2003年11月のなんだかなぁ
今月のなんだかなぁに戻る

03/11/30(日) 月末
・もう今月も終わりなんすね。早いなぁ。

・『Developers -機動戦士ガンダム Before One Year War-
というマンガを購入。
なんの開発者かというと、MS(モビルスーツ)「ザク」。
その試作機を作る下請け工場の熱い(?)お話。

わし的には、隊長機を識別できるようにしろという
軍からの依頼に「そんじゃツノでも付けとくか」と
答えるエリオット・レムが好き。

・明日の晩は、小じゃれた店で飯を食う。
せっかくなんで、たまにはスカートでも履きますかのぅ。


03/11/29(土) しゃぶしゃぶ
・午前中、近所の病院へ行って
インフルエンザの予防接種を受けました。
体温計って、問診に答えて、ブスッと注射。
金額は3000円也。
これでちょっとは安心できるゾ。

・横浜F・マリノス、第1ステージに続き、
第2ステージでも優勝!
なのでなので、完全優勝なのです!!

いやぁ、なんか「棚ぼた」的な優勝の仕方やったけどね。

・晩は「しゃぶ禅」でしゃぶしゃぶ食べ放題。
もうめちゃいっぱい食った食った。満腹です。
※ちなみにこれが今日の一食目だったりする(笑)

・食後にカラオケ。
「雪の華」@中島美嘉は、めちゃむずかしー。
「りんごのうた」@椎名林檎を初めてフルで聞いた。
童謡って・・・これお子様達歌えるの?

・CD『THE HIT PARADE』を購入。
稲葉さんの「勝手にしやがれ」を
エンドレスリピートで聞きまくり。


03/11/28(金) レア
・『朝まで生テレビ』を観た。
番組最後に「くす玉を割る田原総一朗」を見れた。
なかなかレアなシーンやね。

・ここ最近の深夜は、
めんどくせーなーとつぶやきながら
XSLTをちまちまと書いて過ごしてます。


03/11/27(木) お嬢ちゃん
・Sかもっちからの東京土産を期待していたのだが
いただけませんでした。ぷぅー。

・よくしゃべるイキなオジサマ達とミーティング。
いやぁ、このメンバーの中だと、わしは
おとなしいお嬢ちゃんって感じですな(笑)

・いちおう、ここで新しいページを増やしたときは、
Opera7.x、Mozila Firebird、Netscape7.x、IE6、IE5.5、
Netscape Navigator 4.x の最新版で表示確認してます。
※それ以上はさすがに確認してません。
NN4.xでは表示が崩れてしまうんですが、
なるべくご覧いただけるように鋭意努力しておりますです。

・『ナンバ壱番館』を観た。
浜田雅功は卒業し、今田耕治は逃げだした
キビシー高校というのは日生学園です。
近畿ではけっこう有名な高校よね。

それにしても、友近はいつ見てもおんなじネタやなぁ。

・『銭形金太郎』も観た。
トランポリン芸人の隼(はやぶさ)ジュン
ひさびさにTVで観た。変わってねー。


03/11/26(水) 予感
・お仕事。
今月末にいくつかイベントが重なる。
ちゃんと全部処理できるかのう。
まっ、なんとかなるサ、
っていうか、なんとかするサ!

紅白歌合戦の出場者発表
テツandトモとはなわが選ばれて、
ダンディが選ばれてないじゃん!
わし的にははなわよりダンディの方がイイ。
まぁでもきっと応援団として登場するんだろうなぁ。

・今日もちゃんと早く寝るのだ。


03/11/25(火) ひ弱っ子
・先週からおとなしく健康的な生活を送っていたのに
今朝起きたら頭が痛くて、気分が悪い。
飲んだ飲み物もリバースしちまった。
で、会社には行ったんだけど、早々にギブアップ。
会社からの帰りにそのまま病院に行きました。

うーむ、本来はこんなひ弱な子じゃないんやけどなぁ。
なんか調子がなかなか戻らん。ふぅ、歳かな。

・病院行ったら、点滴された。
やっぱ針を刺されるときには緊張するなぁ。

今回、4種類のお薬を処方してもらった。
そのうちのひとつがめちゃ苦い。うげー。


03/11/24(月) テレビっ子
・本日の『犬夜叉』はスペシャルで、
しかも題が「殺生丸を愛した女」。
これじゃあ絶対観るでしょう!

