03/5/31(土) 集団行動
・アッシー(超死語)なわしは
主賓の奥Mさんと、玉Iさん、山Sさんを
順番に車で拾って歓迎会へ向かいました。
余談ですが、けっこうわしのアッシー(超死語)歴は長いので、
会社のいろんな人の家を存じ上げておりまする。
ただ、家の外観は覚えていても
そこへたどり着くまでの道順を
正しく覚えているかどうかは怪しい(笑)
・奥Mさんの歓迎会 in さらら茶屋。
かなり楽しかった。
Yわっきーさんが黒Kさん(♀)と奥Mさん(♂)に
セクハラ気味。
こんだけ証人がいたら裁判では絶対負けますよ。>Yわっきーさん
『エンペラー』の称号を玉Iさんから頂戴したわし。うふ。
・この一次会の隣のテーブルで宴を開いていた方が
わしに近づいてきて、わしの名前をお呼びになられました。
で、よくよくその方のお顔を拝見してみると、
なんと金Sねえさんの旦那様の会社のお友達の方でした!
ビックリ!! 徳島って狭いですなぁ。
・二次会は、福IさんとK島さんの
解散コンサート(驚) in ボーカルクイーンへ合流。
めちゃくちゃ人が多い。20人以上居たのでは。。。
最後は一本締めで終える。パンっ!
・三次会は、Yわっきーさん家へ。
10人以上の人間があの空間にひしめき合い
無礼講を満喫(笑)
ダメ出ししたりされたり。朝6時頃まで。
あぁ、太陽があばばい(「まぶしい」の意)。
03/5/30(金) そんなわけで
・お仕事。
厳しくQAとしての要求を通してみる。
来週中には終わらせる方向で
他社へも牽制するよう働きかける。
なんか最近のわしって
怒ってる人として認知されてるみたいで
電話で連絡をくださる方みなさん
「お怒りはごもっともなのですが・・・」
で言葉を始めはる。
わしは全然怒って・ま・せ・んっっ(怒)
・サーバー側がもろい。
telnetで入ってごそごそと調べてみたり。
先日、開発の人から
「もしかして『UNIX使い』な人なんですか?」
と聞かれたので、
「めっっっそうもない。日常生活の中で困らないぐらいに
使える程度です」
と答えてみたが、よくよく考えてみると
全く使えなかったとしても日常生活で困ることは
無いだろう。。。
・そんなわけで(どんなわけ?)、明日も秋田町で
社内のステキなお兄様達と飲み会です(爆)
さぁ、わたくしを見つけてご覧なさいませ! オホホホ。
#なぜか挑戦的な発言のわし。
03/5/29(木) 一回休み
・ごろごろとマンガを読んで過ごす。
・昼、とってもお天気が良いので、
いつもの猫と遊んであげようかなと思い、
探して近づいてみた。
すると、声かけても揺すっても、
べちょーっと寝たままで起きようとしない。
しかも大きなあくびをして、しっぽで払われた。むむ。
そうか! この子、昼にこんなに寝てるから、
深夜2時や3時にわしとハイテンションで遊べるんやな。
猫ってこんなに夜行性な動物なの?
・午後、郵便局行ったり、そごうへ行ったり。
・晩は、Yわっきーさん、奥Mさん、玉Iさんと
映画「あずみ」を観に行きました。
上戸彩ちゃん、目が大きくてかわいいね。
でもかわいいだけじゃなくて、りりしい表情も
格好良く決まってた。
悪役な人たちがめっちゃ個性的でおもろかった。
特に佐敷三兄弟長男の「かわいい」の連発は受けたッス。
・Iけぴょんさんの「結婚しました!」ハガキ、
無事届きましたよー。
奥様きれいなかたですね。果報者ですぞ。>ぴょんさん
それにしても、夫婦別々の住所が印刷されている
結婚報告ハガキは初めて見るなぁ。
しかも神戸と新潟って遠いッスよね。
「
当面の目標は、一緒に暮らすことです」って文に
吹き出してしまいました。
遠距離新婚生活、がんばってください!
