2005年6月のなんだかなぁ
今月のなんだかなぁに戻る

2005/06/30(木) 怒
・今日のミーティングはヒドかった。
わざと、わしを怒らそうとしているとしか思えん。
期待通り、不機嫌になってみた。プンプン。

・更新した免許証ができあがってきたとのことで、
今日の夕方、マリーナへ受け取りに行きました。

クリックすると拡大表示!
それにしてもこの免許を
使うときは来るのだろうか?


2005/06/29(水) 漢?
・今夜は、ペンネのチーズクリームソースを作ってみました。
クリックすると拡大表示! クリックすると拡大表示!

[作り方]
 1.ポーク・パストラミと舞茸を炒める。塩と胡椒を適当に。
 2.生クリームとゆでたペンネを加え、絡めながら火を通す。
 3.パルメザンチーズと粗挽き胡椒を加えて絡める。

これはチョー簡単で、ものすごく目分量で適当に作っても
旨くできちゃうのだ。
( ゚д゚)ハッ! 漢(おとこ)の料理って感じやな。。。


2005/06/28(火) マンガ
・『鏡の中は日曜日』の法月綸太郎の解説を立ち読んだ。
何が言いたいのか、わしにはよくわからん。

・マンガ『ギャラリーフェイク』を読み始めました。
まずは20巻分。
サンキュー! >関係者

・最近は毎週火曜の深夜に、ドラマ『ケータイ刑事 銭形泪』を
見てるんですが、このドラマの脱力感が良いよね。
草刈正雄のキャラも濃ゆくておもろいし。

・「シングル44タイトルを一挙リマスタリング12cmCDに!」。
ファンは全部買うんだろうね。かわいそうに。。。(!?)

・「曙が日本で初プロレス」。
あぁ、ムタですかぁ。
武藤敬司で対戦して欲しかったなぁ。
これってもしかしたら、ムタの反則負けってなシナリオ
とか用意してあるんでないの?


2005/06/27(月) パスタ
・今夜はアラビアータを作ってみました。
クリックすると拡大表示! クリックすると拡大表示!

[作り方]
 1.唐辛子味のオリーブオイルで、ポーク・パストラミと
  刻んだ鷹の爪を炒める。
 2.トマトソースを加えて煮込む。塩少々をお好みで。
 3.ゆでたパスタを絡めてちょっと炒める。
 4.手でちぎったシソを乗せる。

暑いときってこういう辛い系の食べ物が食べたくなるのよねぇ。

今日、使ったColavitaの「Pepperolio」というオリーブオイルは、
以前、北島の『QUEEN ANNE HILL』でもらったものです。
これはペペロンチーノ作るときにも使えます。
オススメの1本です。

・「ごくせん番外地」完読。

・たまたまこんなサイトを見つけた。
その手系のコスチュームとかグッズとか販売してるサイト。

思わず「笑い男Tシャツ」を購入しそうになった。
深夜は勢いで買っちゃうことあるからなぁ。
気をつけないと。


2005/06/26(日) 免許更新
・小型船舶免許の更新講習を受けに行きました。
今回の更新でわしの免許は「4級」から「2級+特殊」に
ランクアップするのです。ラッキー!

わしのこの免許でできることは、
 ○総重量20トン未満の小型船舶の操縦。
 ○海岸から5海里(約9.3km)以内の航行区域での船の操縦。
 ○水上オートバイの操縦
 ○人を輸送する小型船舶(遊覧船、水上タクシー等)の操縦
こんな感じ。

っていうか、この免許、取ってはみたものの、一体いつ
生かされるんだろう。。。
ちなみに、取得してから5年間ずっとペーパードライバー。。。

・お昼は、久々に「マドラス」へ。
今日はビーフカツカレーをいただきました。
クリックすると拡大表示! クリックすると拡大表示! クリックすると拡大表示!
たいへんおいしゅうございました。
夏はやっぱりカレーよね!

