2004年6月のなんだかなぁ
今月のなんだかなぁに戻る

04/6/30(水) オロオロ
・お仕事。
勝手がわからないので、オロオロしてます(笑)

・♪バラが咲いた バラが咲いた 真っ青なバラが〜。
「Blue Rose」が「不可能」の意ではなくなったのね。


04/6/29(火) にく
・今日は29日(=肉の日)なので焼肉を食べに行きました。
なんかすんげー久しぶりの気がするんだけど、
やっぱり気のせいでした。5/21に食べてるやん。

牛角』の新しいメニューの中で
「鶏のすきみチキンバジル」がお気に入り。

ガオー、ガオー。トラ吉としては買うべきか・・・。

・「ディスク収納・管理システム「Disc Stakka」」。
おぉ!検索できるのか。欲しいかも。
でも、高いなぁ。


04/6/28(月) 緊張感
・先週はお姉様方からいろんなお話を拝聴したせいか、
わし、今日はビミョーに緊張して仕事をしてました(笑)

・「作家の野沢尚さんが自殺」。
「マリリンに逢いたい」もこの人の脚本だったのか。。。

・「京極堂シリーズ映画化!
出演者は堤真一、永瀬正敏、阿部寛、宮迫博之とのこと。
今時な役者さん達やけど、なんちゅーか、
華があるような無いような。。。

そして第一作目は「姑獲鳥の夏」ですか。
アレをどう表現するのか。
上手くやってほしいもんですね。


04/6/27(日) 復習
・木曜日に行った『インディゴ』へ再び。
復習なノリです(笑)
今日はコース料理をいただきました。
メインディッシュの洋風なカツオのたたきが
とってもおいしかった!

・海外ドラマ『ニキータ』はどんでん返しが多い。
今日はついにジョージのボス、ジョーンズが登場した。
あと、わしの個人的な見解だが、きっとあの生意気な
ハッカーは処分されていない。そのうちまたひょっこり
出てくるよ。間違いない。

・殊能先生、こんなお仕事もしてはるのね。
9月発売予定だそうです。


04/6/26(土) だらだら
・だらだらと昼過ぎまでお布団の中で過ごす。
あぁー、無気力だー。

・午後、会社へ。お勉強。

・晩は『ベレッタ』へ。
ハンバーグ&ジャンボエビフライをいただきました。
でっかいエビとお手製なタルタルソースが旨い!

・ミステリー傑作選44『終日犯罪』を読み始めました。


04/6/25(金) ドキドキ
・またまた今夜もおいしいものを食べに連れて行って
もらいました。ちなみに今日のお店は『○坐』。
昨日のメンバーとはまた異なるお姉様達(@同じ職場)
でしたので、昨日とは異なる濃いお話をたくさん
聞かせていただきました。
ドキドキするお話ばかりで、楽しゅうございました。

・一度家に帰ったんだけど、ちょっとお仕事で
気になることがあったので再出社。
わしの読みは半分当たってました。。。
まっ、月曜日にPOと相談やなぁ。


04/6/24(木) 旨い!
・昨夜に続いて、今日も良いものを食べに行きました。

今日は職場のお姉様達に『インディゴ』へ連れて行って
もらいました。
このお店、前から来たかったんですよー!
やったー!って感じです。

キレイに盛りつけられた料理をたくさん楽しみました。
とってもおいしゅうございました。
お姉様達がお語りになられるお話も、とっても濃い味付けで
たいへんおいしゅうございました(笑)

・「ヘビメタ社歌の第2弾はエビ」。
さぁ、練習するか・・・。


04/6/23(水) うなぎ
・お仕事のプチ連絡。
私が購入申請を出した「64bitプロセッサ搭載PC」は、
まだQAに届いておりません。
申請の承認は済み、総務からの発注も済んでいるので、
商品待ちの状態です。
現在は、7月の2週目半ばまでQA DP-Gの方で使用する予定が
入っています。
QA SYS-Gやその他の部署でご使用になりたい場合は、
まずはDP-G長のM橋さんにご相談くださいませ。

今日は64bit関連の問い合わせがわしのところに
複数やってきたので、とりあえずここにプチ連絡を
記載してみました。
なんかここに書くと一通りの関係者には伝わるような
気がしたので・・・(^_^;

・晩は鳴門の『天野屋』へうなぎを食べに行きました。
今年の初うなぎです。
わしはいつもの「うなぎ丼(上)」で。
肉厚で香ばしくてめちゃ旨い。
ちなみに、「並」と「上」を比べて見たのですが、
肝吸いが付くか付かないかだけじゃなく、
うなぎのビジュアル(!)もけっこう違いました。
なのでやっぱり「上」がオススメです。

04/6/22(火) 宇宙
民間開発の『スペースシップワン』、高度100キロの有人宇宙飛行に初成功
すげー、宇宙だ宇宙だ!

