学習について!
ようこそ1年生の方は、学習についていけるか不安はあるかと思います。でも大丈夫!
スタートラインは、みんな同じ【不安な気持ち】はみんな同じなのです。
①:コツコツと学習を『予習』『復習』を行うこと。
②:苦手な分野、わからない所は先生や友達に聞き学習を共有する
③:サブテキストを購入する。
絵や図を描いているものがいい。(イメージすると覚えやすいため) サブテキストに書き込んだり、付箋を貼って効率的に学習を行います。
本の購入リンク↓文字をクリックすれば購入サイトに行きます
看護師・看護学生のためのレビューブック 2020 |
看護学生の国試定番アイテム!マイレビューブック作りに挑戦! | レビューブックの作り方の動画です。 |
④:解剖生理きちんと覚えなければ、疾患がわかりにくいと思います。 (正常を知らないと異常はわからない)
↓文字をクリックすればサイトに行きます。
人体のしくみと働き | 解剖生理の サイトです。 |
本の購入リンク↓文字をクリックすれば購入サイトに行きます
のほほん解剖生理学(楽天) | 解剖生理学 超速! ゴロ勉(楽天) |
なんでやねん! 根拠がわかる解剖学・生理学 要点50(楽天) | ぜんぶわかる人体解剖図―系統別・部位別にわかりやすくビジュアル解説(楽天) |
疾患について!
疾患を覚えるには、基本の解剖生理をきちんと覚えなければ疾患は覚えにくいです。
臓器は正常時はどのような働きをしているのかを知らなければなりません!
正常がわかるようになれば異常がわかるようになります。
覚え方はフローチャート式で書いて覚えるか、絵や図を書いてるサブテキストを見て覚える方が、早く覚えやすいです。
疾患などは図や絵がついている物を選びましょう。
メデック・メディアから出ているなぜどうして?は漫画で書いている為、覚えやすいです。一度本屋さんで確認してみてくださいね。
本の購入リンク↓文字をクリックすれば購入サイトに行きます