バカトーク&eトーク。
じゃあ、Nりお兄さん是非今度(!?)
・ピカチュー。
そのカウントにわしは入っているのでしょうか?
・夕方、急遽予定が入る。
前のチームでとってもお世話になった国Hさんの送別会。
声かけていただけてうれしいです。>てっちゃんさん
送別会は旬で。
主賓の国Hさん、近D校長、多喜Tさん、丸Yさん、I藤さん、てっちゃんさん、わし。
なんかメンバーがとっても豪勢なんですけど・・・ドキドキ。
料理いっぱい食べました。
っていうか、わしとしたことが食べきれなくて残しちゃった。
おもしろい話もいっぱい聞けました。
うちの会社にはめずらしい、涼しい系キャラの人だったのに。
鹿Sさんもわしも国Hさんのファンでした。
新天地でもお元気で。
・で、家に帰ってから、仕事の続き。
わしはドキュメントをまとめるのが一番苦手。はぁ。
・かとやんさんCD。ちょっと送れちゃった。ごめんなちゃい。
おめでとー!!
いつまでもそのキャラでいてくださいね。おもろいから。くすくす。
・マイ・ラブリー・ピカチュー。
やっぱり他の人と話してるときは、めちゃ楽しそー。
かわいいお嬢さん達とも嬉しそうに話してるし。
はぁー。
たぶんピカチューの目から見るとわしは、『通行人A』みたいなポジションなんだろうなぁ。
いてもいなくても気づかない。スキでもキライでもなく、興味がない。
ちゃんと『あやこ』という一個人として見てもらえるようになるには、どうしたらいいんでしょうね。
わしには、あなたへの近づき方がワカリマセン。
・で、7時から「ゴチになりやす! in たち吉」。
掛Y先生、広Tさん、K保田さん、わしの4人で寿司屋「たち吉」へ。
掛Y版「ゴチになりやす!」ルールは、
何も考えずただひたすら食べた後、くじ引きで誰が支払うかを決めるというものです。
注文した品は、
上にぎり4人前、赤だし4つ、茶碗蒸し4つ、
刺身(カンパチ、アオリイカ)、天ぷら(イカ、キス)、にぎり(あなご、あわび)。
”待て”ができないわしたちは、デジカメで料理を写す前に食べてしまう。
ごめんなさい、掛Y先生。
食べ過ぎ。っていうか食べきれない。おいしゅうございました。
そんでもっていよいよ最後のくじ開封タイム!!
当たりを引いたのは、なんとなんとK保田さんでした。
「ゴチになりやした!」
・お仕事に戻られた広Tさん。がんばってください!
でも無理しちゃダメですよ。
2次会、レモンハートはパーティーの貸し切りだったらしく、今日もダメでした。残念。
で、結局、ピーナッツ。
途中で合流したNりお兄さんと4人で。
カクテル1.5杯でダウンする掛Y先生。武勇伝を語るNりお兄さん。
やっぱり、わしは山田花子に似てるらしい。
でも、目標にしてるわけじゃないっスよ。
・給料明細を見て。
ちょっとくらい残業代ほしいなぁって思うんですよね。(かなりわがまま発言)
夕方、外にご飯食べに行くけど、もどって来て働いてるんやけどなぁ。関係ない?
3Fに来てからなので10月から、
最初にもらう固定残業10時間以外は、0時間なんですよねぇ。
わしって、働いてないのかなぁ。
たしかに限界までがんばってるっていう働き方はしてないけど、
そこまでしないとダメなんかなぁ。
せめて10時間くらいつけさせてもらえると小遣い程度にはなるんやけどなぁ。
まぁ、勤務シートは書きやすいんスけどね。
上から下まで、7, 30だけ書いてりゃ良いんで。←まじめに書く気ないのバレバレ。
給料もらえるだけでもありがたく思っとかないとバチ当たりそうですね。はぁ。
#わし、同期の間では”給料泥棒”とか”技能手当泥棒”で通っているので。ダメダメや。
・あっ、ご安心ください。これも(↑)複線ですから。心配は全然いらないッス。
・みしまんから借りたCD気に入った。自分でも買うかも。
その中の一曲から抜粋。さて誰のなんていう曲でしょう。
♪暗闇より 太陽の下の方が
似合いすぎてる君を見つめられないのはなぜ?
気がつけば 僕はラビリンスに連れさられていて
いたずらな君の仕草にあやつられてる
輪郭のない憂鬱に誰か麻酔をかけて
このままじゃ 僕は君から離れられなくなる
この曲がこのアルバムの中で一等好き!
