2004年5月のなんだかなぁ
今月のなんだかなぁに戻る

04/5/31(月) バタバタ
・今日は朝からバタバタしてた。
しばらく忙しいです。

・家に帰ったら『内P』終わってた。。。
わし、月曜日から飛ばし過ぎやなぁ。
もう若くないんだから。>わし

・家に帰ってから、別件の仕事。
気が付いたら『攻殻』も『ピースメーカー鐵』も
終わってた。ちょこっと残念。

・「Yahoo! JAPAN、検索エンジンを自社開発のものに変更」。
上記の記事の中に、
 >タレント名の検索結果にタレントの顔写真などを
 >表示する機能を付けた
という記載を見つけて、わしが検索した名前は
佐藤浩市」でした。。。_| ̄|○

・某ブログサイト(笑)にも書いたんですが、
蚊取王」を試用してみたい。
お持ちの方はお知らせください。


04/5/30(日) 暑い
・今日は暑かったですね。
わしなんてクーラー使ってしまいました。
弱々(よわよわ)やなぁ。>わし

・「寿司屋で豪遊」のはずが、みんな根が小市民なので、
だれ一人として「時価」にはチャレンジせず。。。
かなりたくさん食べたんだけど、結局一人2,400円という
寿司屋でリーズナブルなお食事会」になってしまいました(笑)

今日行ったのは初めてのお店だったんですが、
お安く落ち着いてお寿司を食べるには良い店かも。
社宅から近いし。

・ホタルの季節ですねぇ。
K保田さん情報によると鳴門でもホタルが見られるとのこと。
今週末辺り、行っときますか!


04/5/29(土) 弱点
・お仕事。疲れたー。

[業務連絡] >関係者
金曜日の夜からガンガン仕様書が更新されてます。
新規追加公開されてるものも複数あります。
月曜日からQAインですが、どうしましょうかね。。。
とりあえず、明日、相談しましょう。寿司食べながらね。

・マンガ『探偵儀式』買っちゃいました。_| ̄|○
あれだけ人様に清涼院流水氏の作品を否定する発言を
しておいて買っちゃってます。
わし、帯の紹介文に弱いんです。あぁ。

・「小学校にスクール水着や体操服要求」。
ア、アホや。アホすぎる。

・わしのPHS、今週の月曜日からずっと呼び出し音が
OFF状態でした。
今日の夕方気が付いてあわててONにしました。
このOFFの間に、わしに電話くださったみなさま、
本当に申し訳ございませんでした。<m(_ _)m>


04/5/28(金) アレゲ
・お仕事。
結局、Athlon64 プロセッサ搭載PCを買うことに。
ここ最近、Windows XP ServicePack2 には
いろんな意味でやられっぱなし。

オフ会なのに、オンラインでコミュニケートする人々
大阪OFF会写真は笑い男がいっぱい(笑)
アレゲな人々が集まってるところを生で見たかったなぁ。

・志の高い人たちが集まるミーティングに参加した。
きっと、わしの志は日本海溝より低いだろう。


04/5/27(木) もうダメぽ
・お仕事中は、いろんなことが起こります。
えぇっ!聞いてないよー!
なんて感想を持つことはしょっちゅうです。

ですが、最近ではこの手の感覚が麻痺してきてて、
たいていのことを聞かされても、口で言うほど
内心は驚いちゃーいません。

でも、今回ばっかりは、
ついに キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って感じの心境です。


04/5/26(水) 抜粋攻撃
・今日は記事の抜粋ばかりです。すんまそん。

・「完成近づくWindows XP SP2――NXのバグが最後の障害に」。
その64ビットCPU環境での問題が最後なんや。
へぇ〜。
んで、「7月下旬にRTM」なのね。
へぇ〜。

※上記2つの「へぇ〜」は、疑心に満ちた「へぇ〜」です。

165万9000円する12GBのコンパクトフラッシュ
みなさまは欲しいと思いますか?
わしはいらないなぁ。
あっ、タダでくれるっていうならもらうけど(笑)