・7月からNHKアニメ劇場で『名探偵ポワロとマープル』を
放送するようです。
なんと第三話の声優メンバーに及川くんが入っている!


04/6/21(月) 台風一家
・昨日の日記に書いていた予言は外れました。
っていうか、朝から会社に行っちゃったので、
ごくごく普通の通常業務状態でした。ガックリ。

それにしても、21日の朝に「21日は13:00出勤とする」連絡を
社内のグループウェアで配信されても・・・。

・台風一家・・・いや、一過。
強い風がまだ吹いてるけど、夕方には晴れました。

・アニメ『MONSTER』は、「511キンダーハイム」に
たどり着きました。

・アニメ『攻殻』は今日で最終回でした。
先週で『PM』も終わったし、
これで月曜日が楽になりますね。>関係者
っていうか、ビデオに録れよってことなんスけどね。

・『GIF特許、日本でも期限切れに
はい、切れますた。 >関係者

・『「強姦100件以上」「鹿島」課長代理』。
最悪やなぁ。


04/6/20(日) 予言
・明日、ピンポンパンポンという力の抜けた音のあと、
いつもの不慣れな感じ100%な全社アナウンスの声が
「大型台風が接近しているため早く帰りましょうコール」を
響かせることだろう。間違いない。(←『 長井秀和 』風に)

・父の日のプレゼントを購入。んで、京都へ発送。
サティだと送料無料なんだけど、フジグランだと
600円かかるのよねぇ。
まぁでもフジグランの方が品数多くて選べるしね。

・昨日借りたハリーポッターのDVDを2巻とも見終わりました。
まさに『ハリポタ地獄』や・・・。めちゃ疲れました。

これでゲーリー・オールドマン対策はバッチリだ。
さぁいつでも来い、『ハリーポッターとアズカバンの囚人』!


04/6/19(土) のんびりな週末
・『バジリスク』の原作をちょっと覗いてみるかと思い、
山田風太郎の『甲賀忍法帖』(講談社文庫)を立ち読んでみた。

もしも、この本に登場する全ての名詞を抜き出し、
出現頻度の高い順に並べてみたら、きっと一番は「忍法」で
その次に来るのは「地獄」じゃないかな、と思ふた。
それぐらい「忍法○○」という言葉に負けず劣らず
「○○地獄」という言葉が目に付きますた。
#気のせいかな。

なんかこう、おどろおどろしい表現とか、
古風な言い回しも多いんだけど、
でも全体的に受ける印象は、新鮮っていうか
今時な感じがする文章ですね。

・初カノープス製品、ゲッツ。
ありがとうございまっす! >ぴょんさん

・『ごくせん』9巻ゲッツ&巻読。
この『ごくせん』に登場する篠原先生が、
最近読んでるマンガの中では一番好きだな。
年齢もルックスも性格もステータスも(笑)

・鳴門の『魚大将』で晩ご飯。
今回も前回同様「ハマチ造り定食」を注文。
だってハマチ好きなんだもん。

今日気が付いたんだけど、このお店には
嵐の二宮くん風な、おぼこい感じのお兄ちゃんが
働いてます。
席に案内されて着いた後、手に持ってたバッグを
どこに置こうかなと考えてたら、そのお兄ちゃんが
隣の椅子をわしの方に寄せてくれて
「どうぞ、荷物置きに使ってください」
と言ってくれました。
なんて気が付く子なんでしょう!
ますます気に入ってしまいましたわ。

・ハリーポッターの「賢者の石」と「秘密の部屋」の
DVDを借りました。
理由は、こちら
あぁ、でもあんまり見る気になれんのよねー。
途中で飽きちゃいそう。最後まで観れるかなぁ。


