2016年1月16日(土)〜1月31日(日)までのごはん。

今月のごはんを読む  メニューページへ


1月31日(

 はい、今日から3日間、夫の実家に帰ります。唯一の心配は子らの体調と天気だったが、どちらも大丈夫、順調な帰省となりました。
 さて、夫の実家に帰って毎度毎度胃を痛めることは、義父母のおやつ攻撃。帰ったら早速、芋の餅(紫芋を練り込んだ餅。餡入り。きなこまぶし)が出てきました。あと、チョコレートケーキも用意しています。イチゴを筆頭に、次から次へと果物が出てきます。パンにはジャムがぎっとりです。義父母、自分が食べるぶんは残しておいて、孫らへのお代わり用としてキープしていて、そして食べさせます。伯母宅へ行ったら、「普段に甘いものは食べられないでしょう」と何度も言われ、シュークリームとどら焼きが出てきました。普段からめっさ食べさせてるっちゅーねん。
 ま、世間の皆には分かり切ったことを今更言うのも何ですが。
 この、ジジババによる孫へのお菓子攻撃は、「孫が喜ぶから」じゃなく、「自分が食べさせたいから」が第一にあるんだよな。その証拠に、食べる時間帯とか量とかいっさい考慮してくれない。
 そして何より、孫らがめっさ拒否してる、とろろや大根煮を食べさせようとする。あと、さっち好きでもないものを勧めたり。
 あのね、幼児は市場価格でものを考えないから、牛肉ステーキや鯛やアンキモは喜ばないから。

1月30日(

 うちの娘ちゃんは2歳3ヶ月。ようやっと言葉を発しはじめて、最近になって2語文(単語ふたつ組み合わせただけの文)を使えるようになった。余談であるがよく使う2語文は、「○○、いい?」。「○○」の部分はいろいろ入る。「食べて、いい?」「描いて、いい?」とか。しかしこの問いに対してこちらからの「ダメ」の返事はいっさい受け取ってくれない。「あし、いい?(ちゃぶ台の上に足を乗せて昇りたい、の意)」。ダメって言うてるやろがーー!
 と、そんなようやっとの発語ができるレベルの娘ちゃんが、とても明瞭に発する複雑な文がある。
 「おねえちゃーん、そろそろ起きないとー。おね‥‥」
 はい、アニメ「けいおん!」の第一話、憂ちゃんが唯ちゃんを起こす場面ですね。
 当然、意味は分からず発してる。何度もなんども繰り返す。また幼児であるところの娘の声のトーンといい、「おねえちゃん」を言い切れずに途中で切るところといい、言わせてくれ。
 九官鳥そっくり。

1月29日(金)

 江口は小さいときから偏食で、野菜をまったく食べなかった。江口姉なぞ、そんな妹を見ているものだから、「子供は野菜を食べない」という認識で、我が子が野菜を食べててびっくりしたという。その感覚をいままさに江口自身も味わっております。我が息子ながら、よくぞこんなに野菜をまりまり食べてくれてるな。
 さて、今日の夕食は、作る時間がなかったのか、夫が惣菜のコロッケを買ってきていました。これに昨日の残りの汁と煮物。仕事から帰って子らを保育園に迎えに行って帰宅した江口、これ以上配膳にプラスする気力なぞなく、コロッケだけを皿に乗せて供したら、息子ちゃん。
 「ここ(皿の余白)に何か乗せて」て。
 まーた何かワケのわからんこと言いだした、ソースでも塗ってりゃ黙るだろう、と思ってたら。
 「コロッケのよこに、野菜のせて」。
 ごめん、ほんまにごめん。慌ててレタスちぎって添えたわ。レタスからばりばり食べ始めたわ。
 我が息子ながら。

1月28日(木)

 前々からずっと言ってますが、棗が買いたいのですよ。昨日に、節分パーティだということで、ついでに生菓子も買ってきて、懐紙が無いからと茶道具屋にも寄ってきたのです。
 で、そこの茶道具屋で、ずっと欲しかった棗を見つけたの。でもってこの時の江口、給料日直後でめさめさ懐暖かくてさ。んもう、買ってやれと思って手に取った。
 が、その値段が。ココの茶道具屋がネットショップで出品している値段と、1000円ぐらい違ってて。こういう個人商店なんて、交渉すりゃネットショップの方の値段にしてもらえるのかもしれないけれど。このときに店にいたのがばあちゃんで。たしか以前にこのばあちゃんと話したときに、「ネットの方はうちの若いのがやってる」って言ってたんで、たぶんこのばあちゃんに交渉しても埒があかん。
 なんかもう、買う気が萎え萎えで。そうよね、そもそも遊びで茶をやってる江口に5千円の棗なんて必要ないじゃん、このへんの700円のお稽古用プラスチックで充分じゃん。
 そう思いながら、安いのを捜してたら。
 あかん、最初に惚れ込んだ棗を越える絵柄が見つからん。
 もう一度買う気を奮い立たせて最初のを買うか、その情熱を安棗捜しに費やすか。
 なんか方向性を見失ってる。