・「ジャスト、音楽ソフトから楽曲購入を可能に」。
ITmediaの速報で取り上げられるというのは
ちょっとビックリ。

・あんまり関係なさそうな見出しの記事だけど
話題のOperaはどこまで使える?〜「AH-K3001V」
の記事の中で、InternetDiskが試用されてます。
携帯からでもアップロード/ダウンロードが使えるんや。
すごいなぁ。
Opera様々やなぁ。


04/5/25(火) 読み間違い
・取り寄せを依頼していた空気清浄機が届きました!
さっそくお部屋に設置。そしてスイッチ・オン!
しばらく使ってから感想をここに載せたいと思います。

・今日のミーティングでの出来事。実話です。

資料の中に書かれてあった『スプリットバー』を読み間違えて
ハッキリしっかり滑舌よく『ストリップバー』って言ってしまい
ました。
かなり恥ずかしかったです。

・「宝くじ4000枚盗んだ男逮捕 当たりは200円だけ
つい先日ドリームジャンボを購入したわし的に、
この記事はヘコんだわぁ。
4000枚もあって末等の200円だけって、どうよ。


04/5/24(月) かつお
・このめちゃ忙しいときに、上司の上司に
ミーティングルームへ呼び出され、
あれよあれよという間に言いくるめられ
なんか難しげなタスクチームに
入れられてしまった。_| ̄|○

わしに選択権は、なかとですか!?

・モスの「カツオ」を食べました。
注文するときに「カツオ」って言うのは、
なぜかちょこっと恥ずかしかった。

・わし、まだ細田官房長官には慣れないなぁ。


04/5/23(日) 浄化
・川内のジョーシンで空気清浄機を購入しました。
といっても、わしが欲しかった機種は在庫が
無かったので、現在お取り寄せ中。
早く届かないかなぁ。わくわく。

でもね、後で気が付いたんだけど、お店で買うよりも
ジョーシンのWebサイトで買った方が安かったみたい。。。

空気清浄機の選定でこだわった点は、以下の2点。
  ○HEPAフィルター
  ○除菌イオン

・とりあえず、空気清浄機にちなんだお約束なネタを
書いておこう。

空気だけじゃなく、わしの過去も清浄してくれ。

・回転寿司『祭り』へ、リベンジ(笑)
前回品切れしていた「玉子返し」を、今日は無事に
食べることができました。
※5/14の日記を参照。

・男子バリボーは負けちゃったけど、
阪神は勝ちました。
スポーツTV観戦な週末です。

・最近は異種格闘技戦が流行だ。
プロレス、ボクシング、柔術・・・等々の異なるジャンルから
強者どもが集まって、戦う。それが異種格闘技戦。

最近、不安に思うことがある。
それは、「野球から格闘技に参戦」てなふれこみで
下柳剛投手が格闘技のリングに上がるんじゃないか
ってことです。
参戦しても良いけど、シーズン中はやめてね。


04/5/22(土) マンガ
・マンガ『黒鷺死体宅配便』1〜3巻、ゲッツ and 巻読。
『サイコ』は絵が恐すぎて購入できないんですが、
こっちは思ってたほど恐くなかったので
集めることにしました。
わし的には、チャネラーの谷田くんが一押しです。

・『ROMANEX』、予想通りおもしろくなかった。
まっ、中邑くんの勝つところ見れたからいっか。
「プロレスラーは強いんです!」も聞けたし。


04/5/21(金) 焼肉
・住吉の『牛若丸』という焼肉屋さんへ食べに行きました。
ちょこっとお高めですが、おいしゅうございました。
極上ロース、極上カルピがオススメ。
お肉だけじゃなく、タレもおいしかったです。
お給料出たらまた食べに行こうかな。

・マンガ『花ざかりの君たちへ』22巻、完読。
めちゃめちゃ一気に瑞樹と泉が・・・!
早く読むように。>関係者
わし的には、難波先輩にからかわれる泉くんに、
萌えです(爆)

えっとぉ、『花ざかりの君たちへ 中条比紗也画集』(\1,600)を
どなたか購入します? >関係者
わしは今のところ購入予定無しです。すんまそん。
だって、デカイし高いし。。。


04/5/20(木) 新規開拓
・お寿司屋さんの『旬』がなくなっちゃってから
回っていないお寿司屋さんへは全然行っていない。
そろそろお店を新規開拓していかないとなぁ。

希望はね、お寿司だけじゃなく、おいしい和の一品料理も
食べさせてくれて、くつろげる雰囲気のお店。

・「エキサイト、1曲150円からの音楽配信サービスを開始」。
Any Music も今日からサービスを開始したし。
やっぱり iTunes Music Store の日本語版がスタート
しちゃう前に先行逃げきりを狙ってるのかなぁ。

ちなみにみなさんは音楽配信サイトで楽曲を買ったりします?