・隣りに人が引っ越してきた。わしのお隣は今まで約1年強、人がいなかった。
大阪の人らしい。車が和泉ナンバーだったから。
まだ、本人には会っていない。
ちなみに、うちの真下に住んでるY下くんとは社宅で1度も会ったことがない。
会社でならあるけどね。仕事で。
あんがい、社宅って誰とも顔会わさないんだよなぁ。
まっ、わし、友達いないからね。
・仕事ネタ
日程は未定だけど4月頭にレビュー。
それまでにどこまで作れるかなぁ。
このプロジェクトが消えてなくなるか、立ち上がるか、そのレビューが分かれ目だったりするわけで。
しかも判断材料は、わしのつまんない試作品とドキュメント。
いいのかなぁ。なんか間違ってるような気がするぞ。
#今回の仕事にからんで、IBMの東京基礎研内にわしの幼なじみがいることを知った。
#ホント世の中狭いよなぁ。
・いちやす。朝6時半ごろまで。
・赤ちゃんてね、手のひらを指で”ちょん”ってつつくと、
プヨプヨした柔らかい小さな手で”キュッ”って握り返してくるんですよ。
で、わしは、そういう瞬間に愛(いと)おしいって思うんです。
大きな機能の差は、しかたないかって思えるけど、
”些細な”差は、かなり悔しいことがある。
げっ、なんでないねん、って感じになる。
#この気持ちわかってくださいます?
きょうはその差にイライラさせられてばっかり。
・いろんなことが着々と進む。
内線で連絡が来る。非公開スケジュールとかで送ってよ。
とりあえず3/29らしい。はぁ。
・きのう、テニスで少し汗をかいちゃったんですけど、
そのまま仕事に戻ったらさすがに体が冷えちゃいました。
ここ最近、咳が出るし。今、風邪ひくと困るぅぅ。
・つっきーに世の中のことをいろいろ教えてもらった。
ちょこっと賢くなった気がする。
おみやげは羽田空港で売ってるシューマイ希望。
あれ、けっこう好きなんです。
次回出張のときは、よろしくー。(^_^)/~ >つっきー
あっ、そうそう。今、社内人材募集中だそうです。募集要項に、
「VCの開発環境に飽きた方、CPUの鼓動を実感したい方、・・・」
とか書いてあるけど、
「人一倍のやる気と体力のある方」
ってのが一番大事なんだって。みなさま、いかが?
・26時、小腹がすいたのでいちやすへ。
もうだれも来ないだろうと思っていたら、やってくる掛Y先生。おかすぃ〜。
・わしは、手と声にホレますね。
わしの好きな手は、細くて長い指がついてる薄い手。
社内で言うと、H庭さんの手がかなりわしの好きなタイプの手です。
声は、低くて通る声が好き。
声優で言うと、鈴置洋孝さん(ニキータ/TVドラマ版のマイケルの吹き替え)や小杉十郎太さんが好き。
・今日は高H先生のテニススクールの日。
3人だけだったので、ちゃんと試合できなかった。
隣のコートから掛Y先生をスカウトしようとしたが失敗。
でも、練習はいっぱいできた。楽しかった。
・そうそう。
その娘、わしの1期下のお嬢さん達の中で1番人気のお嬢さんですよね。
どうして○州出身の男の人達はイケてる人としか、つるもうとしないんでしょうね。
いや、全員がそうってわけじゃないけど、比較的そういう人が多い。
オレ様と釣り合うのはこのレベル以上!みたいにライン引いてるみたい。
わしなんて、人間扱いされないからね。虫とかゴミ扱い。
まぁ、それはそれでオイシイなぁって思うときもあるから、自業自得なんスけどね。
わしみたいな、イケてない系もたまにはおもしろいのに。
・JSP(Java Server Pages)を勉強したい。おもしろそう。
わしはおバカなので知らないことが多く、10月にはじめてJSPとはなんぞや、ということを知りました。
#U働ねぇさんに教えてもらうまで全然知りませんでした。おはずかしい。ポリポリ。
最初は、ServletとASPを足して2で割ったもんなんちゃうん?ぐらいにしか思ってなかったんですが、
けっこう、今ブーム来てますよね。『需要のあるところ供給有り』です。
#履歴書に書くことが何もないので、こういう細かいところでポイントかせがないと。
今の仕事が落ち着いたら、っていうか「Java2未対応/JDK1.1.xオンリー」の呪縛から
解放されたら、WebServerマシンにぶち込んで環境つくってみようかな。
樋口研究室の「イチローのJavaと遊ぼう! 第11回
JavaServer Pagesを使う!」
・仕事ネタ
いやぁー。なんやかんや言って、いろいろ考えながらコード書いてるときが一等楽しいわけで。
ヘボいドキュメント読んだだけじゃどういう風に使うのかわかんないクラスや、
呼んだら何が起こるのかよーわからんメソッドとかを、
ごそごそ使ってみたりするのが楽しかったりするわけで。
で、公開ソースな部分眺めつつ、
「もしかしてこれってこんな使い方されたらヤバイんちゃうん?」
みたいな予想通り、キレイにマシンが固まったりしたときは
ある種の快感が走ったりするわけで。
柴田純(by ケイゾク)風に表現するなら、「トゥレビィアァ〜ン」って感じ?