1月27日(水)

 はい、というわけでいなり寿司を作りました。息子ちゃんはいなり寿司が大好き。おかわりおかわり食べる食べる、で。結局7個食べた。夫も腰を抜かしてた。こんななので、例えば休日の昼ごはんなんかを惣菜で済ませようとして、うっかりいなり寿司は買えない。だって息子ちゃんに独り占めされるからな。
 と、完成したいなり寿司。食べた夫の感想は「あんまり甘くない」。 
 いや待て、油揚げに砂糖、酢飯に砂糖、具に砂糖。どんだけ砂糖使ったか、大さじでがっぽがっぽ鍋に放り込んで、砂糖ポット空になったわ。それなのに「甘くない」。なんて恐ろしい。市販品ってどんだけ甘いんだろう。
 しかし考察の末、「中の酢飯に塩味を聞かせればよいのではないか」と。外は甘く、中はしょっぱく。スイカに塩の容量やね。それもそうか、3合の酢飯にこれだけの塩じゃ、塩気少ないか。そうやね、今度作るときはそれを意識してみよう。
 糖分についで塩分も追加。ますます恐ろしくなる食品・いなり寿司。

1月26日(火)

 もうすぐ節分ですね。娘ちゃんが保育園で「鬼のパンツ」の歌をダンス付きでおそわっているのだが。ねえ先生、その「パンツ」の部分の振り付け、手を叩いて指で「2」の形を作る、それってあとに「まるみえ」がくるヤツですよね?
 節分とくれば恵方巻。なので江口家でも毎年2月3日は太巻きを作っていたのですが。今年はその日仕事で、前の日も忙しい、どうしても作れそうにない。今年は惣菜でも買ってこようかな、と思ってたけど、でも気がついた。
 クリスマスパーティとか、べつに当日にやってないんだから、節分だって当日にする必要ないじゃん。
 というわけで、明日、明日は仕事休みで準備もガッツリできるから、明日節分パーティにする。ただし、巻き寿司じゃなくていなり寿司。だって娘ちゃんが太巻きかぶりつけないし、何より江口がこないだからずっといなり寿司が食べたくて仕方ないから。
 明日、大量に油揚げ買ってこよう。

1月25日(月)

 ザポロージェの日常を止めたよ。止めただよみんな。
 たぶん3年ぐらいやってたよ、いわゆる箱庭育成ゲーム。ちまちまちまちま、無茶なクエストに答え続け、全ワールドを開放して、そのうち3ワールド内ではクエストをクリアし尽くしてやること無くなっちゃって。けど、まだメインのクエストは残ってるんだけど。
 これが、「ユーザーリンク先(友達とかフレンドとか)の箱庭を訪問してアクションする」ことが必須条件のクエストばっかりで。
 この、友達の箱庭へ行くたび、処理待ちでちまちま待たされる、これがものごっつストレスになってきて。
 となると、止めたよ。スッキリしたよ。生活がスッキリした。
 ま、無課金でよくもまあ遊び尽くしたわな。
 と、ここまで書いてて思い出した。こうして「止める」宣言をすると、それまでに集めてた使用アイテムなんかを一気に放出したくなるのが江口。回復アイテムとか、体力満杯なのに使っちゃったりね。
 で、無課金なんだけど、課金して手に入るゲーム内通貨が、プレイ中にアイテムとして稀に手に入るのな。その通貨が10コインぶんぐらいある。それを使い切らなきゃ(「なきゃ」ってなんだよ)。
 で、で、通貨使っちゃうと、今足止めくらってる面倒クエストがクリアできちゃう。
 障害がなくなったということは、また再開しちゃうのか?