・今夜のワールドプロレスリングのメインテーマは、
「中邑&棚橋のミラノ満喫ツアー」だって。。。
視聴者は、そんなちゅーと半端なファッション&グルメツアー
取材を見たくて、深夜この番組を見ているのではないぞ!!
と、ぼやきつつ、しっかり見ちゃいました。あは。
いやー、だって中邑くんがかわいいんだもん。


2005/06/25(土) ホタル狩れる?
・お給料も入ったことですし、お昼は「海老万」でランチ。
クリックすると拡大表示! クリックすると拡大表示!
今日はちょっとリッチなBランチをいただきました。
内容は、前菜(三種盛り)、サラダ、スープ、海老フライ(3匹)、
ステーキ、ライス、アイスクリーム、ドリンク。
満足ぅ(*^_^*)

・夕方、ホタルが出るという大谷川(鳴門の御嶽神社周辺)へ
行ってみました。
見頃のシーズンは過ぎちゃってるんですが、
1匹ぐらいは見れないかなぁ、見れたらラッキーやなぁ、
みたいな軽い感じで。

で、結局、ホタルは見つけられず。。。
「あれそうかなぁ、なんか光ってる気がするけど・・・」、
みたいな不確定なモノはちらほらとあったのですが(^_^;

まぁ、夜のドライブ&散歩としては十分楽しめたので
無問題です。

・ホタル不鑑賞の後、カラオケへ行きました。
うーん、久々な気がするんだけど、そうかな?

CKBの「タイガー&ドラゴン」に初トライ。
サビ以外は、ほぼ創作で(苦笑)

締めは、久保Tさんの「Zokkon命」(by シブがき隊)で。
グッド・チョイス!


2005/06/24(金) うなぎ
・お仕事。
順調に終わるかと思いきや土壇場でイヤな現象に遭遇。
お隣の坊やはガッカリしてるみたいだったけど、
出荷する前に見つけられたんだからまだ良かったよ。

・お給料も入ったことですし、晩は『天野屋』へ。
クリックすると拡大表示! クリックすると拡大表示!
やっぱり、ここではうなぎ丼(上)でしょう!
香ばしくって、でも肉厚な身はフワフワで、ちょー旨いッス。

・『ロシア紅茶の謎』を読み始めました。


2005/06/23(木) 甘い
・昨日よりはずいぶんマシになったので、とりあえず出社。
まだ少し目の前がフラフラする感じ。

家で寝込んでるより出社する方が、仕事の夢でうなされない分、
精神衛生上良い・・・なんて思ふ今日この頃。

以前の日記にも書きましたが、わし、坂口憲二くんのCMにメロメロ。
で、コンビニでこんなの(↓)見つけて買っちゃいました。
クリックすると拡大表示!
その名は、「ゴールドキウイ ヨーグルト」!
坂口くんが食べてるゴールドキウイと
おんなじだぁ! わーい!

けっこうおいしかったです。
えぇ、甘かったですとも。はい。

・今年は全然、ホタルを観に行ってないっ!
もうシーズン終わっちゃったかな?
もう見れない? 全然ダメ? ホントに無理?

もし今週土曜日の晩に、ホタル鑑賞にでも行くか!
という方がいらっしゃいましたら、わしも連れてって
くださいませませ。

※あっ、でも体調が復調してなかったら見送りましゅ。


2005/06/22(水) 有休2
・まだ熱が下がらないんですけど。。。


2005/06/21(火) 有休
・昨日、頭が痛かったのは、蚊取り器のせいでは
なかったみたい。
昨夜は結局、蚊取り器はオフのまま寝たんだけど、
今朝も頭が痛くて、しかも、熱も出てきた。うぅ。
早くも夏風邪?