・ドラマ『ビギナー』を観た。
被告人の最後の意見陳述の場面で、
堤真一と一緒に泣いてしまったよ。

・もうあと一ヶ月と少しで2003年も終わりますね。
そろそろ今年一年を振り返り始めますか。


03/11/23(日) 新ネタ
・お仕事。
昨日と今日の作成分を会社に持って行ってマージ。
6Fは今日も人が多いですなぁ。

・久々に『特命リサーチ』を観た。
「ピアスの白い糸」伝説は知っとったけど、
「フジツボがびっしり」伝説は知らんかった。

・バリボー、ストレート負け。
山本くんの怪我が心配ッスね。

わし的には、バボちゃんの中に入ってる人も
怪我しないか心配です。
動きにくそうやもん、バボちゃんは。
ぴちょんくんもバランスが取りにくそうで、
危険度大やね。

・「ごみ収集日程表」を追加しました。
左のリンクからお入りくださいませ。
ちなみに、徳島市D地区オンリーです。
その他の地域の方は、普通のカレンダーとして
ご参照くださいませ。へへ。


03/11/22(土) 読書
・最近は事務仕事が多いので、家でやってます。

・『バガボンド』18巻ゲッツ、&、完読。
『魔剣天翔』の文庫版もゲッツ。

・晩、うらめしやに行ったら、お店が閉まっていた。
一体どうしたんやろ?

・なんかこう画期的に旨いラーメンを食いたい。
オススメのお店がございましたらお教えくださいませ。

・アニメ『巷説百物語』の京極堂の声は
京極夏彦氏がやっておられます。
へぇー、こんな声なんやー、って感じ。


03/11/21(金) まだまだやな
・わしのメールPCに、まだ開発途中の某IM製品を
無理矢理インストールさせられた(泣)

たしかに文書編集中に落ちるといった派手な現象は起きないが、
プリンタに印刷できなくなった。。。
ミーティング資料の準備とかできんやん。ヒドイわ。

※アンインストールしたら、無事に印刷できるようになりました。

・明日から三連休ですが、予定が二転三転し、
結局ごろごろと家で過ごすことになりそう。ちぇっ。


03/11/20(木) 予約済み
・来週の土曜日にインフルエンザの予防接種を受けます。

病院に電話したら、簡単に予約が出来ました。
あっ、でも、お金がいくらかかるのか聞くの忘れた。
めっちゃ高かったらイヤやなぁ。

・木曜日の楽しみはやっぱり深夜の『スパイ大作戦』やな。
スパイ道具が、びみょーにハイテク。笑えます。


03/11/19(水) まぁまぁ
・『探偵学園Q』13巻ゲッツ。

・『Matthew's Beat Hit TV』の今日のゲストは
東野幸治だった。そしてこんな迷言が飛び出した。

「北斗神拳は、一子相伝の伝統芸能や」

わし的には、かなりツボにハマりました。

・今夜は映画『雀鬼4 麻雀代理戦争』がTVである。
「無敗の雀鬼」「サラリーマンプロ」等々の
心躍る(笑)キーワードが満載なVシネマ。
しかもこの4ではシリーズ唯一(だと思う)、
元裏プロの桜井章一氏本人も出演しはります。
っていうか、いかさまオンパレードな話なんですわ。

うーん、観たいけど、今日も早めに寝ときます。


03/11/18(火) まだ体調不良
・あいかわらず頭が痛い。
ミーティングルームがめちゃ寒い。ぶるぶる。

・ひさびさに「とりびあ?」を追加。
さてさて、バレーボールでエジプトは何勝できますかな。
神の御加護がありますように。

・今日も早く寝るのだ。


03/11/17(月) 体調不良
・熱はあんまり出てないんやけど、とにかく頭が痛い。
鼻のかみ過ぎかな。ずるずる。
今日のわしは、いつにもまして使い物になりません。