03/5/28(水) 決勝
・お仕事。結局スケジュールが少し延びました。
他社の更新待ち。
で、わしは明日、残ってた特別フレックス休暇(って
名前だったっけ?)を消化します。
わーい!お休みだ。
・明日、映画「あずみ」を
レイトショー時間に
観に行きます。
・また、ノラ猫と遊んだ。
相変わらずこの子はわしのヒザの上に乗ってくる。
んで、クビを伸ばしてわしの顔を舐めようとするの。
手でガードしたら、その手を舐めてくるし。
そんなんの繰り返し。
めちゃくちゃかわいいのだ。
・わしの目から見て、あの二人はお似合いだと思ふ。
付き合い出すのも時間の問題ですよ。
っていうか、もうすでに付き合ってるんだ、
と告白されても頷けるくらい仲良かったし。
近くで見ていたわしが言うのだから絶対です。
#こういうあやふやな情報を「絶対」だと言うヤツは
かなりうさんくさいのであまり信じないように。
・UEFAチャンピオンズリーグ決勝の日。
今、ユベントス vs ACミラン を観てます。
うーん、試合が気になって日記を書けないので、
今日はここまで。
03/5/27(火) ズルズル
・お仕事はどうもスケジュールを
見直すことになりそう。
そんなわけで今日も早めに帰宅できる。
あんまりズルズル延ばされると
他のプロジェクトのスケジュールにも
影響するんだけどなぁ。困った困った。
・夕方、休憩する生Tさんの代わりに
低層棟の部屋でアルバイトさん(なんと18歳)の
指導(というか監視?)を行いました。
それにしても、18歳の坊やと狭い部屋に
二人で居ると、わしが女子大生の頃にやってた
個人指導の塾講のバイトを思い出すなぁ。
・先日、高H(T)先生、空き巣に入られちゃったそうなんです。
で、さっそく防犯用にカメラを設置されはりました。
さすが先生、行動が早い。
ここからそのカメラからの映像を見れます。
※高H先生のリンク許可をいただいて
載せさせていただきました。
#でも、会社からだと静止画像は見れたけど
動画像は見れんかったです。
#今さっき見たら夜だからか真っ暗だったし。
もし不振人物が映ってたら先生に知らせてあげましょー。
・昨日、ご近所のMacブースの前を通りかかったときに
手招きされてつかまった。
そしてMac OS X 10.2.4の環境で(わしが)操られた(笑)
それにしてもなんで10.2.6でなく10.2.4なんだ?
ビミョーな問題なのかな。
今日はつかまらないように身をかがめて
通ってみたりした。
あっ、せっかくだからSafari使ってみれば
良かったなぁ。まだ使ったことないのだ。
・すっかり忘れとった。
ファイブスター物語。 >みしまん
マンガ夜話のサイトを見て思い出したの。
ちなみにわしが一番好きなキャラはカイエン。
・先日聞いてからあらためて気に入ってしまいました。
♪小さい花や大きな花
一つとして同じものはないから
NO.1にならなくてもいい
もともと特別なOnly one
わしも「特別なOnly one」になってみたいものです。
03/5/26(月) ミーハー
・今日、コードフリーズの予定だったんだけど、
結局明日に。
もうこれ以上はズラせない。ギリギリの限界。
・掛Y先生から「ミーハーCD」という名称の
2枚組CD-Rをいただいた。
ありがとうございます。がんばって練習します。
っていうか、CD-Rよりも昨日の
焼肉代+カラオケ代の
4,700円を早く払ってください。
・晩は、みしまんとトマオニへ。
いろんな話を話してめちゃスッキリ。
だが、もうそろそろわしの話に出てくる人の、
顔と名前を覚えてくださいませ。>みしまん
ブースの場所を説明しながら話をするのに
疲れてきたので。。。
・おめでたい話を聞いた。
そうか、結婚しはるんか。
それにしてもラブラブな新婚生活を
想像できないなぁ。。。
・社宅に帰ってから気が付いた。
今日いただいたCD-Rに収録されている曲の
「タイトル一覧表」をトマオニに忘れてきちゃった!