2005/06/20(月) 低刺激で
・昨夜は、F1のアメリカGPを見てから寝ました。
ティアゴ・モンテイロのはしゃぎっぷりがかわいかった。
どんな形であれ、3位ってのはすごいと思うよ。うん。

・教えてもらったおもしろネタ。「風の谷のプログラマ」。

・部屋の中を蚊が我がもの顔で飛び回っているので、
昨夜、アースノーマットをセットして寝たんですが、
どうやら蚊と一緒にわしもヤられたようです(爆)
朝起きたら、頭は痛いは、喉や目に違和感があるはで、
ものすごく気持ち悪かった。。。

で、会社帰りにスーパーでアースノーマットの
「低刺激・無香料」の詰め替え用ボトルを購入。
これなら少しはマシかしら。

・佐藤浩市さんのトヨタ「MARK X」のCMがカッコイイ!

mixi「mixiですいすい入力体験!」コミュニティに参加。
このコミュの存在、この(↓)バナー見るまで気づかんかった。
クリックすると拡大表示!
mixi公認なんですか。へぇー。


2005/06/19(日) バッド(?)マン
・映画『バットマン ビギンズ』を観に行きました。
話の内容が全体的に、ちょー暗かった。
バットマンってもっと笑いも期待しちゃうんやけどなぁ。
でもまぁクリスチャン・ベールの苦悩してる表情と
オールバックがイケてたので良しとしよう。

ゲイリー・オールドマンが地味な役をやっているのが
逆に新鮮な感じ。
でも、ファン的にはあのメガネは無い方が良かったなぁ。
素敵な瞳を見たかったのにぃ。

・最近街中で、MISIAの「つつみ込むように」がラッパーな
オッサン声と一緒に歌われているのを聞いて、気になっていました。
つつみ込むように・・・〜R.U.WRAPPING〜」という曲だったんですね。

・Do As Infinityとday after tomorrowの区別が付いていないわし。
例えば、「柊」はどっちの曲だっけ?と言われてもすぐに思い出せない。
※正解は、Do As Infinity・・・だよね?

でも、SAYAKAに手を出して聖子に解散に追い込まれたのは?と
聞かれたらday after tomorrowと即答できるわしって。。。


2005/06/18(土) いざ出陣
・夕方、大道にあるO-netのオフィスに行ってみました。
キレイなお姉さんがわしの担当をしてくれました。

また別のアンケートに答えさせられた後、またまた素敵な独身男性の
プロフィール(紹介書)を拝見させていただきました。
今日、「あなたに合う男性ですよ」ということで紹介された中には、
『職業は会社の取締役で、年収1,500万円の34歳』ってのもあって、
ここまで来ると胡散臭い、いやむしろ、きな臭いんですけど。。。

で、そういうおいしいプロフィールの書かれた紹介書をいくつか
見せられた後、実際にこれらの方と連絡を取るには会員への
入会が必要になります、という説明に続きました。
いよいよO-netにとってはここからが本題なわけです。

でもねぇ、これが引いちゃうぐらい高いのよねぇ。
安いコースでも、30万〜40万ぐらい。
結婚紹介所みたいなところの相場はこんなもんらしいのですが、
庶民感覚なわしにはちょっと信じられない金額ですわ。
O-netのサイトにも料金表が公開されていますので、
興味のある方はぜひそちらでご一読を。

冷たいお茶をいただいて、キレイなお姉さんとおもしろ
おかしくお話しして、しかも帰りに500円分のQUOカードまで
いただいて、けっこう楽しかったかも。
みなさまもこの無料体験、試してみてはいかが?