・映画『デイ・アフター・トゥモロー』のCMって、
『ディープ・インパクト』のCMとめっちゃかぶってるやん
って、思う今日この頃。


04/5/19(水) くらくら
・会社へ行くと、ブルーな内容のメールがいくつも
やって来ていた。朝からくらくらと目眩がしたよ。

・自動車の保険を更新。
今回もT岐さんに、いろいろ質問して回答してもらいました。
たとえば、「特約ってのとそれ以外のとは何が違うん
ですか?」とか。
わし、常識の無い人なので、知らないことが多いんです。
T岐さんはわかりやすい事例とか挙げて教えてくれるので、
さすがプロやなぁと感心させられます。

・エエ声の人と電話で話すと、うきうきするね。
電話の内容はうきうきしない話だったとしても。。。。

・宇都宮の立てこもり事件、ついさっき警察が
強行突入したようです。人質の人は大丈夫かな。


04/5/18(火) 茶髪
・せっかくのお休みやのに天気悪い。残念。

・髪をブリーチしました。
わしは毎回自分でするので、ブリーチ液代だけ
(700円ぐらい)でできちゃうのです。お安いでしょ。

ヴェルディ・イメージソングのレコーディング風景
「♪このまま君だけを奪い去りたい〜」のDEENですか!?
まだ活動してたんや、DEEN。知らんかった。

・晩は「祭」中の吉野家で豚丼。
50円引きは安いね。

・「民主代表に岡田氏」。

野党最大政党の代表に対してのコメントとしては
どうかなとわれながら思うけど、とりあえず書いておこう。
なんか岡田さんってさぁ
 思いっきりわがまま言って困らせたいタイプ
だよね。
っていうか、そんな風に思うのわしだけ?

全然関係ないですが、
ミーハーなわし的には、民主党の中では原口一博さんが
お気に入り。童顔な顔に似合わず、ツッコミキャラ。
トークの中で積極的に笑いを狙いに行くところもあって、
なかなかTV向きな人だと思う。

・映画『ハサミ男』の主演は豊川悦司らしいけど、
えーっと、主演って主役? うーむむむ・・・。
あぁ、早くオフィシャルサイトできないかなぁ。わくわく。


04/5/17(月) 季節の変わり目
・朝晩は冷えるよね。
中途半端に肌寒い湿った風も吹いてるし。
この風、ちょっと苦手。

三橋達也さんが死去

映画『CASSHERN』ではキーマンでしたよ。
わし、あの最後の方のシーンで泣かされましたし。
えぇっ!そうやったんや!って心で叫びながらね。

・「エニーミュージックに聞く、端末の機能と利用法」。
いろんな意味でビミョーな気がする。。。
少なくともわしは買わない。

・明日はフレックス特別休暇を消化します。


04/5/16(日) ダラダラ
・ダラダラ過ごしました。

・なんか映画でも観ようかなーと思って映画館へ
行ったんだけど、今って特に観たい映画がないのよね。

今、公開が待ち遠しい映画は
  ○キューティーハニー
  ○下妻物語
  ○クリムゾン・リバー2
  ○スパイダーマン2
かな。

・晩はモス・バーガー。
エビカツバーガーがお気に入り中。


04/5/15(土) 中古DVD
・『新撰組!』の再放送をチェック。
佐藤浩市がカッコイイねー。

それにしても、『ピースメーカー鐵』の影響で、
斉藤一のイメージが霊感青年44号(←わかる人だけ
わかってください)のようになってしまっているわしは、
オダギリジョーくんはぴったりの役だと思ってます(笑)

・『ミニパト』のDVDを中古(2,400円)で購入。
この作品、公開されたときは『WXV』と同時上映
だったんですが、なんとファン泣かせなシャッフル
上映だったのです。あぁ、懐かしい。

千葉繁さんのアフレコ苦労話など、おまけも
おもしろくてオススメです。

・髪を切りました。
あぁ、サッパリ、サッパリ。

・「白い食卓ロール」を初めて購入。
柔らかくておいしいね。

このパン観てると『アルプスの少女ハイジ』を
連想しちゃうんだけど、わしだけじゃないよね?

