2005/01/31(月) フレンチ
・今夜は、富田町の「Le petit bourgeon」へ
フレンチを食べに行きました。
突き出し(?)の前菜と、鴨肉のレッドソースかけを
いただきました。
レッドソースは、赤ワインじゃなくて、赤いオレンジ
ジュースから作ったソースで、甘いんだけどサッパリしして
鴨肉にとっても良く合っていました。
デザートは、ムースのケーキ、作りたてのアイスクリーム、
それとイチゴの盛り合わせでした。
あまりにおいしそうで、写真取るのも忘れてすぐに
食べ始めちゃったよ。へへ。
今度は予約してコース料理を食べに行こうっと。
※このお店、24時まで営業しているので遅めの晩ご飯を
食べたい時に使えますよ。ぜひぜひ。
・「
北日本から西日本で大雪の恐れ」。
まぁ、台風と違って会社に来れないことはないだろう。
※たとえ台風でも川内の社宅に住んでいて、会社に
行けないわけはない。
でも、会社が公休になれば良いなぁとは思ふ。
2005/01/30(日) 満足
・
というわけで、買っちゃいました。
lisaの歌う『TIME IS ON MY SIDE』が
ホントに良いです。
オススメ!
ここ数年の中で一番、良い買い物したなぁと思える一品です。
・昼、川内の『海老万』へ。
お昼の日替わりランチは、1000円でおつりの来る値段なんですが
ボリュームがあってなかなか良いです。
今日は、一口カツ(3枚!)とスズキのクリームソースかけ。
もうお腹いっぱいでしゅ。
・晩は『○福』でラーメン(小)と焼き飯。
わしここの焼き飯、好きなんです。
玉ねぎの甘みと細切れチャーシューの味が
良いバランスで混ざってておいしんです。
でも今日は絶対食べ過ぎやなぁ。。。やばい。
2005/01/29(土) ドキドキ
・今夜も女性専用スパ『月と花』へ行きました。
花びらが浮いてるフラワーバスに入ろうとしたら、
お湯があふれて、
浮いてた花びらが流れていきました。。。
(;^_^A アセアセ…
めちゃくちゃドキドキしながら流れていった花びらをかき集め、
湯船にもどし、素知らぬフリで別のお風呂に入りました。
で、そのフラワーバスを眺めていたら、他の人達もみんな
わしと同じことを繰り返していました。
あのお湯の量は、ちょっと改善した方が良いと思うなぁ。
2005/01/28(金) 神、降臨
・今日はバグの神様が降りてきていたようです。
いろいろな現象に遭遇。
とりあえず、上司や関係者に報告メールを送信。
・以下は、あるプロジェクトへの愚痴。
予定より遅れてリリースさせるくせに、「QAリリースしたら
すぐに動作確認しろ」的な感じのことを言うてこられると、
めっちゃカチンときます。
こっちは、来週以降は他の製品の試験作業が入ってるっつーの。
なんですぐに試験できないの?とか、なんでそんなに日数かかるの?
ってなこと聞かれても、他の製品の試験作業の方が締め切りが
早いんでそっちを優先するからだっつーの。
あいつら、わしらのこと、自分ら専用の小間使いだとでも
思ってるんちゃうか?
間違いないっ(怒)!