・『パタリロ』78巻ゲット。
っていうか、いつまで続くのかしら。
ミーちゃんが生きてる間は出続くのだろうな。
そしてわしは買い続けるのか。。。
どうしよう。『こち亀』を超えちゃったら。


2005/06/17(金) 候補
「デスマーチ」とは(by 真・コンピュータ用語辞典)。

上記に関連して、無謀なプロジェクトに振りまわされている
人々に捧げる読み物はこちらです。
※読んでるときの脳内BGMは、中島みゆきの「地上の星」で(笑)

・ついに、レスポンスの早いO-netから資料が送られてきました。
予想以上に分厚い封筒でした。
その中には・・・なんと、小松島市在住の38歳男性(もち、独身)
プロフィールが入ってました。(^^ゞ

もうね、その資料の見出しの文言がすごいの。
あなたにふさわしい配偶者候補の1人として選ばれた方」ですって。。。
ふさわしいデスか、見つけてくれてありがとー、って感じ。

えっとぉ、このプロフィール、ビミョーに個人を特定するような
情報は伏せられています。
さすが、Pマークを掲げてる会社だ。

で、この方の趣味は、サーフィン、バドミントン、料理だそうです。
料理は作るのも食べるのも好きとのこと。
サッカー観戦も好きらしい。
その他のプロフィール(身長、体重、年収、心情、健康状態、等々)を
見てみても、非の打ち所のない立派なプロフィールです。

でもね、それで38歳独身でO-netに会員登録してるって、
この人、きっと何かあるんだろうね。
あるにちがいない、落とし穴が。。。

※あっ、ちなみにわしは会員登録してないです。
 っていうか、こういうのに多少の時間は使っても、お金を使う気は無い。

配偶者候補(笑)の紹介だけでなく、わしの「パーソナリティ診断」と
ハピネス指数」というものも同封されていました。

「パーソナリティ診断」の方は、わしをかなり誉めちぎって
くれています。有頂天になりそう。
「ハピネス指数」というのは、横軸が時間軸(単位:日)で
縦軸が好調←→低調を示すグラフ。
それよると、わしのハピネスがMAX好調になるのは
7月8日だそうです(笑)


2005/06/16(木) 有休
・本日は有休をいただきました。
証明写真を撮りに行ったり、住民票のコピーを受け取りに
支所へ行ったり。


2005/06/15(水) プンプン
・お仕事。
今日のミーティング、途中、わしが怒(いか)っていたことは
参加者全員にバレていたようです。
上司が無責任に発言する「提案」や「思いつき」に
振りまわされるのはすごくイヤなので。

・20:30ごろ帰宅したら、ちょうど電話がかかってきました。
出てみると、昨日Webからテスト結果を送信したO-net
徳島支部の方(女性でした)からでした。
レスポンス、早っ!

で、どうやらあのサイトの送信フォームでは送れなかった情報が
あったらしく、今、直接確認したいことがあるとのこと。
「どうぞ、良いですよ」と応えると、
「では、男性の身長は最低何cmから最高何cmまでがご希望ですか?」
と聞かれました。

なんていうか、電話で真面目に答えるのが恥ずかしい
生々(なまなま)しい質問ですよね (^^ゞ

わし、ちょっと動揺してしまい、「えっとぉ、えっとぉ」を連発し、
しかも自分の家なのにキョロキョロと周りに誰もいないことを
確認なんかしちゃってから、「168cmから190cmで。」と答えてみました。
そんな小恥ずかしくなる質疑応答をいつくか繰り返した後、
では以上の情報で資料をまとめて、お送りさせていただきます
とのこと。

一体、どんな資料が送られて来るんだ?

電話を切ってから、冷静になって考えてみて、
ハッと気づいたことが一点。
わしが普段から言っている理想の身長は175cm以上じゃん。
なんだ168cmって。どっから出てきた数字やねん。

・今夜も遅めの晩ご飯。
今日は「サンマルク」でいただきました。
22時過ぎに入店したのでお客さんが少なくて、
次の料理もパンのおかわりの催促も速いペースで出てきて、
わし的にはなかなか良かったッス。


2005/06/14(火) カレー
・晩は鳴門の「ココ壱」でカレー。
クリックすると拡大表示! クリックすると拡大表示!
ソーセージとほうれん草のカレーとイカサラダ。
お腹いっぱいッス。
っていうか、23時過ぎに食べる量じゃないよな。。。