1月24日(

 10年に一度の大寒波ですって。みんなが脅しにかかってくるよ。となり主任(一人暮らし)が電気毛布や防寒具を買い溜めてるよ。バイトさんが「土曜日の夕方に買い物にきたけど、パンとかの売場が空っぽだった」って、そんなに非常食を買い込まないとアカンほどの寒波ですか。ま、結果としては何もおこらずに終わったんですがね、香川県。敢えて言うなら、あまりの寒さにあらゆるやる気が萎えた。
 なんかの記事で読んだが、一般家庭であれば非常食ってわざわざ用意する必要はないという。なんだかんだで家の中って、食べ物がある。我が家だって、ざっと見ても菓子に缶詰にレトルト食品がいくつか。バナナやりんごだって、そうそう腐るもんじゃない。単にカロリーだけでいいなら砂糖やマヨネーズも充分非常食だ。
 けどまあ、それはそれで、『非常食を準備する』行為もやってみたい。不謹慎な話ではあるけれど。

1月23日(

 まあ、あいかわらずうちの息子ちゃんがアニメ『ゆるゆり』を見てるんですがね。息子ちゃんが見ると当然娘ちゃんも見る。まだ言葉のたどたどしい2歳ちゃんが「あっかり〜ん」って言ってるよ、どうするよ。
 あとねあとね、娘ちゃんが、アニメの中に出てきたワンシーンを真似するの。
 七夕の短冊をおでこに貼って、両手をまっすぐ前につきだして、「キョンシー」って。
 2歳児がやるギャグじゃない。娘ちゃん、それきっと保育園の中で誰にも通じないぞ。

1月22日(金)

 江口はずっとスーパーマーケットのレジ係を生業としておりまして。レジ係って、アルバイトにも任せることが出来るほど、本当に末端の仕事でして、特に資格なんぞ何も必要ない。けどまあ、江口はパートタイマーという、バイトよりもより会社の戦力側なんで、本社からいろんなスキルアップ案内が届く。ワードやエクセルや、そんなカンジのヤツだけど。
 で、江口はずっと、取得したいスキルがあるのですよ。
 POP文字。
 今やこんなの、全部パソコンで出来るようになっちゃって、全く必要とされていないスキル。もちろん、本社から案内が届いたわけでもない。しかもうちの職場、(直接上司に確認したわけじゃないが)手書きPOPが禁止なのな。まあ本社が決めた以外の演出物なんざ、やらないに越したことはないんだろうけど。
 けど、例の売れ残り在庫一掃セールのゴミみたいな商品をなんとか陳列しまして。ここに一言なんか添えりゃあ、それっぽくごまかせるのになあ、と思ったり思わなかったり。
 ちなみに、15年前に勤めてたスーパーは、まだ手書きPOPが健在で、POP室なる部署が別にあった。演出物はここの部署に申請、出来るのをそわそわ待ってた。遅い場合は自力で作ってた。なのでちょっと基礎だけ囓ったことはある、実は。
 なんかココの日記書いてたら、ほんとに取得したくなった。おお、ユーキャンでまだ健在じゃん、講座が。

1月21日(木)

 パンを焼こうと思いましてね。ここんとこ毎日、焼くパンは手抜きのちぎりパン(成形とか考えず、とにかく手で生地をちぎって並べる、労力と道具を最小限にするもの)。
 気が向いたので、あんパンを作ろうかと。ずっと前に買って使いかけのあんこを冷凍庫に放り込んでた、それがいつまでも残ってたんでね。
 パン生地の半分を使って、あんパンが出来た。じゃあ残りの生地は?
 なんかそっからいらん火がついて、ソーセージドッグ作ったりチーズロール作ったり、なにやってんだろう、わし。いいよ、子ら喜んで食べてたから。
 でもって今日は残りモンのキーマカレーを入れて焼カレーパンになった。きっと明日は子供たち喜ぶ。喜ぶけど、こんな具材がもろもろ溢れるパン、朝ごはんに食べさせたらその辺汚しまくるんだろうなあ。なんでこんなん作っちゃったか。

1月20日(水)

 子ら保育園で、保育参観がありました。しかも今回は娘ちゃんクラスで給食試食会も。とりあえず言うとくわ。娘ちゃん、この量で足りてますか? いやしかし、本当に判断がつかん。またよりによって同じテーブルで食べてたのが、3月生まれのクラスで一番小さい子。娘ちゃんの体格の半分。この時期の幼児の月齢差って大きすぎて、まったく参考にならん。誰もがミカンから食べ始めるということは分かった。
 この日の給食は、肉もっそ。
 何や。
 献立表を見る度、何や何やというてたのが、ようやく判明した。見た目は挽肉入り混ぜご飯。試食した夫いわく、「すき焼き風の甘めの味」だそうな。
 そして驚いたことに、この肉もっそ、郷土料理だそうで。知らんわ! わしらが知らんのをいいことに、勝手に創作したメニューを郷土料理やと子らに洗脳しとらんやろうな。
 あと、この日ではないが同じく郷土料理メニューとして、『観音寺和え』がある。それ、ネーミングから明らかに、「観音寺の食材で和え物」って発想が先に来とるやろ。これの正体も不明。けど間違いなくイリコが入ってると断言できる。