なんか取りに行くのも恥ずかしいくらいミーハーな
曲の一覧なので、お店に戻るのはもうあきらめました。
また印刷させてください。>先生
・深夜、映画「ナイル殺人事件」を放送していた。
ストーリーもトリックも犯人も知ってるけど観てしまう。
原作は『Death on the Nile』です。
わし的には、ポアロ役はピーター・ユスチノフよりも
デヴィッド・スーシェの方が好きだなぁ。
03/5/25(日) また肉
・お仕事。
昨日の続き。ちゃっちゃと終わらせる。
・掛Y先生と間Mくんと『牛角』へ。
苦しくなるぐらい焼肉を食べました。
最近、顔を合わす人に次々と聞かれるんですが、
掛Y先生からも「で、最近気になっとるヤツというのは誰や」
とツッコまれました。
いえ別に必死で隠してるわけでもないので
聞かれりゃそのときの気分で答えます(答えるんかい!)けど、
ただね、みんなねぇ、
答えを聞いた時の
リアクションが薄いのよ。
なんつーかぁ、『ガキの使い』風に表現すると
「3ふーん」ぐらいのリアクションやん。
もっと劇的に驚いてよ。
・食後、間Mくんを社宅に送って、掛Y先生とカラオケへ。
わしがキンモクセイやモンゴル800、SMAPを歌う一方で、
先生は相変わらずミーハーアイドルな歌を歌わはる。
ほとんどの曲を新譜一覧から選曲するところがさすがですね。
しかも歌いこなしてはるし。
ただこのカラオケ、恐ろしいことがひとつあります。
それは、ソニンやあややの歌を
掛Yボイスで
頭にインプットされてしまうことです。恐ろしい。
はやくオリジナルを聞かなければ。。。
・今夜もTVでプロレスを見る。
懐かしのレスラーがゾロゾロ出てきてた。
木村健吾、小林邦昭、ザ・グレート・カブキ、等々。
ちょー懐かしい面々。めっちゃいぶし銀な試合なのだ。
03/5/24(土) 飲み会
・お仕事。
昨日から気になっていたことを
結局自分で確認してみました。
やっぱりポロポロと不備が見つかる。
半分ぐらい終わらせて帰宅。続きは明日だな。
・今日は社内のお兄さん達と飲み会をしました。
とっても楽しかったので
久々に
報告書にまとめてみました。
男性陣の名前はビミョーにわかりにくくしてみました。
感想をくださるとうれしいです。うふ。
・今日は急にカラオケに行くことが決まったので
ホントにヘロヘロな結果に終わってしまいました。
普段からもっと歌いこんでおかなきゃなぁと反省。
そんなわけでビッシビシと鍛えてください(笑) >いぬ
・そういえば、驚く話を耳にした。
昔、わしの貴重な夜間の作業時間を奪い取っていた
元社員のTーがもう結婚してるんだって。
あんな傍若無人な男でも結婚ができるのか!