03/11/16(日) 寒い
・寒いッスねー。
っていうか、鼻がズルズルいってる。やべー。

・「くぼた」で肉入り小。
チャーハンはいまいちだけど、ラーメンはまぁまぁ。
徳島ラーメンなんだけど、あんまりコテコテしてなくて、
わし的には食べやすい。
なので、ときどき食べに来てます。

・TVで『ダイヤルM』を観た。
TV版はかなりカットされてるんだけど、
この映画のカットの仕方は上手な方だと思ふ。
むしろ冗長なシーンが削られてイイ感じかも。

でも、あのカセットテープの声はいつ撮られた
ものなのかとか、愛人の男の人が準備していた鞄は
一体どうなったのかとかは、きっとTV版だけでは
わからないですよね。


03/11/15(土) 日替わり
・晩は、うらめしやで。
今日は早い時間に行ったからか、
周りは学生風の兄ちゃん姉ちゃんばっかりやった。
フッフッフ、でも、この中じゃわしが一番幼く見えるゾ、と
ミョーな優越感に浸りながら黙々と日替わり食ってました。

・ABCミステリー特別企画の『運命が見える手』
というドラマを見た。
不覚にも、最後、泣かされてしまった。

久々に見た柏原崇くんが美しかった。
でも、わし的には藤木直人くんの方が美しいと思ふ。

・今日の夜も、空は曇っていて、流星どころか
星ひとつ、お月様さえも見えん。。。


03/11/14(金) ミーハー
・映画『スカイハイ』を観に行った。
内容は最初からあまり期待しないで行ったので、
別にガッカリはしなかったです。
g@me』と一緒で、この映画も
純粋なミーハー心で観る映画なんですっ!

釈由美子ちゃんかわいいなぁとか、
大沢たかおのキレっぷりがカッコエエなぁとか、
これにも出てるんか北村一輝!!とか、
あひる口の菊池由美ちゃんが工藤静香に似てるなぁとか、
ええ、見所満載ですとも。

年頭にインフルエンザで苦しみました
あのときはホントにつらかったです。

そこで、今年はインフルエンザの予防接種を受けたいなと
思ってるんですが、どうやったら受けれるんですかね?
病院って、病気になってからしか行ったことがないので、
病気になる前って、一体なにをどうやって
手続きするもんなのかさっぱりわからん。
っていうか、病院でやってくれるのかな?
それとも保健所? うーむ、謎だらけだ。


03/11/13(木) ファミマ
内P弁当、食いてぇー。
でも、徳島にはファミマがないので、食べれん。

カモーン! ファミマ!

・ニュースいろいろ。
○「1980円の表計算ソフト好調
 破格の低価格で、とにかくぎょーさん数をはかす。
 うちもこういう作戦で行ってみてはどうやろ?
 それにしても、強豪達の中で
 三ちゃんはなかなか健闘してるんやね

○「「週刊釣りサンデー」が廃刊
 おぉ!
 うらめし屋へ行く理由がひとつ無くなってしまった。

○「国語研が外来語言い換え案
 なんかビミョーなものも混ざってるなぁ。

・イケてるオススメのblogツールがございましたら
お教えください。
これのここがイイんや!っていう情報も一緒に
いただければうれしゅうございます。

ここしばらくいろいろ使ってみてたんやけど、
だんだん試し斬り(笑)するのに飽きてきた。

・27:15ごろ、獅子座流星群を鑑賞に行った掛Y先生から
電話で報告がありました。
今年は不作、っつーか、不流なのだそうです。
話している間にどうにか1個、流れるのを観れたそうです。