1月19日(火)

 ああんもう、指が痛いったら。全部の指が切れてる。関節はともかく、指先が。
 しかし江口はコレでもマシな方で。となりの売場(衣料品)の主任なんざ、10本の指全部に絆創膏巻いていて。「100枚入りを買っても1ヶ月もたない」って。そりゃそうだ。
 こんななので江口はポケットにいつも絆創膏を2〜3枚入れてるのだが。
 うちの主任が手を切って、「絆創膏、ない?」って聞かれたので、同時に聞いた江口ととなり主任が同時にポケットから絆創膏を出した。
 はい、2〜3枚の江口。
 30枚ぐらいごっそりポケットから出したとなり主任。
 負けた。

1月18日(月)

 ドレッドナイトが買えた! 買えたよみんな!! 何の話だ。クリッカーヒーローズの話だ。はい、今日もみんなを置いていくよ!
 去年の12月11日の日記にも書いてたが、いやあ遠かった遠かった。ただいまAscensions7巡目。7巡目でようやっとですわ。Ancientsにとにかく金だけ集めさせて、まずは下位キャラクターをレベル1000にすることに集中した。1000になったら、攻撃力の上昇がハンパないわ。これでサクサク進む。金を集める→レベルあげる→金を集めるで、本日ようやっとドレッドナイト。うひょお、ドレッドナイトを買ったら敵体力ゲージの減少がハンパないわ。あっという間に300階越えた。これで次のAscensinsやったらどうなるんだろう、気になるが、あまりにサクサク進んじゃうので引き返し時を見失ってる。
 次はアトラスを買わなきゃ。でも買うのに9700$円。1$=1000#で、1#=1000@で、1@=1000!で、1!=1000Dで、1D=だいたい10ドレッドナイト。ふざけとんか。ドレッドナイトを買うときに、額面のゼロを数えたら、(数え間違いをしていなければ)単位が京を越えた。しかしフロアも300階になると、ドレッドナイトのレベルあげすらサクサク。金銭感覚が麻痺してくるのって、こういうときね。
 それじゃ、まあそういうことで!

1月17日(

 夫が寝込んだので、とりあえず直前に読んでた『大家さんは思春期』の影響でリンゴをうさぎにした。尻尾もつけてみた。うん、皮剥きづらい。あと、「皮っておいしくない」って言われた。うん、知ってる。
 夫がこんなので、子守は任せられず、江口も急遽仕事を休み、そして夫を安静にさせるべく、実家に逃げ込む。
 と、ママンを頼ったはいいが、さあ何をしよう。当てもなくドライブに出たら、息子ちゃんが「図書館に行きたい」と。昨日も行ったやない、まあええわ、行こう。
 そしたら息子ちゃんが、紙芝居を借りて帰りたいと。昨日違う本を借りて、それを返してないやないの、借りられないよと言い聞かせるも、全く言うことを聞かず。娘ちゃんともども、手に負えないレベルでぐずりだし、しまいに引きずるように図書館から連れ出して車にしばりつけた。
 一連の様子を見ていたママンに「アンタ(江口)の子供の時にそっくりだ」と、苦々しく言われ、そこからいかに江口が子供時代に手のかかる子だったかの恨み言をつらつら重ねられた。「あの頃はアンタにばっかり手がかかって、姉ちゃんをちっとも構ってやれなかった。不憫で、あの頃の写真すら見返せない」とも言われた。いらんパンドラの箱を開けちまいましたよ。ちゃんと最後に希望はいるんでしょうね。

1月16日(

 今日になって息子ちゃんが「あけましておめでとう」という。なんで松の内開けた日に。
 午後から保育園は休み、久しぶりに図書館に行ってきました。何ヶ月ぶりだか。以前に比べて娘ちゃんが分別付くようになって、べったりくっついていなくても大丈夫になりました。
 なんでか息子ちゃんが食いついたのは、紙芝居。きっと保育園でやってるんだろうな。
 閲覧席の椅子を引っ張り出して、「いまからおはなしをはじめます。しずかにしてください」って座る。で、紙芝居を読んで(読み聞かせるわけではない、一人で文章側を読む))、終わったら、「こーれでおしまい、さよーならー♪」って歌う。娘ちゃんも一緒に歌ってたから、保育園でのきまり歌なんだろう。
 ま、微笑ましい光景なのだが。
 時々、「しずかにしないひとはだれですか」「おはなしがはじめられません」を、強い口調で言ったりする。がいな先生がいるようである(がい-な※方言。きつい)。






江口梨奈のすてきページ

江口梨奈のすてきページ