04/6/18(金) 勉強中
・お仕事。
新しく担当することになった製品達の仕様をお勉強中。
徐々にね。

・「新五千円券の試刷見本」。
なんか昔の五百円札みたい。


04/6/17(木) 魚
・お仕事。
新しいチームで数日が過ぎましたが、
正直言って、わし、うまくやっていけるとは
全く思えないんですけど。。。

何度も何度も言って書いてしてますが、
わしはQAの中で一番経験年数の浅いド素人なわけで。
そんなわしをリーダーなんかにしたところで、
メンバーにとっては迷惑なだけで。
そういうふうにみなさんに思われて扱われてるのは、
日々、よーくわかるんですよ。
しかもわし、コミュニケーション能力が弱々で、
協調性も無いし。
ホントに申し訳ない思いでいっぱいです。

前のチームでも(それ以前のすべてのプロジェクトでも)、
QAメンバーから嫌がられ、開発のみなさんから嫌がられ、
その他の関連する部署の方々からも嫌がられ、
それで異動させざるを得なかった、ってな感じなのに
上司の上司はそこんとこちゃんとわかってるんだろうか?
も、もしかしてわし以上に学習能力がないのか・・・?

・鳴門の「魚大将」というお店に行きました。
手頃な値段でボリューム満点、種類も豊富な定食が
食べられます。また行こうっと。


04/6/16(水) 誉め殺し?
・お仕事。
なんか今日はいろんな人から誉められた。
そして仕事が増えた。
なんかビミョーにだまされてる気がする。。。

・西Yさんから自社ノベルティのボールペンを
いただいちゃいました。
わーい!こういうお土産、好きぃ!!
さっそく使っちゃうのだ。

・「謎の衛星「フェ―ベ」を撮影」。
この荒々しい感じに惹かれるなぁ。


04/6/15(火) マンガ
・先週までやっていたお仕事で、
大どんでん返しが起こったそうで。
でもまぁ、結果的には良かったのかもね。

・最新の『はが錬』がどういう状況か確認するため
今月号の『ガンガン』を立ち読んだんですが、
腕がシビレたっす。
だって、分厚いし、重いし。。。

・くどいようですがまたまた『バジリスク』ネタで。
今日、「バジリスク甲賀忍法帖 完全解読BOOK」も買っちゃいました。
ハマッてるなぁ、わし。

・アニメ『サムライチャンプルー』を観た。
絵とかはけっこう好きな方なんだけど、
主要キャストの声優陣がちょっとねー、って感じ。
まぇ、川澄さんは、なつき@頭文字Dより
こっちの方が合ってると思ふけど。


04/6/14(月) 恐いねぇ
・お仕事。
うーむむむ。一体、何から手を付けたら良いのか・・・。
まずは優先順位を付けるところからっちゅーことで。

・昨日に続いて『バジリスク』ネタで。
わし的には、如月左衛門がお気に入り。

・「キー入力記録“RAT”にご用心!」。
みなさ〜ん、クラッカーに狙われてますよ〜。
恐い恐い。

・「深キョン映画にオファー殺到! 世界公開」。
す、すごい。映画『下妻物語』が世界公開ですか。。。
またひとつ日本人のイメージが・・・。
恐い恐い。


04/6/13(日) ホタル・リベンジ
・マクドナルドの佐古大橋店で、先行販売されている
マックグランを食べてみました。
けっこうおいしかったです。
ボリュームがあるので1個でお腹いっぱいになりますね。

・悩んだ末、マンガ『バジリスク』買っちゃいました。
小説の方で読もうかなぁと思ってたんですが、
マンガで読むことにしました。

それにしても『忍者ハットリくん』で育ったわしは、
服部さんは伊賀の人だと思ってたんですが違うんでしょうか?
『甲賀忍法帖』では伊賀でも甲賀でもない中立の人っぽく
書かれてて、ちょこっとビックリしました。

・先週雨であきらめたホタル鑑賞を本日決行しました。

雑誌に書かれてあった鑑賞ポイントの一つ、
大麻比古神社へ行ったんですが、でも、でも、
結局ホタルは一匹も確認できませんでした(泣)