・今日も『仔犬のワルツ』観ました。
西島さんの最後の笑顔、胡散臭くてとっても良いわ。


04/5/14(金) 回る
・今日のミーティング用に、MyサブPC(親子VAIO
子どもの方)を会社へ持参。
この子をちゃんと使ってあげるのは久々やなぁ。
ちゃんと動いて良かった良かった。

・ミーティングの結果は、まぁまぁかな。
けちょんけちょんに言われるかなぁと
覚悟してたんやけど、わしは大丈夫でした

・沖浜の回転寿司「祭り」へ。
わし的には「上はまち」が、脂乗っててネタも大きくてオススメ。
「玉子返し」(だったかな?)を食べれなかったのは残念。

105円均一なので、ちょーお安い。


04/5/13(木) はぁ
・遅ればせながら、わしも値段をチェック!

・社宅の玄関前の蛍光灯が切れちゃってたのですが
本日取り替えていただきました。
やっぱ明るい方が安心やわ。

・明日の夕方、憂鬱なミーティングがある。はぁ。


04/5/12(水) 臨時収入
・臨時収入と紅白まんじゅうをゲット。
さぁ、このお金を何に使おうかな。

・お仕事。
一太郎のオートブック機能をフル活用中。

・「心配して声をかけた主婦にキレる、泥酔女性2人逮捕」。
最悪なニュースやなぁ。

・わしだけでしょうか。最近TVを見ていて思う。
KABAちゃん、小倉優子、さとう珠緒はもう飽きた。


04/5/11(火) 難
・お仕事。
一難去ってまた一難。

・明日、まんじゅうを配るために、上司の上司の上司が
東京から徳島にやってくる。。。

・わしが雑誌『MacPeople』を毎月立ち読みしているのは、
Mac関連の最新動向を入手するといった
仕事上の勉強のためではなく、
我が妻との闘争」を読むのが主目的なんです。

ある意味、人生の勉強だと、一言いっておきたい(笑)

※最新作のアクト58「死亡遊戯」はなかなかの傑作です。
 一読をオススメします。


04/5/10(月) カラオケ好き
・お仕事。
実はビミョーに忙しい。

こういうサイトのデータと、下図のソフトを使って
パソコンでカラオケの練習したりします。
(下の画像はクリックすると大きく見れます。)

キーコンやガイドメロディの設定変更機能やら付いて
ほんまに便利なソフトやで。
無料っちゅーところがさらに良ろしおすなぁ。

・「ほら、あたしってサぁ、臆病者だからぁ」を
口癖にしようキャンペーン実施中。

・「Winny開発の東大助手を逮捕」。
菅代表の辞任よりも驚いたニュースだった。

・わしの場合、gdbを使う時は、こことかを参考にします。

・Threadに意味のある名前を付けれるJavaが好きです。
だって、デバッグするときに迷子になりにくいやん。


04/5/9(日) マンガ好き
・雨降り。

・ここ数日、民主党の管代表がよくテレビに出てる。
あれだけ多くの人に「辞めないのか?」と聞かれると
さすがにヘコムやろうなぁ。

でも、今から辞めても遅いやろうけどね。
イメージ回復はちょっと厳しいんとちゃうかな。
その点、福田さんはちゃんと参院選を見据えてさっさと
辞任したからね。役者が一枚上手やね。

・『サイコドクター楷恭介』の2巻、巻読。
「あなたの心を覗かせてください。」ってセリフが良いんです。
もうどうぞ覗いて覗いてって感じ。

・ヤンサンの『クロサギ』集めようかなー。
どう思う?

全然関係ないですが、「右手が恋人」(爆)の『美鳥の日々』は
青年誌で連載してるんだと思ってたら、少年誌なんやね。
やるなぁ、少年サンデー。

・イタリアで売ってるクノールのリゾットを食べたいです。
入手方法をご存じの方はぜひ教えてください!