ってことに驚いた。ちゃっかり勝ち組じゃん。
・わしってブサイクキャラなので、
親切にされることに慣れてません。
ドギマギしてしまって恐縮してしまうのです。
いつものように(?)、「ブサイク黙ってろ」とか
「もうお前は帰れ」とか言ってぞんざいにあしらわれる方が
開き直れて落ち着くかも(わし、ダメダメじゃん)。
03/5/23(金) 残件が・・・
・今日は残件を0件にする日。
なのに6件残ってしまいました。
一体どうするんだか。。。
・明日は親睦会なのです。
#「社内合コン」と呼ぶと怒られたので、
「親睦会」と呼んでいます(笑)
03/5/22(木) ドラゴン
・映画『サラマンダー』を観に行きました。
極悪な面構えのドラゴンがバサバサと飛び回って
火吐いてカッコイイのです。
ドラゴン至上主義な人はぜひどうぞ。
わし的には、空飛んでるときのドラゴンの視点から
観た映像がもっとあったら良かったのにな、って感じ。
映画そのものの出来は『アナコンダ』レベルかな。
・ガストの新メニューに「ヤリイカの
カラマリフライ」
というのがあります。
これは注文するときに言い間違えてしまうと、
スケベなキーワードになってしまう可能性が高いので
発音するときにはとても注意が必要です。
良い子はあわてず落ち着いて注文しましょうね。
ひさびさになんだかなぁ、な下ネタでした。
03/5/21(水) ノラ
・忙しい。
・今日も帰宅したら駐車場でいつもの猫に迎えられた。
わしの足に体をすりつけてくる。かわいい。
また階段のところで遊んであげてたら、
ふいに猫が何かに反応した。
どうしたんだろう?と見ていたら、
ぴょんと軽くジャンプして飛んでる虫を
捕まえたのだ。しかもそのままバリバリと
食べちゃったし。
すげー、カッコイイ。さすがノラ猫。
でもひとつだけ言わせていただくとしたら、
虫を食ったばかりの口で、わしの腕をペロペロと
舐めるのは、ぜひともやめていただきたい(笑)
・わしも猫のようにかわいがられたい。
03/5/20(火) 雹?それとも・・・
・夕方、バタバタガンガンと激しく何かが
ガラスにぶつかる音が響きわたった。
っていうか、電話中だったのでめちゃうるさかった。
どうやら雹(ひょう)かなんかが降ってきたようだ。
てっきりスカラー波の攻撃かと思った(爆)
・今、45巻。
いつになったら日本フェザー級チャンピオンと
東洋太平洋フェザー級チャンピオンは
試合をするんだろう?
03/5/19(月) 猫
・今日からアルバイトの人が3人来てくださることに
なりました。
まだ人数が増える予定なので、低層棟の広めの部屋で
お仕事をしていただきます。
今日は仕事始めなので、一応わしも挨拶に行きました。
ちょっとエラそうな挨拶をしてしまった。てへ。
で、そのアルバイトさん達への指導や管理のために
生Tさんが一月半ほど彼らと一緒にお仕事されます。
メールマシンとかも低層棟の部屋に運ばはったので
生Tさんは一日中低層棟で過ごさはることになります。
晩、内線で今日の進捗報告を聞いていたら
生Tさんがボソッとおっしゃいました。
「
今日一日で、もうすでにホームシックなんやけど」。
たしかに、夜になるとちょっと寂しい場所やもんね。
・社宅に帰ると、人に慣れたノラ猫が
「かまって、かまって」と寄ってきた。
この猫は最近よく見かける子なんですが、
ノラとは思えないぐらいきれいな子なのです。
しばらく階段に座り込んで遊んであげると、
わしのヒザの上にちょこんと乗って、
わしを見上げたりするの。
すげーかわいい。
03/5/18(日) 環境作成
・お仕事。
Swedishの環境を作ったPCに、
今日はEnglish(United Kingdom)の
Windows 98SE/ME/2000/XP Homeを導入。
ちまちまと試験環境作りなのです。
バックアップもとるから、けっこう時間がかかるんですよねぇ。
ちなみに各言語×各OSで作った環境は
DeployCenterという
ソフトでバックアップをとっておいて、
次からはすぐに入れ替えれるようにしています。
今回、ある製品の動作確認のために、
English(United Kingdom)、German、French、Swedish、
Simplified Chinese、Traditonal Chineseの6カ国語の