代わりに、四国八十八ヶ所巡りの一番札所「霊山寺」と
大麻比古神社を初めて観光できたので、わし的には
楽しかったです。
#っていうか、徳島に来て8年にもなるのに、
 こういう観光の定番どころへは一度も来たことが
 なかったわしって・・・。


04/6/12(土) 区リム損・リバー2
・車の中で、昔懐かしいCDを聞きまくり歌いまくり。
特に気に入ってる歌詞を抜粋。

 ♪離れれば離れるほど 愛しい人だと気付く
  求めれば求める程に 切ない距離を感じてる My heart

  どれだけ君を愛したら この想い届くのだろう
  夢の中では確かに 言えた筈なのに

・映画『クリムゾン・リバー2』を観ました。
前作の感想と同じになっちゃうけど、死体が恐かったよー。

っていうか、前作とカブる場面が多いかも。
前作をまだ観てない人の方が楽しめるかもね。
あと「ヤマカシ」系な人たちががんばってた(笑)

やっぱりヴァンサン・カッセルの方が良いなぁ、と思ふ。

・映画館でみしまんと遭遇。

わしの周囲でキューティーハニーのネタバレトークを
できる人をやっと見つけたよ。
まさかジル様目的とは・・・さすがです。

それにしても、やっぱりお互い一人ぼっちですな。

・あぁ。ついに、ついに、今まで避けてきていた
あのシリーズ作品を観なければいけないかもしれない。
なぜなら、大大大好きなゲーリー・オールドマンが、
『ハリーポッターとアズカバンの囚人』に出るからなのです。

やっぱ一作目から観とかないと話がわかんないよね。
うぅ、ハリーポッターか。。。気が乗らない。


04/6/11(金) ブース移動完了
・午前中に、テンポラリ・ブースから正規のブースへ
移動完了。6Fの裏受付位置です。

ブース移動の前に、パーティションの位置を少し変えて
もらったのですが、その作業にやって来てくれたのは
前々からカッコイイなぁと思っていたお兄さんですた。

なんかこう、若い兄ちゃんの作業着姿というのは
まぶしいねぇ。
※めちゃエロオヤジのようなコメントだ。イケてない。

・午後はミーティングばっかり。テンション下降気味。

・さっそくこっちへ移ってきてから最初の結果報告書を
書いて上司へ提出したのだが、なかなか承認がもらえない。
なぜかというと、G長も午後はミーティング詰めで、
かつ、晩は共通ブースなどのお引っ越しをされていて
全然メールを見ていただけないから。
きっと承認してもらえるのは月曜日やな。


04/6/10(木) テンポラリ・ブース
・お仕事。
生Tさんがテキパキと進めてくださるので、
ホントに助かってます。
いやぁ、やっぱり正解。わしなんかより絶対あってるよ。
適材適所やね。

・O濱@東京から電話がありました。
元気そうで良かった良かった。
また今度遊んでね。

・わしとある人がブースを入れ替わることになって
おりまして、現在わしはテンポラリ・ブースに
一時退避しております。

 temp = a;
 a = b;
 b = temp;

「a」が「もとのわしのブース」なイメージで。


04/6/9(水) 木頭村の鹿
・今朝は8時過ぎごろ出社。
理由は、早朝ぐらいでないとなかなか捕まえられない
という噂の人と打ち合わせをするために(笑)

・今日の午後は、次の仕事先(って言うても、
同じ部署内やけどね)の説明などを受ける。
でもやっぱ、2対1のトレードは引き継ぐことが多そうで
ちょっと不安。

それにしても、今回の担当製品変更の真意は何なのだろう?
と、あらためて考えてみた。

わしみたいな使えない人間をまだ使おうとするってのは
リサイクル感覚なんだろうか?
もしくは敗者復活の場を提供してやる、って感じなのかな?
#別に敗者のまま切り捨ててくれても良いのに。。。

ちなみに、他部署の方々に
「次から○○・○○○系製品の担当に変わるんです」と伝えると、
たいていの人が「うわ、まずいこと聞いちゃった」みたいな
リアクションを取らはります。
そのリアクションから推察するに、これは左遷なのか?

