03/8/31(日) プラズマ
・今日で夏休みも終了。
明日、ちゃんと社会復帰できるかなぁ。
・午後、会社へ。
メールがいっぱい。あぅー。
・晩、ギャル4人で焼肉を食べに行きました。ひゃは。
なんか調子に乗っていっぱい注文しちゃった。
もうお腹いっぱいなのれしゅー。
・食後、
虎部(社内有志による阪神タイガース応援部)の
集会に参加しました。場所は、なみぴょんのお家。
※集会といっても、黒ミサとかするわけじゃないです(笑)
わしが合流したときにはもう試合は終わっていて
みなさん勝利の余韻に浸っているところでした。
それにしても、プラズマテレビってイイですね。
わしも、あんなキレイでおっきな画面で
映画とか観たいなぁ。
・今日の日曜洋画劇場は「ノッティングヒルの恋人」
だったんやなぁ。ビデオに録り逃しちゃったよ。
わし、ヒュー・グラント好きなんですわー。
あぁ残念。
・「エラリー・クイーンの冒険」を読んでます。
・M11
03/8/30(土) 帰徳
・徳島に帰ってきました。
今年のわしの夏休みのキーワードは
『キダム』『世界陸上』『買い物』『暑い』かな。
・夏休み中は、かなり夜更かしして
毎夜毎夜「世界陸上」を観ました。
とにかく、
織田裕二がイケてない。
「世陸」を見るたびにますます織田裕二が苦手になっていく。。。
小谷実可子さんのレポートは、ある意味
ショートコントのようで笑えた。
こういう不思議ワールドを持ってる人は好きです。
・夏休み中、日中めちゃ暑かったので
家でごろごろとTVを観て過ごす時間が長かったっス。
それにしても、夕方の再放送ドラマが
「振り返れば奴がいる」だったので、
夜だけじゃなく夕方も苦手な織田裕二を見る羽目に。
ブーブー。
・M12
03/8/22(金) 夏休み前
・晩は、うらめしやへ。
日替わりがイカリングフライだったので。好物なの。
そしてまたまた、アイスクリームもらっちゃった。
食べ終わって店を出たら、大きな花火が見えた。
今日はどうやら津田の花火大会の日らしい。
ちょっとラッキー。
で、うらめしやの駐車場で
常連客の人達と一緒に花火鑑賞。
「かなり大きく見えますね」
「すぐそこの川の向こうやけん」
みたいな会話を交わしつつ花火鑑賞。
・『
大阪 ソウルバラード』をゲッツ!
サブタイトルの「泣いても、ええんやで…。」が
イイ味出してる。
・5連敗だけど、M19。
・来週は夏休み。明日、実家に帰ります。
それではみなさま、来週末までさようなら。
03/8/21(木) テレビっ子
・今週の日テレの「
ザ!情報ツウ」には
黄色いシャツでおなじみの24時間TVの番宣を兼ねて、
TOKIOのメンバーが一人ずつトーク・ゲストで
出てました。
で、明日はいよいよ長瀬智也です。
TOKIOの中では長瀬智也が一番好きだなぁ。
ところで、なぜわしが、ちょーつまらない
「ザ!情報ツウ」をあえて見ているかというと、
大竹さんがかわいいからです。
※わしは峰竜太のファンなんかじゃありません。
・わしとしたことが、昨日の
フジ「水10!」冒頭で15秒謝罪を
見逃してしまったのです。あぁ、ガッカリだよ。>わし
・
3メートル超の大蛇を見た 警戒の看板設置
大蛇がとぐろを巻いてるところを見てみたい。
できれば木の上で巻いてるところを希望。わくわく。
映画『アナコンダ』の影響大やな。>わし
・今夜も『
アリー・myラブ 5』を観た。
丁々発止(ちょうちょうはっし)とやりあえる人か、
それともすべてを受け入れてくれる人か。
自分に合うのはどっちだろうねぇ。
03/8/20(水) もうすぐ
・もう少しで夏休みだ。わぁー。
・晩は、うらめしや。
今日もアイスクリームをもらっちゃった。ひゃは。
・ジーコ・ジャパン、初勝利。
3点を多いと見るか少ないと見るか。
わし的には、もっと点が取れる試合だと思った。
・左フレームの下の方に、新しく「プロフィール」への
リンクを付けたんだけど、あまり気づかれていない。。。
まぁ、ここは日記以外めったに更新しないから、
左フレームをスクロールしてまで見る人は
少ないですよね。
・聴けば聴くほどイイ歌だ。
♪ある日彼女が僕に言った あなた優しさが足りないわ
僕はふざけて言い返した 地球と君には優しいぞ
すると君は飽きれながら ほらね、切なく笑ってた
一体この僕の何が気にいらないと言うのだろう
・勝てないんだけど、M20。
・記事
○
Microsoft、Outlook Expressの開発および提供を終了へ
○
量子コンピュータの世界
03/8/19(火) 肉の日
・初めて「
出町柳から」を全部聴いた。
これって特急の歌やったんやね。
・今日は9の付く日なので、寿園は肉の日。
そんなわけで今夜は焼肉。
レバ刺しが旨い!!