・合コンや花博の報告書日記を書かなきゃ。
っていうか、だんだん日が経つと書く気がなくなってくるぅ・・・。
・夕方、K保田さん、Yまもっち、Hろしさんとで晩ご飯&ショットバーへ。
Lemon Heart に行く予定やったんやけど、お店が閉まってました。残念。
で、急遽変更。Angle Bar へ。
途中予定通り(?)掛Y先生乱入。
残念ながら、広Tさんはお仕事で来れませんでした。
いっぱいしゃべる。おもろい。
あらたな発見がいっぱい。
そして、わしはここに『Hろしくんをもっとわかってあげよう』宣言を表明します。
っていうか、話聞いててなんかかわいそうになったんで。うるうるうる。(・・・ホントは笑い泣き)
彼はパッと見、自己完結してる強そうな人に見えるけど、実は甘えたがりなさみしんぼ。
そう、キーワードはまさに『快楽主義&フリー』!
#文面、こんな感じでイイでしょうか?>関係者
ホントいっぱい話した、聞いた。
こんな(↓)センテンスが頭の中に残ってる。一体、どれがだれの話でしょうか。
●過去のトラウマを引きずってる。
●入社してから一度も浮いた話がない。
●下ネタを言わない男 + 腕を組んで歩くのが好き + それ以上何もしない男
= 聞いてる方が恥ずかしい
●自分から好きになった人には断られる。
●みんなでイメチェン。
メッシュ&一人でご飯。スーツでローラーブレード。コンタクトレンズ&スカート。皮パン。
●男には2種類ある。
第1印象良くてその後どんどん崩れていくか、第1印象悪くてその後どんどん上がっていくか。
だから、オレは損してる。
#なぬ(--メ)
・で、いちやすでしめ。
そして、掛Y先生がピカチューのことをHろしさんにバラす。
先生、口軽過ぎぃー。わしより軽いやん。ダメ×ダメ×。
そして、マイ・ラブリー・ピカチューには会えませんでした。
・広Tさんちでカニ・カニ・カニ。
・いちやす。蒼天航路を読み始めてしまう。
もー、長い続き物は止まらなくなるから、読むの我慢してたのにぃ。
・今夜、合コンです。
今から行ってきます。帰ってきたら報告書を作成します。
ちなみに相手は高校体育教師だそうです(爆)
・
・春のフルコースディナー行ってきました。
結局、いぬ・みしまん・わしの3人。
なんかさぁ、いろいろグルーッと遠回りしても行き着くところは同じなのよね、って感じ。
そういや、1年前もこのメンバーだったんだよなぁ。あのときはS手ちゃんも一緒でしたねぇ。
あのときはわし黒のシースルーワンピース着てたらしい。もう覚えてないよ。
あれから1年。はえ〜なぁ。
そして、何も代わってないわしたち。歳だけが無情にも増えてゆく。
ディナーおいしゅうございました。
・バレンシアで飲み物飲みながら、テーブルゲーム&マンガ。
最初の30分はほぼ会話なし。黙々とゲームとマンガに没頭するわしたち。
そして飽きた頃にバカトーク。世の中一人でクルクル回ってる人が多いねぇ、とか話す。
・で、いちやすでしめ。
陽気なてっちゃんさん、あやしい掛Y先生、Dヤさん&A木さんが先客でした。
広Tさんも登場。
初いちやすのみしまん。通称、出不精の女。
はじめて、皮ポンを自分で作ったらタダになるということを知る(笑)
・そうそう。
わしは相変わらず自分に酔ってる。っちゅーか、楽しんでるのサ。
何を「楽しい」と思うか、何を「おもしろい」と思うかは人それぞれ。
それに「楽しい」のポイントや尺度は、その場その場の状況で変わるし。
不変なのサ。
わしはわしなりの「楽しい」を探して実行してるだけ。うふふ。
・最近、わしの企画ものはことごとく失敗してる。
なんか変なものに取り付かれてるんやろか?
