1999年の山歩き

香川県の主な山は島嶼部以外は4月までにほとんど登りました。今では、愛媛県、徳島県、高知県
の山に出かけています。
                           記号の◎は素晴らしかった山です。
                       時間は登山口から頂上までのタイムです。
  1.01.09.(土) 〇  笠形山(かさがたやま736m/1時間40分) 琴南町
  2.01.16.(土) 〇  翠波峰(すいはみね891.9m/2時間) 伊予三島市
 3.01.23.(土) 〇  五色台青峰(あおみね449m/1時間45分) 坂出市
 4.02.06.(土)   大高見峰(おおたかみほう504m/1時間/2回目) 綾歌町
 5.02.13.(土)   五色台十九丁(1時間/2回目) 国分寺町
 6.02.20.(土) △ 金見山(かなみやま596m/50分) 大野原町
             △ 高尾山(たかおやま496m/40分) 大野原町  
 7.02.28.(日)    我拝師山(がはいしざん481m/45分/2回目)
                  〜中山(なかやま439m/我拝師山より25分) 善通寺市 
 8.03.06.(土) 〇 友内山(ともおつさん1073m/1時間10分) 貞光町
 9.03.13.(土) ◎ 国見山(くにみさん1409m/1時間30分)西祖谷山村
10.03.21.(日)    雲辺寺山(うんぺんじさん927m/1時間30分/2回目)大野原町
11.03.28.(日) 〇 笹が峰(新宮村)(ささがみね1027m/2時間) 新宮村
12.04.17.(土) ◎ 雲早山(くもそうやま1496m/45分) 神山町
                      〇 高城山(たかしろやま1628m/1時間) 木沢村 
13.04.25.(日) △ 笠ガ峰(かさがみね560m/45分) 白鳥町
14.05.02.(日) 〇 工石山(くいしやま1177m/1時間10分) 土佐山村
15.05.03.(月) ◎ 石鎚山(いしづちさん1982m/2時間) 面河村
16.05.08.(土) 〇 猫山(ねこやま468m/1時間/2回目) 綾歌町
17.05.15.(土) △ カガマシ山(かがましやま1343m/1時間30分)
                             〜橡尾山(とちおやま1222m/カガマシ山より40分) 新宮村 
18.05.29.(土) ◎ 白髪山(しらがやま1470m/1時間15分) 本山町
19.06.05.(土) 〇 大川山(だいせんざん1043m/40分/2回目) 琴南町
20.07.11.(日) ◎ 伊予富士(いよふじ1756m/1時間50分) 西条市
21.07.24.(土) ◎ 三嶺(みうね1893m/2時間30分) 東祖谷村
22.08.21.(土) 〇 東赤石山(ひがしあかいしやま1707m/3時間10分)別子山村
23.08.28.(土)    大麻山(おおさやま616m/1時間30分/2回目) 琴平町
24.09.04.(土) 〇 八面山(やつらさん1312m/1時間5分) 一宇村
25.09.18.(土) 〇 堂ガ森(どうがもり1689m/2時間40分) 面河村
26.10.09.(土) ◎ 寒風山(かんぷうざん1763m/1時間40分)      
                             〜笹ガ峰(ささがみね1860m/寒風山より1時間20分) 西条市 
27.10.17.(日) 〇 正善山(しょうぜんさん1229m/1時間10分) 木屋平村
28.10.30.(土) △ 火打山(ひうちやま/1420m/40分)
                  〜風呂塔(ふろんとう1402m/火打山より1時間) 三加茂町
29.11.06.(土) ◎ 稲叢山(いなむらやま1506m/1時間) 土佐町
30.11.14.(日) ◎ 土佐矢筈山(とさやはずやま1606.5m/2時間10分) 東祖谷山村
31.11.27.(土) ○ 皿ガ嶺(さらがみね1271m/2時間) 重信町
32.12.04.(土) ◎ 塔ノ丸(とうのまる1713m/1時間40分) 一宇村
33.12.12.(日) ◎ 奥工石山(おくくいしやま1516m/1時間) 大豊町 
34.12.18.(土) ○ 紫雲出山(しうでやま352m/50分/2回目) 詫間町 
35.12.25.(土) ○  虎丸山(とらまるやま373m/55分/2回目) 大内町 

   
            伊予富士