・カロリー消費を目的に、カラオケへ。
SALT5、7AIR、11WATERは必須です(笑)
・「
とりびあ?」用のネタの投稿が2つありました。
ありがとうございまする m(_^_)m
2つとも、「とりびあ?」に追加しました。
そして、なんと!偶然にも両方「ドラえもん」ネタ!
ネタのメールを見たとき、ほんとビックリしたよ。
・「トリック3」、10月からスタートするらしいです!
ここ(8/20のカキコ)や
ここが情報源。
・連敗したけど、M21。
03/8/18(月) 英雄
・どうもブリーチし過ぎたみたい。
茶髪っつーか、金髪気味。
もしも
ジェーンとか
キャシーとかって呼ばれても
しかたないかなと思ふぐらい。
※いやいや、ホンマに呼ばんといて。
それにしても、いろんな人がいろんなリアクションを
してくれた。二度見までされたよ(笑)
・昨日のリベンジとばかりに、
『
HERO 〜英雄〜』を観に行きました。
かなりよかったです。
こういうアクション映画、というかチャンバラ映画
好きです。
この映画、随所に『天空の剣』の影響を
受けてるんじゃないかと思わせる場面や殺陣が
あったのですが、わしが深読みしすぎてるだけかな?
それにしてもみんな飛びすぎ。
きっと
中国に重力はないんでしょうね。
重力どころか、ありとあらゆる物理の法則が通用しないな。
おそるべし、中国(笑)
・そういえば、映画館で生T旦那さんを発見したよ。
最前列で『HERO』観てはったで。
あの人混みの中でも目立つ人っちゅーのは
なかなかおらんで。さすがなり。
・お風呂上がりに、
みっくちゅじゅーちゅ(タイガース缶)。
缶に描かれている「おいしい飲み方」が笑える。
03/8/17(日) 残念
・映画『英雄』を観に映画観へ行ったが、
なんと満席とのことでチケットを買えず。
ガックリ。。。
せっかくなので、別の映画
『
10日間で男を上手にフル方法』
を観ましたが、感想は、うーん、まぁまぁかな。
わし、普通のラブストーリーって興味ないので。
・深夜、TVでプロレスを観る。
秋山なんかに、好き勝手に
暴れさせてんじゃねーよ。
新日の意地を見せるんやっ!
と、深夜なのに熱くなるわしって。。。
・髪をブリーチ。
自分でやるのでめちゃ安いッス。
03/8/16(土) 髪切り
・
髪を切りに行きました。
今日、わしの担当をしてくれた兄ちゃんは
よくしゃべる人でした。で、その兄ちゃんに
「前、カットを担当したの誰でした?」
と聞かれたので、
「男の人だけど、どの人かはわかんない。
あたし、メガネを外すと全然見えないから」
と答えたら、兄ちゃん、記録帳で調べたのか、
前担当したのはあの人だと指をさして教えてくれました。
しかも、
「あんなイイ男の顔が見えないなんて
損してますよ。もったいない。」
とまでおっしゃりました。
うーん、そんな無駄口はいいから、早く切ってくれ。
っていうか、カットが終わってお会計の時に
チェックしてみたけど、そんなにカッコイイ人じゃ
なかったゾ。
わし的には、色が黒くてサル系な顔の人って、
カッコイイの集合に入らないんスよねー。
・わしの手フェチは有名な話ですが(爆)、
さらに付け加えるならおヒゲも好きです。
ちゃんと手入れをされているセクシーなおヒゲが好きです。
たとえば、無精ヒゲは好きくないんですが、
わざと無精ヒゲっぽく見せていおるヒゲは好き、
ってな具合。
わかっていただけますかしら?