・昨夜は第2回neko送別会でした。
真心/大事マン/民夫/山崎/かじ/小沢/B'z・・・。
無節操な選曲や。
あいかわらず年齢不詳なneko。心のない男、谷O氏。
・きょうは、うらめしや。
・SC徳島、郵便隊の日。
ひぃさん、結婚おめでとう!
あっちゃん、ハイテンション過ぎ・・・。わし、もうスキーには行かないよぉ。
あー、でも、ちぃちゃんからスノボ教えてもらいたいかも。来年ね。
・昨日の日記の「フルコース参加者募集」は締め切りました。
ご応募ありがとうございました。
・なんか、決心しちゃいました。
もう、春ですからね。
・きょうは早く帰ってサッカー見るのだ。
俊輔ガンバレ!
今年は、マリノスの試合を見に行きたいなぁーと思っている私です。
いっちゃん可能性高いのはユニバかな。ヴィッセル戦。
・メッカ巡礼(?)も行くのです。目標5試合ですか。
それにしても回覧メール2つにまたがるネタとオチ。おもしろいなぁ。米Dさん。
・【募集】わしとサンマルクのディナーに同伴してくれる方を募集しています。何名でも可。
なんと、お誕生日特別割引でこの↑コースが1000円引きで食べれます。
3,980円 → 2,980円です。同伴者何名でも割引有効です。
日程は3/17(金)の晩を予定しています。
場所は徳島市の沖浜のサンマルクです。
だれからも応募がなくても決行します。(19日締切なのでもう日程がないから)
っちゅーか、みんなわしとご飯一緒に食べるのイヤがるので、
しかたなく一人で行こうと思ってたのですが、
やっぱり一人は寂しい(というか、ちょこっと恥ずかしい)ので公募することにしました。
あやこちゃんを不憫だと思うそこのあなた!ぜひご応募を。
【応募方法】メールか、上のメッセージ入力でお願いします。
#でも、あまり知らない人と2人きりってのはイヤなのでその場合は、なかったことにします。
#人数多すぎてもイヤなのでその場合は、選びます。
#仲悪い者同士とか、元つき合ってたカップル同士とか、振った振られた間柄の人達と
同席するのは、わしはおもしろいけど当人同士はおもしろくないと思うので、そうならないように選びます。
・結納、おめでとう。良かったね。
君の上司と釣りに行ったりバイクの話をしてる間に、君は着々と自分の幸せを築いていたんだねぇ。
それにしても同期の、しかも同じ社宅の人の結婚話が次々と進む。
そしてみんな独身者用社宅から出ていく。
わし、このままだと社宅の最古参になりそうじゃ。
「あの人、この社宅ができたときから住んでるらしいわよ」って指さされて言われる日も近いなぁ。
・今日はホワイト・デー。
チームメンバーからの"義理返し"。ありがとさんです。
・そう言えば。。。こんな昔話が。
昔、京都に住む女子高生が、バレンタインデーの日に
チョコレートと"ハート型の灰皿"とをセットで渡したそうで。
相手の人は、たばこをよく吸う人で、たばこを吸ってるときの指がキレイな人で。
渡すときに「たばこ吸うときは私のこと思い出してよ」って言ったそうで。
そのときのホワイトデーのお返しは何だったのかなぁ。忘れちゃったなぁ。うそ。覚えてるよ。
25歳のおばさんじゃ、そんなことできないっスねぇ。
・そうそう。わしには吸引力がない。
最初っから一人で行っておけば良かった。
なんで人を誘おうって思ったんかなぁ。わしも弱いなぁ。
ちゅーとハンパに集団行動とると居心地が良くて甘えが出てくる。
そんで一人で何もできなくなる。弱い人間や。そんな自分が大キライになる。
・そうそう。
○○REGST.DLLじゃなくて、○○MISC32.DLLのCM関数ですよね。
わしもそれ使っていくつかのモジュールに実装しましたよ。
標準機能で使うところありますからね。そう、あそことか。
・・・入社当時はそういう汎用的な共通ライブラリあるって知らなくて
自分でレジストリやファイルアクセス用のライブラリなんか作って使ってた。なつかしいなぁ。
・実はメニューはけっこうわがまま聞いて作ってくれたりするんやけどなぁ。
あれは入れないで!とか。
お誕生日用のコースは本来のコースとはちょっとメニュー内容も違うしね。
まっ、いいや。行きたくない人を無理に誘うのかわいそうやしね。
今週末にでも一人でふらっと行ってみよっと。
・わぁーい、ありがとうございます。
でも、ホントにもらっちゃっていいんですか?いいんですか?