あっ、それと、星は1個しか流れんけど、
野犬は10匹も周りに集まってきているとの
追加報告もありました。
お、おそろしー。。。

流れるピークはここ2、3日辺りらしいので、週末は
流星を探しに、夜中、外を徘徊してみようかな。


03/11/12(水) かっこええ
・今日は、ギャルが1000円で映画を観れる日。
で、『g@me』を観に行った。

めっちゃかっこええ! 藤木直人。
もう美しすぎて感動しちゃうね。

えっ? 映画の内容?
演技力が無いとか、ダラダラしたストーリー展開だとか、
そんなもん、どーでもえーんですよ。
これは、2時間まるまる藤木くんのプロモーションビデオ
と思って観るもんなんですっ。

仲間由紀恵ちゃんもかわいく映ってました。
走る後ろ姿がなんか『トリック』っぽい感じやった。
あっ、そう言えば、ガッツ石松と椎名桔平の使い方も
非常に『トリック』っぽかったです。
なんでやろ? スタッフがかぶってるんかな?

・獅子座流星群って、どこで観るとよく見えるんスか?

・わしは、犬夜叉では殺生丸が好き。


03/11/11(火) 社歌
・ラウンジでやっていた骨検査の結果はDでした。
日に当たって運動するようにとのことでした。

・マクロ書いてたらいつの間にか時間が過ぎとった。
いかんいかん。本筋の仕事が全然進んでないぞ。。。

日本ブレイク工業の社歌
※絵の中のBREAK!をクリックすると、聴けます&見れます。

もうずっと繰り返し聞きまくり。覚えちゃったよ。
「スチールボール Da Da Da」のとこがお気に入り。
CD出たら買うかも。。。やべー。

実にうらやましい。わしもこんな社歌ほしいよー!


03/11/10(月) 格闘技好き
大みそかは格闘技づくしですな。

K-1の曙vsボブ・サップは、おもしろい試合には
ならないんじゃないだろうかと思ふ。
体当たりと大振りな打撃だけの試合になりそう・・・。

わし的には、「猪木祭(仮称)」の
小橋建太vsミルコ・クロコップが楽しみ。
日本のプロレス界では"お約束"になってる小橋のチョップ連打を
ミルコが黙って胸板に受けるかどうかは見物やな。
でも、ミルコは冗談通じない系のファイターだから
小橋のキャリアも何もかも無視して、秒殺するかもね。わくわく。

そう考えるとPRIDEはどんなカードでこれらに対抗するんやろ?
フジテレビやから派手なことをしそうやなぁ。
「高田統括、リングに復帰、涙のリベンジ!」なんてのは
正直言って興味ないので企画しないでね。

・現在、女子バレーボール、6勝2敗の5位。
上位3チームに入れれば、アテネ五輪に出場できるのだ!
がんばれ!日本!!

・いろんな人がコメントしているとおり、
山崎拓氏が落選したのは「愛人問題」が原因というよりも
変態疑惑」がかなりイタかったからだろう。

・『ローマ帽子の謎』を読み始める。
近年、温故知新傾向の強いわしです。


03/11/9(日) くるくる〜
・晩、回転寿司の金太郎へ行きました。

穴子の一本寿司(一貫に煮穴子を一匹丸ごと使った握り)、
大トロ、カマトロ、炙(あぶ)り大トロ、が旨い。
お子ちゃまなわしの場合、
寿司の締めはたまごです。

・で、回転寿司食った後に、寿司占いをやってみた。
以前やったときはトロ人間だったけど、
今日やったら納豆巻き人間だった。

  理屈よりも感性を重んじるタイプで、
  好き嫌いがはっきりしているタイプ。
  デリケートなため、一度出鼻をくじかれると
  途端に自信をなくす面があります。

わし、人の好き嫌いはハッキリしてます。はい。
そして嫌いな人に「あんた嫌い」って
言える自分が大好きです。

でも、相手が自分よりも年上の人だと
「嫌い」と言えない自分は嫌いです。
今度、面と向かって言ってみようかな。
「今まで、言ってなかったですけどぉ、実はぁ、
 めっちゃ嫌いなんですよぉ。マジでマジで」って(爆)