O-netの「結婚チャンステスト」というものに答えてみた。
一体どんな診断結果が出て、どんな連絡がやって来るのだろう?
おもろかったら体験レポートを書くッス。

・「データねつ造問題、三井物産元幹部ら3人逮捕」。
捏造(ねつぞう)かぁ。
QAリリースされた物件を見て、外部仕様書がただの捏造物だった
と、気づかされることがありますけどね。。。(^_^;

・買っちゃったんだよなぁ、『マレー鉄道の謎』。
おもしろいと良いんだけどなぁ。

そう言えば、今年も無いですね、『安楽椅子探偵』。


2005/06/13(月) 肉
・お仕事。
無事(か?)、出荷。
戻って来ないでね〜って感じ。

・川内の『牛角』から「全員ワンドリンク無料+1000円割引き」
という割引き案内メールが来ていたので、晩、行ってきました。
クリックすると拡大表示! クリックすると拡大表示!
えっとぉ、肉が運ばれてくるとすぐに食べ始めちゃうので
写真は食べかけの状態でしゅ。あぅー。

・焼肉食べながら話を聞いてて思ったこと。

なんていうか、会社(or所属部署)から必要とされてるうちは、
残れば良いんじゃないかなと思うよ。

わしの場合は、「クビにするのは気が引けるから、とりあえず
自分から辞めるって言うまで置いておく」って扱いなので、
部署異動もできないし(そんな使えないヤツどこの部署も
いらないからね)、辞めると言っても引き留められるわけないし、
そんな感じよ。
でもまぁ、しかたないよねー、わしって使えないからサー、と
もう完全にあきらめて、開き直り状態で毎日会社行ってるし。
#そろそろ、まだ会社来るんかってツッコミ入れられそうだけど(笑)

わしのような落ちこぼれ社員と違って、開発で仕事できて
るんだから、すごく羨ましいよ。ホント、ホント。

・「ロイのキーホルダー」を予約済み(代金も支払い済み)。
眼帯バージョンやん、キャー!って言いながらクリック。

良いのか、本当にこのままで良いのか! >わし。
無駄なことに金を使ってるなぁって頭の片隅では
思ってるんだけど、指はクリックしてるのよ。。。


2005/06/12(日) 餃子
・「切り札は“おばちゃん”ジャンヌがオリコン初1位を狙う!」。
ジャンヌダルク兄さん、そないに笑い取りに走らんでも
音楽性でも勝負できはる思うのに。。。

関西の番組に出ると、若手芸人から「ジャンヌダルク兄さん」と
慕われ、芸人並みに笑いを取り、罰ゲームもこなす彼らですが
吉本の人ではないです。はい。

・なんかガッツリと餃子を食べたくなって、フジグランで
焼餃子を大量に購入。
晩ご飯は、ホントに餃子のみをひたすら食べてみました。

あー、明日、午前中にミーティングがあるのに大丈夫かな。
朝、牛乳飲んでニオイ消ししないと。

・「創聖のアクエリオン」というアニメがあります。
一度も見たこと無いしストーリーも知らないんですが、
CMで流れるこのアニメの主題歌がカッコ良くて
ずっと気になってました。
で、調べてみたら納得。菅野よう子さんですか。


2005/06/11(土) ラーメン3
・フジグラン北島の「むつみ屋」で遅めの昼ご飯。
ここも初めてなのでドキドキしながらトライ。
クリックすると拡大表示!
チャーシューメンをいただきました。
個人的にはけっこう好きかも。
今度は餃子も試してみようっと。

・父の日のプレゼントを購入。
今年も服を4着ほど選んでみました。

・晩は、川内の「一番亭」で担々麺。
レディースセットを注文したので、炒飯、唐揚げ、
そしてソフトクリームも付いてくるのだ!