わしなんにもあげてないのに・・・すみませんです。
えっとぉ、えっとぉ、食べちゃってから返してって言われても、金魚のようには出せませんよ。
#と言っても、別に金魚もちゃんと出し入れできるわけじゃないですけどね(^_^;)
・なんやかんやとありましたが、旬へ。
おいしいねぇ〜。
君はどうして毎回わしの心が読めるんだい!?
おっ、そういえばこの前もらったGacktのポスターまだ貼ってなかった。
もったいねぇ、もったいねぇ。
・なんと、君も東京か!・・・ってな連絡が届く。
まじで同期がどんどん東京に移動してるなぁ。
で、送別会はあんまりゆかりがないので参加しないよ。ごめんね。
東京でもがんばれ!
っていうか、そんな縁のない同期ばっかり集まるところにわし行ってどーせーっちゅーねん!
ひとりポツンとテーブルの隅っこに座って楽しく盛り上がってるあんたたちを見てろっての?
わしバカやし、ちょーしにのって『参加!!』とか書くと思ってたん?
ふざけんな、ぼけ。
#ちょっとご機嫌ななめなわし。
・そら、もちろんむっちゃピカチューのこと心配ですよ。
つらそうでかわいそうで。
でも、なにもしてあげられない。ホント、はがゆい。
昔、ぼん(弟)が右手の親指骨折したときもこんな感じやった。
思いっきり心配してあげたいし、なんでも手伝ってあげたいし・・・ってわしがいっぱい思ってても、
当の本人が全然甘えてこないから何もしてあげれない。
見るに見かねて「荷物運ぶの手伝おか?」って言っても、
「自分でできる」って言ってうざったそうな顔するだけ。
「この人」からは心配されたいけど、「こいつ」からは心配なんかされたくないってのあるじゃないですか。
わしって「こいつ」になること多いんですよね。
だから、わざと心配してない顔するの。それがわしの精一杯かな。
・で、晩お仕事してたら、笑顔の恐い(?)築Jさんがブースにやって来た。
【議事録】 2000/3/14 10:30〜
○あっ、今イヤなヤツが来たって顔したろ?(つっきー)
→当然jじゃないですか。(わし)
○おれ、「つっきー」って呼ばれる方がいい。(つっきー)
→じゃあ、つっきーね。(わし)
○音出る方が良いよぉ。そしたらしゃべれるじゃん。(つっきー)
→わしのEPSONのPCには、Creative Sound Blaster AWE32 MIDI
Synthらしい。
→ホントにホントに大丈夫?壊れん?(わし)
→おれのこの笑顔を信じろ。(つっきー)
→信じられるかっっ!!今はヤダ。仕事が一息ついたら「追加...」します。(わし)
○開発には絵心が必要なんだよ。(つっきー)
→で、この前の報告会で動かしたという各種デモ等を見せてもらう。
→おもしろいっすねぇ。凝ってるなぁ。すげー。かわいいー。(わし)
→ソース持ってっていいよ。(つっきー)
→マジっスかぁ!やったぁー!!(わし)
○わしがこの前までアルバイトしてた(?)チームで、こっそり作ったツールがあるんスけど・・・と言ってデモするわし。
#そう言えば人に動かして見せるの初めてかも、ということに気づく。
→おっ、いいじゃん。動いてるじゃん。(つっきー)
→でしょー。シンプルでいいでしょー。(わし)
○ディスプレーを見やすくするためにウィンドウを閉じていくと、壁紙を見られてしまった。
→だれ?それ。(つっきー)
→それは言えん。(わし)
○その他
コンフィデンシャルな話で盛り上がる。
うがー、また帰るの遅くなったぁー!!