Windows98SE/ME/2000/XP Professional/XP Homeの5OSを
購入したのですが、正直こんだけの数のOSのCDが
そろってる様は壮観です。
CDの入った箱にガーッと手を突っ込んで、
つかんだOSで試験するなんていうのもおもろいかも。
さて、どの言語のOSがハズレでしょうかね。
・そんな環境を作ってる横で、あるC/S製品の試験も実施。
来週末Fixなので追い込みなのです。ふぅ。
5/19(月)にSQR残件0にする予定なのに、
今日の段階で残件11件。無理じゃん。
・TVでプロレス(新日の方)を観る。
棚橋ってさぁ、どんなに強くなっても、
イメチェンしても、ドラゴン殺法使っても、
「
別れ話のもつれで彼女に刺されて重傷をおった男」
というイメージが払拭されないよねぇ。
03/5/17(土) いつものことサ
・今、並行して14個のプロジェクト(製品形態での
提供だったり、アップデートモジュールだったり、
いろいろとね)を進めています。
メンバーはわしを入れて4人しかいないので、
上手く回ってないのは事実。。。
開発の人は開発内試験もしないでQAにさっさと
リリースして作業状況を『
QA待ち』だと営業に
連絡してしまうのです。
営業系の人たちからは、いつQAの作業が終わるんですかと
かなり催促されちゃったりするんですが、
ハッキリ言わせていただくなら、
正確には『
開発の改修待ち』なんですけどね。
まぁ、そういう他部署からの「怒られ役」や
他部署への「謝り役」は、いくらでも引き受けますよ。
わし、慣れっこですから。
・お仕事。
19日(月)にマスターを作成しないといけない
アップデートモジュールが16日(金)に
更新されてきました。
しかたなく今日、動作確認。
こうやってコストにも計上されず、こっそりと
片づけられるプロジェクトがあるのです。
03/5/16(金) 心の目
・スウェーデン語(Swedish)の
WindowsXP/ME/2000/98SEをインストールする。
スウェーデン語は、やっぱ英語とはちょっと違うわけで、
目に映る文言で判断せずに
心の目でセットアップを
進めるのです。
まぁ、アイコンやダイアログのデザインは
万国語版共通なので、たいして困りはしませんが。
・日付が変わってからカラオケへ。
二人で4時間弱、歌いました。
かなりメジャーな歌ばかりを歌ったつもりなんですが、
一緒に行った人は「全然知らない。聞いたことない」
と言う。。。
これはジェネレーション ギャップというやつでしょうか?
それともオリジナルがわからないぐらい
わしが下手すぎるってことでしょうか。。。
・先日、若い人たちと話していたときに
「わし、開発の○○さんのこと好きなんだよねぇ」と
ぶっちゃけトークをしてみたら、
「それって『ラブ』って意味ですかぁ?」
と聞かれまして、「そうなんだよ。かなりマジで
『ラブ』なんだよねー」と答えたんだけど、
この会話、
数日経ってから恥ずかしくなってきました。
わし、イイ歳してなに言ってんだろ。しかもマジメに。
『ラブ』とか言ってるし。はずかしー。
っていうか、○○さんの名前を出すと、
みんな(と言っても今のところ3人だけですが)
あまり信じてくれないと言うか、
「えっ?マジで?ホンキ?」というリアクションを
とられてしまう。
うーん、そんなに意外かな? っていうか、おかしい?
わし自信もよくわかんないんだけど、
仲良くなりたいって気持ちはホンキ。
でも、別に今のままでもイイかもしんないとも思う。
むずかしいッスね。
・今日は、↑こんな意味深なことを書いてみました。
喜んでいただけましたでしょうか?
03/5/15(木) 危険
・今日は危険な試験をやりまくる。
クライアントツールが、サーバーもろともフリーズする。
おもわず「ちっ、相打ちか」と、つぶやいてしまう。
サーバーマシンが立ち上がらなくなるのが先か、
わしが立ちなおれなくなるのが先か。。。
・家に帰って、駐車場に車を止めて、
エンジンを切った時に思い出した。
今日、わし、一食も食ってないじゃん。
というわけで、あわててコンビニへ買い出しに。
こんな夜中に食べるからヤせられないのだ。
あぁ、おバカなわし。
・わしは自分の顔がキライなのであまり鏡を見ません。
鏡を使うときも小さな手鏡を使って、
あまりたくさん映らないように気を付けてます。
逆に、キレイな人って鏡を見るのが楽しいのかな?
