三高土曜公開実験![]()
大きなシャボン玉
1.準備物
シャボン液5リットル(作り方)
たらい(直径1.2m程度)・・写真のたらいは、底が丈夫なもので1,500円程度
直径1m程度の輪(太めの針金に毛糸を巻いた。取っ手2カ所付き)
木箱(タライの真ん中に設置、しっかりしたもの)
ゴーグル(目に液が入るのを防ぐ)![]()
2.注意点
シャボン液は、泡が立たないように十分混ぜ、1〜2時間寝かせておく。使用していて泡が立ったときも、目の細かい網等で取り除く。
たらい・針金の輪・木の箱は、洗剤でよく洗っておく。(シャボン玉は、汚れ特に油汚れを嫌う)
たらいの内側をシャボン液で塗らせておく。乾いていると割れやすい。
2人で呼吸を合わせて輪を上げる。(あまり素速くする必要はない。練習あるのみ)
楽しいシャボン玉|シャボン玉|トップページ