・11:30まではいろんな局の選挙番組をハシゴ。
フジテレビは完全にバラエティー番組になってるなぁ。
菅直人の「ジャンタック」は知らんかった。15へぇぐらいかな。

で、11:30以降は田原さんの番組を観る。
番組冒頭から、巻きの合図を出すディレクターに
文句を言ったり、テレビ朝日のプロデューサーを
急遽出演させ「民主党えこひいき問題」の説明を
させたりして、田原さん、飛ばしまくり。

磯野貴理子結婚
一部の報道によると、出来ちゃった結婚らしい。
この人は奥さん向きな人だと思う。

・みかんの件、日帰りでも良いですか? >W家さん


03/11/8(土) 知らない世界
・晩、『牛角』へ焼肉を食べに行きました。
肉うまい。しあわせ〜。

・大学生だった時のお話。

わしと同じ学科だった子で、
めちゃくちゃ細い体型なのに
めちゃくちゃ胸の大きな子がいました。

ある日その子が
 「失恋のショックでますます痩せちゃって
  胸までちっちゃくなっちゃったよ〜
と言ってきたので、
 「で、どれぐらいちっちゃくなったん?」
と聞いたら、
 「FカップがEカップになっちゃった」
とその子は答えました。
当然、
 「まだデカいじゃん!
ってなツッコミを、その子はいろんな人からされてました。

そういえば、その子に
 「キーボード打つときに、胸がじゃまにならん?
って聞いたことがある。
そしたら、ものすごく普通に
 「だいじょうぶ。ブラインドタッチできるから
と返された。

そっか、見えないんやー、スペースバーとかかな。。。
なんか自分にはまだまだ知らない世界があるんやなーって、
そのとき思った。

えぇ、もちろん、今も知らない世界です。


03/11/7(金) 早起き
・ミーティングに遅刻しちゃダメだ、と
強く念じたおかげか朝6時ごろに目が覚めた。
早過ぎや。>わし

・わしは愛されているキャラ(自称)なので、
ミーティングでは上司の上司の上司によく当てられてしまう。
直接名指しで当てられることもあれば、「何か言え」って
顔してこっち見はることもある。
そして、期待に応えたい優等生気質なわしは
とりあえず意見を言うのです。

でも、そこでつまんないことを言うと、
「それは当たり前だよね」とツッコまれる。
っていうか、流される。
そして、ウケたい関西人気質なわしは
ちょっと落ち込んでしまうのです。

・ギャルの間で話をするときに、
上司の上司の上司を「Mりりん」と、
上司の上司の上司の上司を「Sのっち」と
呼ぶのがブームです。
※当然ですが、ご本人様の前では使いませんよ。
さぁ、みなさまもどうぞ。

・王将でニラレバ炒めを食べた後に、
大石圭の「湘南人肉医」を立ち読んだ。
かなり気分が悪くなった・・・。

活字が少ないのでほとんど読み終えたんだけど、
っていうか、最後どうなるのかめちゃ気になったので
がんばって読み切ったって感じなんやけど、
「あー、なるほどねー」って終わり方だった。

・眠かったので、朝まで生テレビは観ないで寝ちゃった。
選挙前なので観たかったんやけどなぁ。


03/11/6(木) 徐々に
・徐々に、お仕事忙しくなってきました。
今月の後半はどっぷりと仕事モードにハマるなぁ。

・ここ数日、昔やっていたお仕事についてメールで
問い合わせが来ていたのですが、ついに内線でも
問い合わせがやってきた。

うーむむむ。
昔と今じゃ、社内の開発技術や事情がずいぶんと
変わってると思うんやけど、とりあえず記憶を
引きずり出しつつ説明。
っていうかね、現物が目の前にない状態でビルド方法とか
細かいことを電話で説明するのってキツイっす。

・明日は朝からミーティング。
早く起きれるかなぁ。。。


03/11/5(水) うがーっ
・朝から上司に吠えてしまった。

・『鋼の錬金術師』を読む。おもろい。
アニメとは話の流れがちょっと違うんやね。
わしはロイ・マスタングがお気に入り。
特に「無能」と言われて落ち込んでるところが。


03/11/4(火) 非国民?
・先日の、長嶋ジャパン vs プロ選抜の試合を観て、
「プロ選抜チームの方が勝ったんなら、長嶋ジャパンと
 プロ選抜を総入れ替えすりゃ良いじゃん」
って思ったのは、わしだけか?