03/5/14(水) ツキがない
・改修待ち。今週末が一つ目の山場やな。
・昨日、ボクシングの話をしていたときに出た
「メッカで観てみたい」って言葉が
わしの頭の中から離れない。
うん、わしも後楽園ホールで試合を観てみたい。
とりあえず「やりたいことリスト」に入れておこう。
・
「Let's アミノンジャー Tシャツ!」プレゼントに
何度もトライしているのだが、ひとつも当たらない。
03/5/13(火) Sold Out
・
辰吉、復帰第2戦決定…練習をネット公開。
んで、今日この7/6の試合のチケットが
ぴあで発売開始されました。
でも、あれよあれよという間に売り切れに。
すげー。ノンタイトルマッチなのにね。さすがJoe。
・家に帰ってTVを付けたら、暗いところでおばあさんが
しゃべっている映像が映った。
ホラー番組か?と思いつつ観ていたら
なんと千乃裕子だというではないか!
めちゃくちゃ元気そうなおばあさんじゃん。
3,4日中に死にそうには思えんなぁ。
03/5/12(月) 大盛り
・忙しい。
・朝、いきなり拉致られた。
全然役に立てなかったんやけど、ごめんね。
でも特にこだわらないんだったら、
無難にTurbo LinuxとかRed Hatとか
そういうメジャーなのを選択する方が良いと思うよ。
・晩、ガストへ。
わしほどの常連になると、かなり応対が違います(笑)
まず、店にはいると、
「お久しぶりですね。お仕事帰りですか? お疲れ様です」
と声をかけられる。
「いらっしゃいませ」なんていうマニュアル通りの
挨拶はされません。
そして、ハンバーグとライス(もちろん普通)を注文すると、
なぜかライスが
「普通の大盛り」もビックリなぐらいの
「ちょー大盛り」で出てきます。
っていうか、わしはギャルなので、
深夜にこんなにいっぱい食べさせないでください、
って思うんですけど。。。
熱烈担々麺といいガストといい、深夜のバイトさんは
いつも同じ人なので、顔を覚えられちゃうんですよね。
まぁ、人の親切はありがたく受け取っときましょかね。
・「しかも、正確には来年だぞ<バレンタイン」
冷静なツッコミありがとう >ねこ
君は関東に置いておくには、もったいないキャラやと
つくづく思うよ。
・
ブラジャーでマスク。
あんまり役に立たないような気がする。
・おもしろい人が好きです。
流されない人が好きです。
叱ってくれる人が好きです。
真剣にかまってくれる人が好きです。
03/5/11(日) お好み焼き
・お仕事。
今日はチェックリストの作成とその他雑用を仕上げた。
「QAは、リーダーさんは試験しないんじゃないんですか?」
と聞かれたが、それはチーム事情によるので必ずしも
そうってわけじゃない。
わしのチームの場合、わしも試験作業の主戦力です。
試験作業はメンバーに振ってもっとマネージメントに
重点をおきなさいと、上司達には言われるが、
それができりゃ苦労しねーよ。
・部屋に転がっている(爆)
「Win32 プログラミング大全(上)」をパラパラとめくって
確認してみる。
うーん、やっぱりあるWindow Messageを受け取る時に
処理すれば解決できるはず。
わしのようなド素人の女子の意見なんて
聞いてもくれないので、もう意見を通す気は
ないんですが、とりあえずここでグチってみました。
・今日は、間Mくん家でお好み焼きとメロンを
いただきました。
そして米Zさんと情報交換。かなりおもろい。
米Zさんは、今のプロジェクトの中では
息抜きをできる話し相手がいなくてツライそうです。
話相手になってあげてください。>E○P関係者様
・深夜、プロレスを観る。
5/2の永田裕志 vs 高山善廣の試合をやっていた。
IWGPチャンピオン vs NWFチャンピオンなのです。
どちらも好きなレスラーではないのですが、
永田の方がより好きくないので高山を応援。
っていうか、この放送は録画なので、
結果は知ってるんすけどね。
さぁ、
天山がベルトを取りかえせるかどうか。
でも相手が高山じゃ、ちとキビシーと思ふ。
・今年のバレンタインデーは、
一か八か勝負してみようかな。
っていうか、まだまだ9ヶ月後じゃん。
03/5/10(土) ラブストーリー
・お仕事。
今月と来月を乗り越えれば、
再来月はのんびりできるはず!