ふぅ、もうラーメンはしばらく良いかな。


2005/06/10(金) ラーメン2
・お仕事。
さらに引き続き書類作成と、部内レビュー。
あー、終わらない。。。

・26時過ぎ、東大@大道本店へ晩ご飯を食べに行きました。
大道本店は初なんでちょっとドキドキしながら行きました。
お腹が空いていたので、肉入りの並と餃子を注文。
見た目ほど濃い味でもなく、おいしくいただけました。
また食べに来ようっと。

ところで、カウンターで食ってると、隣に男3人のグループが
座りました。
その中でもわしの真横に座ったおっちゃん(自称。でも、たぶん
わしと歳はあまりかわらない人のような気もする・・・)が
かなり酔っぱらっていて、連れの方ではなく、わしにずっと
話しかけてくるのです。
しかもエロトーク。。。(^_^;

まぁ、わしもテキトーに合わせて会話していたんですけど(笑)、
そのおっちゃんが
ねーちゃん、大学生なん?
と聞いてきました。

ちょっと、みなさん、わし、大学生に見えるらしいですよ。
(〃▽〃) キャッ。

「ちゃうよー。社会人やで。」
と答えると、
「大学生やない言うても、21とかなんちゃうん?」
と聞かれました。

フッフッフッ、わし、21歳に見えるそうです!
わーい!o(^o^)o

※でも、相手は酔っぱらいだったので、
 正常な判断能力が無い状態だったのも事実・・・。


2005/06/09(木) ラーメン
・お仕事。
昨日に引き続き書類作成と、部内レビュー。

・沖浜の『風』というラーメン屋さんで晩ご飯。
ラーメン、焼き飯、餃子の定食をいただきました。
クリックすると拡大表示! クリックすると拡大表示!

まぁまぁおいしかったけど、徳島トップ20に入るほどでは
ないような。。。
次回行くときは、塩ラーメンを試してみようっと。


2005/06/08(水) 追われる
・お仕事。
書類作成に追われる追われる。


2005/06/07(火) 終わらない
・お仕事。
終わりそうで終わらない。。。


2005/06/06(月) HappyBirthday!!
・おめでとうございます!! >いけぴょんさん
わぁ、ホントにパパなんですね。
あの写真、合成じゃないんですよね(笑)
突然ですごくビックリしました!

・お仕事。
ある意味、予想していたとおりの展開。
そうそう簡単に終わるわけがないっつーの、ね。

・「技術者を襲うストレスとうつ、原因と対処法は」。
わしの場合、すべての原因はアレだから。
とりあえず、しばらくアレをわしから遠ざけてくれ。
そうすればイライラしなくなって、頭痛も治まる気がする。

わし、もうここ最近ずーっとアレに怒ってばっかり。
精神衛生上、良くない。マジで。


2005/06/05(日) どーでも良いこと
・お仕事。
さぁ、これで来週はドキュメント作成に専念できるぞ、
というところまで作業を進めてみた。

・映画『フォーガットン』観ました。
ホントは昨日観たかったんだけど満席で観れず。
しかも昨日は『電車男』も満席だった。
今日はリベンジなのです。

で、感想ですが、正直言って少し物足りない感じ。
期待が大きすぎたからかもしれません。

この映画のキャッチコピーに
『シックス・センス』以来、最も衝撃的なスリラー!
とありますが、わしの感想としては、
『シックス・センス』と比べると見劣りするけど、
『サイン』と比べると良くできた映画だなって感じ(笑)

※解説しよう!(←ギャバンのナレーションっぽく)
 『サイン』とは、緑の人をバットで殴り倒す映画である。

・どーでも良いことなんですけど、上(↑)でギャバンと書いたら、
ちょっと書きたいネタが浮かんだので。

あのですね、わし、「宇宙刑事」三部作の中では、
シャリバンが一番好きなんですよ。
いや、単にあのJACのにーちゃんが格好良かったってのも
ありますが、それよりも一番のポイントは変身のときの
セリフ(っていうか、かけ声?)が一番かっこ良いからなのですよ。