「こんだけ盛り上がっている長嶋ジャパンが、
 これ以上ないってくらい完膚(かんぷ)無きまでに
 負けまくったりなんかしたら、
 ちょっとおもしろいことになるんじゃないか」
なんて思ってるのは、わしだけか?

「Nステ」にスイカップ
なんだかなぁ。。。
そんなに「デカ乳(ちち)」が良いんスかねぇ。
どうなんスか? >男性読者の諸君

・上映されたら観たい映画。
自分でも意外なんですが、邦画が多いです。

  ○マトリックス・レボリューションズ
  ○g@me
  ○スカイハイ
  ○木更津キャッツアイ:日本シリーズ


03/11/3(月) 笑えた
・映画『キル・ビル』を観に行った。

ものすごく笑えた。
ビーンなんかよりも全然おもろいよ。絶対。

アクション映画として観ようとするとあかんけど、
ちょっとしたコント集だと思えばかなりイケてる。
「なんでやねん!」って感じのツッコミどころがいっぱい。
B級好きにはたまりませんなぁ。

選曲も最高!
戦いが始まるシーンで必ず流れる「パッパラッパラッパー」の
曲が、夜更かしっ子の心をくすぐります。
クライマックスでは、天下の東映でもやらないような
選曲をやってのけてます。
すばらしい、タランティーノ。

この映画は、タランティーノが愛するいろんな映画への
オマージュがてんこ盛りらしいです。
こちらのページがちょこっと詳しく説明してます。

個人的には、千葉真一と宇宙刑事ギャバンの人
(バトルフィーバーのケニアの人)との絡みが
おもしろかったです。
ぜひ、次回作では真田広之と志保美悦子も
出して欲しいなぁ。JAC繋がりでね。

・女子バレーボール、無敗で三連勝中です。
それにしても、吉原選手がベテラン扱いされてる放送を
観るたびにジェネレーション・ギャップを感じるわぁ。

・阪神優勝パレードはスポーツニュースで拝見しました。
大阪と神戸、合わせて65万人ってすごいッスね。


03/11/2(日) 虎部
・虎部の打ち上げに急遽参加。

一次会は『益鳥』で。
おっちゃんとおばちゃんがとってもやさしいお店です。

以前食べて気に入っていた「ポテト餅」は
なくなっていた。作っている会社が倒産したらしい。
こんなとこにも不景気の余波が。。。

え〜っと、余談ですが、
このお店で、隣に座っていたおじさんに
「大学生?」と聞かれちゃいました。えへへ。

二次会は『DOMINO』。
わしに二次会の場所を任せると、
いっつもここになっちゃいます。
新しい店を開拓しないとなぁ。
っていうか、わしはお酒飲めないので、
飲みの店は開拓しにくいのよ。とほほ。

それにしても、ぶっちゃけトークが楽しかった。
無礼講ってことで。。。

三次会はカラオケ『キンコン館』。
「2003阪神タイガース選手別応援歌」を熱唱するメンバー。
なんか今日一番の虎部らしい一瞬だった。


03/11/1(土) 映画の日
・今日は映画の日なので1000円で映画が観れる。
が、結局観たのは『アイデンティティー』1本だけ。

実はもともと観るつもりがなかったので、
ずっと前にネタバレのサイトでストーリーを
チェック済みだったんやけど、
それでもおもしろく観れました。
思ってたほど怖いシーンはなかったッス。

・「Xの悲劇」を読み始めました。