と思いながら、毎月働いてる様な気がする。。。
・K杉姉さんと情報交換。
もしわしに何かあったらまっ先にお知らせしますゼ。
と言っても、当分何もなさそうですけどね。とほほ。
・映画「メイド・イン・マンハッタン」を観ました。
「レッドドラゴン」や「スパイダー」とは違う魅力の
レイフ・ファインズに出会えます。
実は、不覚にも二度ほど泣かされました。
こういうときは一人で観に行って良かったって思うね。
だって泣き顔なんて誰にも見せたくないモン。
ところで、映画のチケットを買うときに、
タイトルを言い間違えてしまって
「『マンハッタン・イン・ニューヨーク』1枚ください」
と言ってしまった。
かなり恥ずかしかったでしゅ。
・土曜日の晩のTVは切れ目なくつづく。
ER → 珍山荘 → HAMASHO → アニメシャワー
・観たい映画、追加。
サラマンダー
わし巨大生物とか巨大ロボとかに弱いんです(爆)
想像しただけでワクワク・ドキドキしちゃうの。
ちなみに、わしの見る夢には、巨大生物が出てくることが多いです。
我ながら最高やなと思った夢は、
「吉野川の横幅いっぱいいっぱいの大きさの巨大エイを
吉野川大橋の上から眺める」というもの。
激しく波立つ川の中に薄ぼんやりとエイの魚影が見えるの。
ときどきエイの一部が水面から出るときもあるし。
すんげーワクワクする夢だったなぁ。
03/5/9(金) またかよっ!
・9が付くので肉の日。なので晩は『寿園』へ。
われながら「またかよっ!」って感じ(笑)
今日はくじ引きで割引率が決まる日なのです。
えいっやぁ! と、気合いを入れて引くも、
最低の3割引。ちぇっ。
それでもお腹いっぱい食べました。満足。
・会社に帰ってきてお仕事。
なんかものすごく簡単にハングするんですけど。
もう一回言っときましょか。しかも太字で。
ものすごく簡単にハングするんですけど。
03/5/8(木) パスタ
・
グラッチェ ガーデンズで晩ごはん。
3色ペンネリガーテ・ゴルゴンゾーラソース、
タコのカルパッチョ、ガーリックトーストを
いただきました。
おいしゅうございました。
・記事:
「Longhorn」見参!
2年後ですか。。。
・なんか、めちゃドキッとしてしまった。(;^_^A アセアセ…
うーん、もっと自然体で話しかけれたらなぁ、と
いつも思うのですが、実はかなり構えてしまうのです。
話しかけにくいから余計に仲良くなりたいと思うのかなぁ。
ありえるなぁ。
相変わらず自分のことになると弱々なわしなのです。
03/5/7(水) 京土産
・お土産の
阿闍梨餅を配りました。
これはわしの大好物で、かなりおすすめなお菓子です。
このお店の本店は、わしの実家の近くにあります。
余談ですが、ここの社長さんは以前は店の番頭(ばんとう)を
やってはったので、社長になった今でもご近所さんからは
「番頭さん」と呼ばれてはります。
・蔵書一覧(マンガ編)を作ろうと思ってるんやけど
なかなか進まん。うーむ。
ちゃんと片づけるところから取りかからねば。
・観たい映画。
あずみ
X-MEN2
メイド・イン・マンハッタン
『メイド・イン・マンハッタン』は、わしらしくない
チョイスだなぁと思われた方もいらっしゃるかと
思いますが、『プリティー・ウーマン』を代表とする
「
金持ち男をつかまえて成り上がるゾ」ってな感じの
したたかなラブ・ストーリーは好きなんです。
#わしはかなり歪んだ視点で観ています・・・(笑)
03/5/6(火) 休みボケ
・お土産を会社に持っていくのを忘れちゃったよ。
生モノなのに。。。ボケボケだぁ。
・[備忘録]
『火車』を返した。
替わりに『本所深川ふしぎ草紙』を貸りた。
・なみぴょんが会社に来てはらへんなぁ。。。と
思っていたら、なんと入院していたそうです。
だいじょぶですか?