・あー、会うと「やっぱりピカチューかわいいなぁ」って思っちゃう。
でもやっぱりわしなんて全然相手にされなくって。
それでますますわしは落ち込むのです。
悪循環じゃー。
だれかわしを助けて。
・で、いちやす。一人。土曜なのにだれもいない・・・。
途中、掛Y先生と合流。
広Tさんも登場。
つり場を決定して、解散。
帰ったら「めぞん一刻」が始まっていた・・・。
・めぞん一刻。
はがゆい感じがいいねぇ。
オープニングの「悲しみよこんにちは」/斉藤由貴もいい。
てのひらのそよ風が
光の中 き・ら・き・ら 踊り出す
おろしたての笑顔で
知らない人にも 「おはよう」って言えたの
想い出 あふれだしても
私の元気 負けないで
平気 涙が乾いた跡には 夢への扉があるの
悩んでちゃ行けない
そうよ やさしく 友達迎えるように笑うわ
きっと 約束よ
不意に 悲しみはやってくるけど 仲良くなってみせるわ
だって 約束よ
・っていうか、今のわし、「悲しみよこんにちは」な感じ。
もう良いじゃん。最初っからどうしようもなかったんやし。
わしは、竹槍で爆撃機に突っ込むようなまねするより、敵前逃亡を選ぶ。
#なんか例え変やね・・・。
年度もかわるしね。気持ちも切り替え、切り替え。
って、簡単に切り替わんねーよー。まっ、ぼちぼち行くよ。はぁ。
で結局、はるさんに似た顔のネコの貯金箱をプレゼント。
実はその貯金箱、前からわしが欲しかったものなのです。今度買おう。
・プレゼントと言えば、楮Yねぇさんからもらった泡風呂ソープにハマってます。
想像以上に泡いっぱいのお風呂になって、すんごく、ゴージャスな気分になれます。
そんで、泡を眉と口の周りに付けて『サンタクロース』とか言って遊んでます。
#色気ねーじゃん。
泡のお風呂といって思い出すのは、
リチャード・ギアとジュリア・ロバーツの『プリティー ウーマン』のワンシーン。
#って、わかります?
この映画、高校生のころに見たときから、めちゃ好きでした。
ジュリア・ロバーツみたいにお金持ちになりたいとかハッピーエンドになりたいとかって思わなかったのですが、
リチャード・ギアみたいな今の生活から自分を連れて逃げ出してくれる人が現れないかなぁって思ったもんです。
知らない土地で全然違う自分として生きる。あー、人生リセットできたらいいなぁって。
#そういう意味じゃ、ダスティン・ ホフマン主演の『卒業』なんかも好きサ。
P.S. わたしは、リセットしてくれる人が現れるのをいつも待っているのかもしれません。
#↑ちょっと、やまMっちの日記の書き方パクってみました。わしの柄じゃねーな。
・夕食、大地にて。
『○○は若干の減少傾向が』という掛Y先生の発言に、
『いや、若干の減少傾向どころじゃない』という発言が・・・。
発言者が「絶対本人に言わないで!」というので、
誰が誰の何について『若干の減少傾向どころじゃない』と言ったのかここに書けない。残念。
そうそう、ちゃんと仲の良いふりしましょうね。うぷぷ。
・フレンズ/REBECCAを聞きながらお仕事。
♪二度と戻れない OH フレンズ
ってな感じっスか?
・カラオケ行きたいなぁ。来週辺り第2回neko送別会、どう? >neko、いぬ、T岡
・【要返】:もしかしてMツ矢さんこのページ知ってるんスか?
・昨日帰ったら、ぴょんさんから「引越ましたハガキ」届いてました。
わざわざご丁寧にありがとうございまする m(_ _)m
E-メールも良いですが、ハガキや手紙も良いもんですね。
#らくらくハガキも買いたくなってきた。
地図が書いてあったので、ピンポンダッシュしに行こうかな。じょ、冗談です(^^;)
・『O濱と飲む会』行ってきました!