ギャバンは「蒸着」、シャリバンは「赤射」、シャイダー「焼結」。

ねっ、「赤射」って音にすると、一番カッコイイと思いません?
ちなみにこのときに政宗一成さんのあのちょー有名な
では、もう一度見てみよう」のナレーションが入ります。

一応、ナレーション全文を載せておきましょう。
※みなさん、あまりの懐かしさに悶えてください(笑)

「宇宙刑事シャリバンは、わずか1ミリ秒で赤射蒸着を完了する。
 では、赤射プロセスをもう1度見てみよう。(「赤射!」)
 灼熱の太陽エネルギーが、グランドバースのソーラーシステムに
 スパークする。増幅された太陽エネルギーは、赤いソーラー
 メタルに転換され、シャリバンに赤射蒸着されるのだ。」

あぁ〜ん、なつかしいー。
それにしても、今ひとつよくわからない「赤射プロセス」の解説ですが、
子供の頃はこれで十分でした。はい。

※こんな全文も、「赤射プロセス」というキーワードでググると
 すぐに見つかる。ホントに便利な世の中になったもんだ。


2005/06/04(土) 映画
・お仕事。
いろいろとこざかしい作業がいくつも貯まっていたので、
片付けに行きました。
けど、終わらず。。。
また明日も行かないかんなぁ。

・そっか、今日はソフトボール大会だったんですね。
すっかり忘れてました。

で、夕方、会社で優勝チームの方とお会いしました。
ソフトボールを3試合して、それからお仕事ですか。
さすが、タフ・ガイですねー。すごい。 >石Kさん

・映画『最後の恋のはじめ方』観ました。
うーん、いまいちだったなぁ。

予告で知ったのですが、『バットマン ビギンズ』には
ゲーリー・オールドマンが出演しているそうです。
バットマン特有の個性的な悪役を演じるのかしらん、
と思っていたらそうではないらしい。
なにわともあれ楽しみ〜。

・わぁ、「B-DASH」ってホンマにカウントダウンTVの
トップ50にランクインしてるんや! すごい!
前回のカラオケで、いぬ様が歌ってくださったのと
同じですた。
 「キノコ食べちゃうかもよ B-DASH!」
 「海で息できるかもよ B-DASH!」
この辺りの「〜かもよ B-DASH!」の歌詞が
エンドレスでグルグルと頭の中を回る〜。


2005/06/03(金) やっと
・お仕事。
どうにかこうにかコードフリーズ。
でも、月曜日になったらすぐにSQR出たりして。。。

・バーレーン vs 日本 をTV観戦。
とにかく勝って良かった。うん。

・ひさびさに東風荘で打ってみた。
わしは、クイタン有りが良いので第2東風荘。
しかも弱々なわしはいつも、ワイワイ卓【麻雀中心】で
打ってます。

今度、麻雀大会@東風荘やりますか。


2005/06/02(木) いつ?
・お仕事。
今日、コードフリーズの予定だったのに。。。
いつになったら終わるんかな。

・わしは、ちゃんとお仕事ができてないのに
お給料をもらうのは心が痛くなる。
でも、わしは能無し人間なので何をやらせても
ちゃんとできない。
だから入社してからずーっと痛い痛い。

なんていうか、会社勤めそのものが、わしみたいな
ダメ人間には無理だったんだなと思うんです。


2005/06/01(水) 6月入り
・6月突入。衣替えの季節ですね。

・「デジタルチューナー搭載の“ハイビジョンDIGA”登場
DIGAのシリーズで、DVD+Rへの書き込みに対応したのって
たしかこれが初なんじゃないですかね?
DVDフォーラムで認定されてないフォーマットですからね。
松下さん的にどうなんでしょう。

・「「薄毛は子孫も迷惑です」サイトに抗議」。
これは、先月の記事の中で、一番インパクトが強かった記事。
なんか笑っちゃうのよね。ごめんなさい。