早く元気になってくださいね!!
・家のどっか(っていうか押入の奥)に
徳島へ来るときに持ってきた
東城和美選集が
あるはず。。。
「
赤蝕」を読み返してたら、「
異形の影」を
読みたくなってきたのだ。探し出そうかな。
・今日の言霊。
人生はフェイクの連続。
でも一番のフェイクは、あなたの目の前に広がる
「現実」というやつかもしれないね。
03/5/5(月) こどもの日
・朝からお洗濯。
天気が良いのでお布団干したり。
・今日は会社が停電で、お仕事できず。
夕方に行ってみたんですが、IDカードで
入れんかったし。
なので堂々とお仕事をおサボりしました。
まっ、明日はその分、朝早く出社する予定。(たぶん)
・約3年ぶりに、あるお店へ足を運びました。
あまりに久しぶりなので忘れられちゃってるかなぁと
思ったんですが、店長さんにお久しぶりですね、
お元気でしたかと声をかけられました。
なんだかちょっとうれしい気分になりました。
・『火車』を読了。
わしにとっては初の「宮部みゆき」本。
わしはこういう引き際の良い話は好きです。
・宮田くんの次に千堂くんが好きだなぁ。
でも一番好きな試合はやっぱり
「千堂 vs ヴォルグ」だな。
03/5/4(日) 帰徳
・帰ってきました。
では、帰省中のわしをダイジェストでどうぞ。
5/2(金)
京都駅に着いたその足で伊勢丹へ。
きれいなスカート(なんと
1万8千円)を見つけて
衝動買いしちゃいました。
しかも「
あのマネキンが着てる服を一式ください。」で
購入しました。
#わしにはコーディネート能力がないので。えへへ。
結局今日一日で、3万円以上も使ってしまった・・・。
5/3(土)
おかんと白装束な人たちの話題で盛り上がる。
おかんの情報源はワイドショーだけのはずやのに
なぜかめちゃくちゃ知ってはるし。
わしの知らない情報を補完してくれるし。
おそるべし、おかん。
そして親子の会話のネタを提供してくれた
白装束な人たちに感謝。
・帰省中の話。
「今度、キダムに行くねん。」
と、おやじに言ったら
「誰と行くんや? 男ちゃうやろな!?」
と、かなりケンカ腰で聞き返された。
「M島さんとや」と答えると機嫌が直りました。
えぇ、ひとつ言わせていただくとしたら、
「親ならば、
28歳の娘が男と遊びに行くことを怒るよりも、
28歳にもなった娘が男と遊びに行かないことを怒れ。」
って感じ。
・晩、『六桂』へ行きました。
わし的にはめっちゃ人生相談。
「どうしたらイイんかなぁ。
やっぱ、わしなんかじゃダメかなぁ。
わしなんて、もう若いわけちゃうし中途ハンパやん。
緊張してしもて、自分の持ち味の(ホンマか?)
おもろいところも全然出せれへんし。
あかんねん。マイナス要因ばっかりで、
当たっても木っ端みじんに砕けるのが見えてるねん!」
ってなグチの繰り返し。
こんな堂々巡りのグチにいつも付き合わせて
ホンマにすんまそん。>みしまん
で、とりあえず、彼女さんがいるのかいないのかって
ところを本人の口から聞けるぐらいまで、
間合いを詰めてみようかなと思います。(弱々)
03/5/2(金) 帰省
・というわけで、今から京都に帰ります。
日曜日には帰徳しますです。
※月曜日はあそこに行く予定。
じゃあ、行ってきまーす!
03/5/1(木) ゲッツ
・いろいろと話が二転三転して、結局、
明日お休みさせていただくことになりました。
4連休をゲッツです。
・ヤバイなぁ。
遠くからチラッと見えただけでドキドキしちゃうよ。
さて問題です。
アタシは誰に恋をしているでしょう?