・アメリカのような大規模な停電が起こるとしたら
平日が良いなぁ。だって、お仕事サボれるから。
電気がないと何にもできないもんね。
・M22。
03/8/15(金) メロメロ
・人の少ない静かな会社も今日まで。
来週からまたいつものバタバタ感がもどるのね。
・お盆やからか、近所のお店がどこも混んでる。はぁ。
・ドラマ「STAND UP!!」を観た。
嵐の二人(二宮くん、山下くん)よりも、
成宮寛貴くんの方が百倍イイ。絶対イイ。
わしは「ごくせん」のときから
彼にメロメロ(死語)ッス。
新宿2丁目で働いていたという前歴も、
(ジャニ系の坊ちゃん達と比べて)
したたかそうで打たれ強そうで、実にイイと思ふ。
それよりなにより、かたせ梨乃と噂になる辺り、
その真偽はわかんないけど、ただ者じゃないよね。
がんばれ、輝け、成宮くん。
03/8/14(木) 涼しい
・もう夏が終わったのかしらん?
今日はとっても涼しかった。
まぁ過ごしやすくて良いんやけどね。
・絶対観たい!映画。
英雄(ヒーロー)
・
とりびあ?のコーナーにネタを追加しました。
ビビる大木級のリアクションで
ポイントを加算して欲しいなぁ(笑)
っていうか、そんなリアクションで
加算したくなるようなネタがないんよなぁ。
03/8/13(水) 夜更かしっ子
・最近、再放送が始まった『
アリー・myラブ 5』を
観ています。
リチャード・フィッシュ ファンのわしとしては
見逃せませんもの(笑)
アリーが言ったこの前向き(?)なセリフ好きです。
「過去の失敗繰り返すなんてお断り。
今年は
新しい災難、背負わなきゃ。」
ところが、今日はNHKが阿波踊りの特番を放送するため
『アリー〜』の放送時間が27:25〜28:56なのです。
平日ど真ん中なのに、夜更かし決定じゃん。
※ってか、毎日夜更かししてるけどサ。
でも、放送時間がズレたおかげで、『タモリ倶楽部』も
『木更津キャッツアイ(再)』も観れた。ひゃは。
・M24。
・現在読んでる本は、『グリーン家殺人事件』。
そう、ヴァン・ダインです。
03/8/12(火) コパンダ
・街中では、阿波踊り初日。
今年は平日なので、見に行けないかも。
まぁ平日だからうんぬんっつーか、
一緒に見に行くような知人友人がわしにはいない
っつーのが正しい(爆)
・いぬからのおみやげで、
小さいパンダのガラス細工をいただいた。
ブースにある
パンダのぬいぐるみと並べてみる。
ヤッターパンダとコパンダを連想するわしって。。。
・M25。
2位のチームがコロコロと入れ替わるので
どこに勝ったらマジックが2つ減るのか、
毎日確認しないとわからん。
実にまぎらわしい。
03/8/11(月) 忙しい
・やっぱり今週、夏休みを取る人が多いみたいで、
社内に人が少ない。
・お仕事。
いろいろと問題があって、関係者に連絡するも
ことごとくみんな夏休み。。。
メーカーさんも夏休み。。。
結局、この件は来週まで待つことになりそう。
あぁ、時間がもったいない。
で、こういうときに限っていろいろ重なるわけで、
もう一件別の問題が持ち上がる。
夏休み初日から、会社に呼び出される人まで出る始末。
気の毒に・・・と思いつつも、
選択される今後の対応方針によっては、
わしの夏休みも延期になるかも・・・。ヤバイ!
・晩は、お気に入りのパスタ屋さんでジェノベーゼ。
・わしは、自分よりも年下の男の人のことは、
本人がいないところでは全員一律に『坊や』と
呼んでいます。
単に「名前を覚える気がない」とか「めんどくさい」
という理由であって、別にハモンさんを意識している
というようなわかりづらい理由ではないです。
03/8/10(日) 発熱
・午後、本屋さんへ向かっていたら、
ハンドルを握る指の関節が痛くなってきて
あれよあれよという間に体全体がだるくなってきた。
あぁ、また熱が出たよ。
わし、こういうのがよくあります。
それまでは全然何ともなくて普通なんだったのに、
急に熱が出るんです。ほんとに、あっちゅーまに。
風邪じゃないんだよなぁ。なんなんでしょう?
