| 来島海峡をまたぎ四国・今治から大島へと渡るこの橋は世界初の3連吊橋で、完成までに約9年の歳月がかかりました。総延長4kmの三つの橋の雄大さには圧倒されます。第3大橋、第2大橋は世界第14位と15位で、日本国内では明石海峡大橋(世界1位)、南備讃瀬戸大橋(世界10位)に次いで3位、4位の長さです。 海の難所として知られる来島海峡は海の銀座といわれるほど多くの船舶が絶えず行き来し、また橋の上からは渦潮を見ることができます。途中の馬島(有人島)には路線バスのバスストップがあり、エレベーターで島に下りることができます。
 来島海峡大橋を満喫できるおすすめの観光ルートは、今治駅・今治港から大三島行きバスに乗り馬島で下車、来島海峡第二・第一大橋を歩いて渡り、橋を下りてすぐの大島・下田水港よりフェリーで今治へ帰ります。橋の上からのしまなみの風景と、船上から見上げるしまなみの中の壮大な大橋を一度に楽しむことができ、しかも歩く距離が少なくてすむという贅沢なコースです。車があるなら、今治・糸山展望台と大島・亀老山展望台ははずせない絶景スポット。
 |   大島:来島海峡大橋自転車・歩行者道より
 | 
    
      |  橋上 (サイズ1024*768)
 -new-
 |  来島大橋SAより (サイズ1024*768)
 -new-
 |  |  | 
     
      |  今治〜大島航路
 船上より・武志島
 (工事中)
 |  大島:下田水港より
 (工事中)
 |  橋上(車道・開通直後)
 |  橋上(自転車・歩行者道)
 | 
     
      |  今治〜大島航路
 船上より・武志島
 (上の写真と同じ方向)
 |   大島:下田水港より
 (上の写真と同じ方向)
 |  今治:糸山展望台より
 |  今治:来島海峡S・Aより
 (夜間ライトアップ)
 | 
     
      |  大島:亀老山展望台より
 |  今治〜大島航路
 船上より
 来島海峡第三大橋
 馬島(右)
 |  今治〜大島航路
 船上より
 来島海峡第二大橋
 |  今治〜大島航路
 船上より
 来島海峡第一大橋
 | 
     
      |   大島:来島海峡大橋
 自転車・歩行者道より
 |   馬島より
 来島海峡第一大橋
 |  馬島より
 来島海峡第一大橋
 |  馬島より
 来島海峡第一大橋
 |