メンバーは、Nりお兄さん・M崎さん・O濱・わしの4人。
内容は、1次会『寿苑』で5割引な焼き肉、2次会『アーク』でカラオケ。
#まるで、学生の合コンのような・・・。
とってもとってもとってもとってもとってもとっても楽しかったです(*^_^*)
結局、いったいどういう集まりなんや?って、誰も口に出すことなく26時ころ無事終了。
また一緒に遊んでくださいね。
#詳細(なんの?)聞きたい方は明日の夕方にでも。
・ピカチューネタ
いやぁー、ちゃんとピカチューの方見て話さないかんよ!と注意されました。
確かに目そらしながら話してるとちょっと感じ悪いよなぁ。
でもねでもね、ピカチューと目が合うと緊張するんサ。ドキドキするんやっちゅーねん。
酔っぱらって瞼が閉じそうなくらいヘロヘロになってるピカチューとなら話ができるんやけどなぁ。
だって、そういう状態の時の事なんて、目が覚めたら忘れちゃってるだろうからね。
・連絡事項:明日20:00から、『寿苑』。
・仕事ネタ
うーむ。頭こんがらがってくる。
今、私はどのThreadで動いてるねんっ!? くるくるー(@_@)って感じ。
いやぁー楽しいッス、じつに楽しいッス。
・ごま屋。貸し切りでコースメニュー。
目玉巻き・前菜・タイ餃子・豚ロース胡桃ソース・野菜料理3種盛り・牛スジやきめし・豚玉・デザート3種盛り。
#↑は、掛Y先生のページから引用しました。
ちょーおいしい!おなかいっぱいになりました。
Tっちゃんさん、ありがとうございました。
・で、2次会(?)いちやすへ。
・・・ってまだ食うんか!? >わし
いろんな話をする。おもろい。
でも最後に『余計なことは書くな』と釘をさされたので掛けない、じゃなくて書けない。
・ピカチューはかわいいね。おもしろいし。うぷぷ。
でも、最近会えないんですよ。今夜もいなかったし。
前の前の前にわしが所属していたチームのモジュール担当者が全然違うやん。
いいのかなぁ。担当者もういないじゃん。
だれが対応するんやろ?
前の前の前の前にやってた仕事のモジュールは関係ないようだ。
やっぱり対応しないんやろうなぁ。一安心。
実行モジュール内での処理もそうだけど、各チームで作ってる
インストールシールドのセットアップも変えなきゃね。
これはもう、どのチームもすでに対応済みなんかなぁ。
で、すべて対応が終わったあと、どうするんやろ?
無料ダウンロード提供か? んにゃ、あほな。
無料提供は賛否両論あるが、それよりなによりダウンロードはできんやろ。
いくら圧縮しても何十MB(何百MB!?)もあるだろうし。
そんなんダウンロードするユーザーおるんか?
・掛Y先生から北海道土産をいただく。
ありがとうございやす。
イケてるおみやげらしいのだが、が、が。
わし、干しぶどうが苦手なのです。
すんません。
#甘ずっぱい系はわしの天敵。
で、みしまんにスルーパス(横流し)する。
かわりにみしまんからチョコレートをいただいた。
ちょこっとわらしべ長者な気分。
・久々にSC徳島、会報隊の活動に行ってきました。
で、この前の選手インタビューの原稿を提出してきました。
いやぁ〜、ひろしくん(仮名)からO.K.もらわないといけないのですが、
ひろしくん(仮名)は、なかなか手厳しい。
わしはよくダメ出しされて、再提出になります。くすん。
いろいろとこだわりを持ってはるからね、ひろしくん(仮名)は。
#もしご本人がこのページ見てたら、わし怒られそうやなぁ。
#まぁ"仮名"なんで誰のことかわからないでしょう・・・(^_^;)
でも、今回はどうにか1発でO.K.いただきました。わーい!
・もどって仕事して、24時過ぎにいちやすへ。
ねぎやき・わかさぎフライ。
・そうかぁ。もうそろそろ花見の季節かぁ。
・昨夜、例のゼリー風呂に入ってみました。
気持ちよかったです!
”ゼリー風呂”は入浴剤の一種です。
ゼリー風呂セットの粉を浴槽の中にふりまくと
つぶつぶの細かいゼリーがたくさんできるんです。
お湯の中に入るって言うより、そのつぶつぶの中に入っちゃうって感じです。
いやぁ〜、この感じは言葉で表現するのは難しいなぁ。
皆様もぜひお試しあれ!
#すべりやすくなるので、こけないように注意してください。(←ここ大事)
・うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマーを見る。
良い映画やねぇ。
わしが古川登志夫さんを好きになったのは、うる星やつらの影響ですね。
ガンダムの影響じゃないです。
なつかしいなぁ。古川さんの声を聞くためにドラゴンボールも後半は欠かさず見たもんです。うぷぷ。
稲本くんが生で見られてハッピー。ほっほっほ。
一人でドリブルで切り込んでいくシーンなんかもあってかっこよかったぁ。
でも、一番嬉しかったのは、
キーパー松永さんのファインセーブ&ナイスファイトを見られたことです。
いやぁー、日産ファンとしてはやっぱり嬉しいですね。
競技場で会社の人をみかけました。家族連れで来てたり。
A木さん、M崎さん、Jょんも見つけましたよ。
真横をすれ違ったんですが、気がつきました?