で、急いで家に帰って寝ようとしたんだけど、
なんか歯がガチガチ鳴るくらい寒くてなかなか寝れない。
冬用のパジャマ出して着て、
布団かぶってどうにか寝れました。ふぅ。
自分でもいつ熱が出るかわかんないから、
仕事が忙しいときには熱が出ませんようにって
祈りながら普段過ごしてます。
今日は、何も用事のない休日で良かったよ。
・夜には熱も下がり、やや復活。
マックのラタトューユサンドで晩ご飯。
これ、そんなにおいしくないね。
・TVで「PRIDE GP2003」を観た。
いっつも思うんやけど、絶対、吉田には
柔道着を脱がさして試合をさせるべきだ!
あんなもん、柔道着着てる方が断然有利やんか。
柔道着は滑らへんから、絞め技が決まると
相手は抜けれへんし、逆に、自分が組まれたら、
柔道着を着崩して技から抜けてまうし。
吉田の試合は全然おもろない。
やっぱミルコ最高!
ハイキックが決まった瞬間、
ゾゾッと鳥肌立っちゃったよ。
あぁ、一度で良いからミルコの試合を
生で観てみたいッス。
桜庭、
ロード・ウォリアーズの格好で入場。
多くのプロレスファンのハートをつかんだね。
それにしてもハセキョーの涙は少し嘘っぽい。
・早くもトリビアのコーナー、ネタ切れ。。。
・4連敗。。。
03/8/9(土) ごろごろ
・昨日の嵐が嘘のように、今日は快晴。
家でごろごろして過ごす。
・昼は、先日行って気に入ったパスタ屋さんへ。
今日はミートソースのパスタをいただきました。
次は、ジェノベーゼを食べよっかな。
・晩、鰻を食べたくなって、鳴門へ。
車で鳴門に向かって走りながら
なんか車も人も多いなぁ・・・と思ってたら、
今日は鳴門の阿波踊りやったんですね。
というわけで、一足早く阿波踊る人達を見ました。
・3連敗。でもM27。
03/8/8(金) 暴風雨
・台風超接近。
「早く帰り給へ」という社内アナウンスに従い
17時前に退社。
今夜は外出できそうにないので、
食料の買い出しに近所のスーパーへ。
すると、台風のため17時に閉店とのことで
買い物できず。。。
もう一件のスーパーへ足を運ぶと
そこは営業してましたが、お客さんがいっぱい。
鶏肉とキノコが安い。今夜はお鍋にするか。
※なんて季節感のないわし。
さぁ、籠城の準備OK!
・部屋に籠もり、外の嵐の音を聞きながら
『ドラゴンヘッド』全10巻を一気読み。
伊豆の人達が恐い。
嵐の音をBGMに『嵐が丘』を読みたくなった。
手元にないのが実に悔やまれる。
・M28。
03/8/7(木) 台風
・台風が近づいてます。
社宅がつぶれませんように。。。
あっ、つぶれたら、もっと良いところに
引っ越せれるかな?
・CGI作成完了。
左フレームの「
トリビア」からお入りくださいませ。
いろいろと問題もあるかとは思いますが、
お付き合いくださいませませ。
まずは『
マクドナルドのドリンクの・・・』の
続きを載せています。
「へぇ〜」ポイントを追加していただけると
大変うれしゅうございます。
あっ、ネタもください。
03/8/6(水) パスタ
・映画『マイ・ビッグ・ファット・ウェディング』を
観ました。
思っていたよりもコメディ映画だった。
それにしても、ロン毛の男はイヤだ。
・晩、前々から気になっていたパスタ屋さんへ
行きました。
メニューを見ながら「何にしようかな♪」と
一応考えるんだけど、結局カルボナーラ。あぁ。
お味は、とってもおいしゅうございました。
うむ、気に入りましたゾ。また近いうちに来ようっと。
このお店、ガーリックトーストもなかなかイケてました。
・このページの新規コンテンツのCGIを作成開始。
03/8/5(火) 迷子
・夏の自由工作第2弾も完成。
デバッグ中、スレッド間で迷子になったりして、
第2弾はちょっと手こずった。
(いつものことですが、)不要なブレークポイントは
サッサとはずしましょう。>わし
あー、めんどくさかった。ひゃは。
・今日の「
√f」は沖縄料理。
ゴーヤチャンプルーが旨そうだった。じゅる。
・ほほぅ、映画「ダイナサウルス」の原作者は
コナン・ドイルなのですか。
「失われた世界」は読んだこと無いッス。
でも、あの映画を観た後では
ちょっと読む気になれんなぁ(笑)
・昨日の日記に書いたトリビアの公開は、
しばしお待ちを。。。
※もったいぶってるわけじゃないんです。すんまそん。
03/8/4(月) やばい
・一昨日の日記、「不沈」を間違って「浮沈」と
書いていた。なんだそれ、って感じですね。
ツッコミありがとうございました。>掛Y先生
#もう訂正しています。
やばい、やばい。
バカだということがバレてしまうとこだったよ。ふぅ。
・「子どもの王様」無事にゲッツ!