・明日、明後日が修羅場になりそうな予感なので、
今日は早めに退社しました。

・晩、北島の「QUEEN ANNE HILL」へ。
今日のおまかせコースのパスタは「牛テールの煮込み入り
トマトソースパスタ」とホワイトボードに書かれていたので、
それを注文しました。

すると、よく話しかけてくださるお店のお姉さんが奥から出てきて、
「いつもありがとうございます。
 今日は木頭村の鹿肉の煮込みもご用意できるんですが、
 いかがですか?」
と聞かれました。

うーん、牛か鹿か、どっちにしようかな。。。と悩んだ末、
あわててわしの口から出てきたオーダーは

木頭村の方でお願いします。

ですた(笑)
「鹿」って言えよ、って感じよね。
オーダーの後、ちょっと赤面。


04/6/8(火) 動力
・今のわしを突き動かしてる原動力は何かと問われれば、
「怒りのエネルギー」と答えよう。

・明日は早起きしないといけないんだけど、
27時からの『サムライチャンプルー』を
観ちゃいました。
わし、社会人としてだめぽ。_| ̄|○
っていうか、平日のめちゃ遅い時間におもしろそうな
番組を放送しないでと各TV局にキボンヌ。


04/6/7(月) 山
・お仕事、今週が山場です。バタバタ。


04/6/6(日) ハニー・フラッシュ!
・会社へ。
広く使い込んでみたり。
うーむむむ、な感じ。
まぁ、続きは明日ってことで。

・夕方、ホタル鑑賞・・・を計画していたのですが、
大雨で中止に。残念。
でもまぁ、まだしばらく(6月末ぐらいまで?)は
ホタル見れますよね。

・晩ご飯は、鳴門の「マインド王子」というお店へ。
メニューの数がすごく多い!
わし的にはクリームコロッケが一番オススメ。

・その後、カラオケへ。ちょーひさびさ。
実写映画化記念に『キューティーハニー』@倖田來未を
歌ってみました。お約束やね。

・「不健全な精神だって健全な肉体に宿りたいのだ」を
読んでます。
貸してくれてありがとう。君の友情を感じるよ。>みしまん


04/6/5(土) 映画
・昨日はお昼をリバースしちゃって、晩ご飯も食べないで
寝たので、今朝はお腹が空いてめちゃ早い時間に目が覚めた。

・会社へ。
16時過ぎごろまでお仕事。ふぅ。

・映画『キューティー・ハニー』と『下妻物語』を観ました。
二本映画を観終わって、わしの記憶に鮮明に残ってるのは、
「ブラック・クロー」と「一角獣」の2人です(笑)

・マクドナルドでセットを買ったら、C2コーラのミニ缶が
タダで付いてきた。
味は、思ってたよりも普通のコーラだった。
6/7の発売前に試飲をしたい方は、ぜひマックへ。

・大仁田議員が「暴力ふるうな!」と他の議員さんに
言ってる映像が繰り返し放送されているが、何度見ても
笑ってしまう。
ごめんなさい。不謹慎で。


04/6/4(金) 不調気味
・朝から頭が痛い。
お昼ご飯もリバースしちゃったよ。
でも忙しいので帰れないー。
とりあえず、今日予定していた作業を終えて、
22時過ぎに帰宅。そのまま寝ちゃった。

・途中、目が覚めて、飲み物飲んだんだけど、
そのときTVつけたら、ミッチー(及川光博)が
アスラン・ザラのコスプレしてた。。。


04/6/3(木) うふ
・社会人になってからの自分の傾向を振り返ってみたり。
基本的に惚れっぽいわしですが、それでも思い描いてる
理想像ってのがベースにあって、そこから大きく外れては
いないと思ってるんやけど、どうだろう?
#って、だれに聞いてるんや? >わし

急になんでこんな話するかというと、今日ね、
わし的に「めっちゃストライクゾーンど真ん中」な人に
会ったのだ。
へぇー、こういう人、うちの会社にいたんだー、って感じ。
きっと数年前のわしだったら、なんとかしてお近づきに
なりたいわん、って思っただろうなぁ、って感じ
まだまだ社内に知らない人っていっぱいいるんやね。


04/6/2(水) ダメダメ
・気持ちばかりが焦る。
あかん、あかんなぁ。


04/6/1(火) バタバタ
・お仕事バタバタ。
あっという間に一日が終わる。