なんかこういう仲良しグループな人たちを見るとうらやましいなぁって思っちゃいますね。
わしも「サッカー見に行こうよ」って声かけれるような友達が欲しいなぁ。
・結局一人ぼっちなんだなぁって実感させられる3連休でした。
ホントにどうやったら友達ってできるんでしょうね。むずかしいなぁ。
一緒にご飯食べたり、遊んだりしてくれるだけでいいんやけどね。
たぶん、わしと時間を共有するってことがみんなイヤなんだろうなぁ。
#わしって、ちびまるこちゃんに出てくる「みぎわさん」キャラやからね。
#おっ、ちゃんと自覚あるんだよ。おどろいた?
で、映画良かったです。いい感じ。ちょー、おすすめです。
でも、TVシリーズを見ていない人にはちょっとわからないかも。
・夜はドレッセ カンダで晩ご飯。
メンバーは、Tっちゃんさん、A木さん、広Tさん、O濱。
いっぱい食べちゃいました。へへ。
最後のプリン、とってもおいしかったです!
その後、LEMON HART。最後はピーナッツ。
お誘いくださいましてホントにありがとうございました。
相変わらず一番の目標は、『友達を作る』です。
いつになったら達成できるのか・・・。トホホです。
で、25歳の目標は『自動2輪免許取得&バイクで旅行をする』です。
釣り関係の目標も決めたような気がするが・・・。
・夕方、コンタクトレンズを買いに行きました。
1日で使い捨てのタイプを購入!
ソフトコンタクトは、目からはずすのが難しい。練習しないと。
・晩、いちやすへ。
気がつくと、うどんな人たちばかり。
わしも、うどん巡りしたいなぁ。
でも、地図を読むのが下手なので、一人でちゃんと行けるかどうか。
うどん巡り一緒に行ってもいいよ、という人募集します。・・・っていないか。
・昨日の夕方から、寒気がする。
間接も痛い。ちょこっと風邪気味。
・チームの人がずいぶんと減った。
それにしてもこのメンバーの中にまだ自分が残ってることが信じられない。
実力とキャラがあまりにも違いすぎる!と思うのですが。
ちなみにわし最年少だよ。
・ジャンピングチャンス!とかいって一気に5歳ぐらい歳とれたらいいのになぁ、と思ふ。
・仕事ネタ
さっさと実装してしまいたいところがあるんやけど、
考えがまとまらない。堂々巡りや。
のちのちのこと考えて設計しておいた方が・・・と言われても
このプロジェクトに「のちのち」があるのかな?
熱っぽいから余計にまとまらない。
今日は早く帰って寝よっと。
・今夜、少し寝て元気になったら顔出すかも。かも。かも。
Fやんにおめでとーって言ってあげたいしね。
Iやんにもおめでとーって言ってあげたいしね。
・にゅーす
購入者の個人情報が流出---プレステ2予約販売サイトで
というわけで、流れ出ちゃったらしいですよ。>予約者のみなさま
・Fやんのカウントダウンに便乗して
わしのカウントダウンもしていただいちゃいました。
ありがとうございました m(_ _)m
いっぱいプレゼントまでいただいて
ホントにありがとうございました。
・一鴻ですか。君、この店気に入ってるでしょう? >Kつきんと
・月刊ASCIIの3月号に、知ってる名前と顔写真がいっぱい!
ほほぅ、連載持ってるんですか。知らなかった。
N田(み)さんとか、A望さんとか、
・・・あっ、あのドアホ(99/12/15の日記参照)も載ってる。
・むし占い・・・こんな(↓)結果。わしは癒(いや)し系らしい・・・。
あなたは女王ありです.
無力な振りをして,自分の思い通りに事を運
ぶのが得意です.時にはバカな振りをしたり
して,自分のプライドを捨ててまで,行動しよ
うとします.信頼されやすい性格で,他人の
悩みや相談にのる機会の多いタイプです.
疲れた人を見ると,その疲れを癒してくれる
ような包容力を持っています.自分でも気が
ついていないかもしれませんが,癒し系の性
格です.