・深夜、超B級映画をTVで観た。
題は「ダイナサウルス」。
モンゴルの奥地に今も恐竜が生きている未開の地があり、
その真偽のほどを調査しに行くというストーリー。
恐竜はショボイし、なぜか自分から危険そうなところへ
一人で行くし、しかもサッサと逃げないし。
結局、最後まで観ちゃったよ。。。B級に弱いわし。
・あやこ的トリビア。
『
マクドナルドのドリンクの・・・』
この後、どういうトリビア(ネタ)が続くでしょう。
どうぞお考えくださいませ。
トリビアは明日公開。
乞うご期待(いや、あんまり期待しないで)。
03/8/3(日) 再探索
・それでもやっぱり「
子どもの王様」を
あきらめきれないので、もう一度本屋へ行きました。
そして勇気を出してたずねました。
「いつ入荷されるんでしょうか?」と。
すると店員さんは入荷情報を調べてくださって、
すでに入荷済みになってます、と答えてくださいました。
が、売り場に無い。
「売り切れたのかも」とつぶやく店員さん。
わしは涙を飲んで以下のセリフを言いました。
「(本を指さしながら、)これ(くらのかみ)や
これ(透明人間の納屋)が、こんなに残ってるのに、
殊能さんの本が速攻で売り切れるとは思えません。。。」
あぁ、踏み絵を踏まされるキリシタンの心境です。
するとその店員さん、「そうですよねー」と
お答えになられました。
あぁ、すんなり肯定されてしまった。ショック。
で、結局。
もしかしたら「入荷済み」という情報は間違いで、
本当は月曜日に入荷されるのかもしれないとのこと。
※かなりあやふやな情報だ。
とりあえず、月曜日にもう一度見に行ってみます。
ちなみに、この本屋以外の本屋では、
「ミステリーランド」は、一冊も置いてませんでした。
・「あたしも気をつけてるのよ。夏バテしないように
いろいろいっぱい食べなあかんなーって。」
と、わしが言うと、速攻でツッコまれた。
「
夏バテするん?」
「
あっ (゚Д゚;)」
・「
踊る大捜査線 THE MOVIE 2」を観に行きました。
けっこう笑えました。署長達3人組がサイコー。
おっ、そういえば、ラッパ屋の木村さんが出てました。
・M29
03/8/2(土) 探索
・殊能先生の「
子どもの王様」、
もう発売されてるかしらん。ルン♪ルン♪。
ってな気分で本屋に行きました。
すると、
小野不由美「くらのかみ」と
島田荘司「透明人間の納屋」は
新刊コーナーに積まれていたのに、
殊能先生の「子どもの王様」はありませんでした。
な、なぜ。。。
・類似品(笑)の「
サイチョコ」買っちゃいました。
オリジナル持ってねーくせに。>わし
田辺さんがかなりイケてる。
島津くんって「ひゃは」なキャラだったっけ?
これをキッカケに買い集めるか。
・ひさびさにガンダムSEEDを観た。
「不沈艦アークエンジェル、今日こそ沈めてさし上げる!」
こういうセリフが格好良く決まるんよね、檜山さん。
・M30
03/8/1(金) 金曜ロードショー
・今日は「
ルパン三世『お宝返却大作戦!!』」を
観るためにサッサと帰宅。
夏休みの楽しみと言えば、やっぱこれでしょう。
#いや、わし、まだ夏休みじゃないけどね・・・。
・ルパぁ〜ン(←不二子ちゃん風に発音)が
始まったとたんに、外からドンドンと爆発音が!
吉野川フェスティバルの花火が始まったのです。
この花火はわし的には結構お得なのです。
クーラーの効いた社宅の部屋の中から、
飲み物片手に、座ったままで、
窓いっぱいに花開く花火を見ることができるのです!
わぁーい!お得、お得ぅ。
で、ルパぁ〜ンを観ながら、花火も鑑賞。
ところが。
あぁ、なんて、なんて、なんて
どっちつかずな状態なの!って感じ。
こういうのを「二兎を追う者は一兎をも得ず」というのね。