04/5/8(土) 映画
・天気が悪いなぁ。

・アニメ『はが錬』、最近はロイの出番が少ない。
ポスターほしさに『アニメージュ』や『Newtype』を
衝動買いしそうになる自分を抑えるのがたいへん(笑)

・映画『キル・ビル Vol.2』を観ました。
Vol.1とVol.2の両方を通じて学べるのは、欧米人が
(いや、もしかしたらタランティーノだけかもしれないが)
アジア人やアジアの文化をビミョーに勘違いしている
ということかな。

おもしろい、楽しい、笑える・・・、
どういう表現がこの映画に合うかなぁと考えたとき、
ふと浮かんだのは「滑稽」という単語だった。
うん、『非常に滑稽な映画』だ。

あと、わし的には、「師匠のヒゲが欲しい」と思ふた(笑)

・ここから下はわかる人だけわかってください(笑)。

「炎のミラージュ」、完結したようです。
とりあえず、文庫の最終巻の最後の数ページだけ
立ち読みました。
直江は相変わらず一人でクルクルしてました(爆)

わしは、織田信長がビジュアルバンドのボーカルで
デビューした辺りから読むのを辞めたので、
たぶん三分の一も読んでないことになるんかな?
でもまぁ、無事(?)完結して良かった良かった。


04/5/7(金) テンパる
・お仕事。
今日はちょっとテンパってました。

福田長官辞任
えぇっ! 残念やわー。
クールでニヒル(?)なところがけっこう好きやったのに。

それにしても辞任発表のときの会見場からの去り方も
なかなかカッコ良かったよね。
去り際も策士なオーラ全開、って感じ。

・晩は、「かつや」で豚たま丼(380円)。
わし的には吉野家の豚丼より好きかも。

・「バカの壁」を読み始めました。
実は本屋で立ち読みしてあらかた読んでるんですが、
あらためて家で寝っ転がって読みます(笑)


04/5/6(木) 配る
・京都一おいしい(と思う)お土産「阿闍梨餅」を
いつものように会社で配りました。
かなり半強制的に(笑)
すみません。てへ。

・最近、西島秀俊さんがマイブーム。
映画『CASSHERN』とドラマ『仔犬のワルツ』の
両方に共通してるのですが、あの
エエ声で棒読みっぽい説明口調な話し方
が、わし的な萌えポイントです(笑)


04/5/5(水) 帰徳
・徳島に帰ってきました。

・京都駅でバス乗り場に向かっていたら、
ふくやんに会った!ビックリ!!

・あぁ、明日から会社か。
もう気合いでパイルダーONって感じやね(意味不明)。


04/5/4(火) ごろごろ
・一日中雨降り。
なので今日は家でごろごろ。

・「虚無への供物」を読み終わりました。
(理屈とか常識とかは置いといて、)
とにかく複線の張り方がすごい。
古い本だけど、今読んでもおもしろい。
うん。おもしろい。ホントに。
※三島由紀夫も絶賛だったらしいし(笑)


04/5/3(月) ふらふらふらふら
京都拉麺小路へ行きました。
こういうフードテーマパークでは、何軒もハシゴして
食べると聞いていたのですが、一軒でお腹いっぱいに
なってしまったよ。
ちなみにわしは「上方ざんまい屋」のハーフ&ハーフ
ラーメン(塩&味噌)を食べました。
でっかいチャーシューがジューシーでおいしかったです。


04/5/2(日) ふらふらふら
・自転車でちゃりちゃりっと、カナートへ。
DONQのミニクロワッサンを購入。旨い。

・「虚無への供物」の下巻を購入。


04/5/1(土) ふらふら
プラッツ近鉄で開催している北海道物産展へ。
カニとかホタテとかがてんこ盛りの漁場弁当、
大きな豚肉が乗った豚丼、無着色辛明太子などを購入。

でも、一番の目的だった富良野牛乳プリンは購入できず。
販売開始直後に行ったのに売り切れだったの。
一日105個限定は少ないよぉ。

・プラッツ近鉄内のSofmap、新星堂、旭屋書店でぶらぶら。