2005/01/27(木) モード
・お仕事。
わしが何に怒っているのか、説明するのがめんどいので
とりあえず何も言わず不機嫌モード中。
・「
SNS「mixi」に初の有料機能 収益源多角化へ」。
現在、わしのmixi日記の使用量は、1.4MB。
今のところ、有料サービスを申し込むつもりは
無いです。
・最近マイブームの曲。
♪悲しみなら右手に
終わらぬ祈り左手に
人は移ろいの中を
生きて行くのだろう
時の過ぎゆくままに
今を愛せたらいいね
これは『ガンダムSEED DESTINY』枠で、週替わりで放送されてる
『
GUNDAM EVOLVE』の映像を使ったCMの、テーマソングのひとつ。
初めて聞いた時からすんげー惹かれました。
カラオケで配信されてるかな? わくわく。
2005/01/26(水) 留守番
・今日は、うちのチームメンバーはみんなお休み。
上司もお休みだったので、わし一人でお留守番状態。
・ある保育者向けソフトの試験を実施中に
ガッカリするような不具合に遭遇。
あぁ、仕事が増えていく。。。
・今日は『
水曜どうでしょう』の日。
あんな誕生日は、わしはごめんやなぁ(笑)
2005/01/25(火) ささくれ
・気持ちが、ささくれ立ってる感じ。
・忙しい時期なので、いろいろな製品を掛け持ちで
ちょこちょこ動かしてるんですが、『一発!OCR』は
けっこう欲しいなぁと思う製品のひとつです。
『
一発!OCR Pro3 for 一太郎』は買っちゃおうかな。
2005/01/24(月) C判定
・健康診断の結果は前回同様「C」でした。
前回は「白血球増加症の疑い」だったんですが、
今回は「白血球増加症」と断定されていました。。。
だからといって、わしは一体何をどうすれば良いのだ?
できれば予防策とか改善方法とか、そういうところまで
記載して欲しいんやけどなぁ。
ってか、
エアーズロックへ行けば良いのか?
※映画もドラマも観てないくせにネタにしてみました。
・来徳していたY沢さんと晩ご飯。
大阪支社の話を聞かせていただく。
あぁ、良いなぁ。わしも大阪行きたい。
ジョブ・リク大作戦を練ってみるか。
・「
「あればいいな」が現実に…今後30年を科学者が予測」。
わしは「どこでもドア」の開発を強く希望。
2005/01/23(日) 映画
・映画『
ハウルの動く城』観に行きました。
思ってたよりもよかった。
わしは、あーいう「魔法が当たり前に存在している世界」
っていう設定が実は好きなのかもしれない。
・魔法と言えば、2月からスタートの『
魔法戦隊マジレンジャー』
ってどうよ。
青の人の名前が「マジブルー」って、マジですか?
ちょっと笑えるんですけど。
さらに、5人とも兄弟で苗字が小津さん。
しかも5人の名前の一文字目をつなげて読むと
「魔法使い」になるらしい。
つまり「オズの魔法使い」・・・ってシャレですかい。
・マンガ『サムライガン』1〜7巻買っちゃった。
アニメだけではわからんかった設定もわかってきた。
わしは三号丸の牧さんがお気に入り。
・深夜の海外ドラマ『
サード・ウォッチ』を観た。
これって、ERの176話とクロスオーバーするんですよね。
まぁ、主要な制作スタッフがERとほぼ同じやから、
そういうのやりやすいんやろうね。
2005/01/22(土) ドラマ好き
・先週ビデオに録っておいた『
ごくせん』を観た。
夜は今週放送の『ごくせん』も観た。
おもろいなー。仲間由紀恵ちゃんもかわいいし。
赤西仁くんは、数年前までジャニJr.の中で
「へたれ」キャラを売りにしていた子なのに
このドラマの中では不良の頭はってます。
なんかめちゃギャップあるわー。
・今夜の『
ERⅧ』、久々にルカがかっこよかった。
傷つけられたアビーを見て、怒るルカ。
あーいう、守ってくれそうな人ってイイね。
2005/01/21(金) また麻雀
・嫌いな相手には、それが例えめちゃ歳上の人でも
嫌いオーラ全開で接してしまう、そんな自分が・・・大好き。
・今夜も麻雀しました。
21時から6時までの9時間で5半荘。
つ、疲れたー。
今日のわしの成績。
+14
-26
-13
-19
- 4
---
-48
ボロボロでした。わし、弱すぎー。
唯一うれしかったのは、チンイツで上がれたことかな。
ってか、そろそろ自分でちゃんと点数計算できないと
呼んでもらえないかも。やばいなぁ。
2005/01/20(木) バタバタ
・お仕事。
バタバタしてます。
1/27に出荷判定会議の予定なのに、開発担当者が2/10に
リリースするって言ってるという報告を聞いて、ア然。。。
QA作業終了後にリリースするってことは、
QAは動作確認しなくていい、ってことなのかしら?
だったら直接「QAなんかいらねーんだよ」って言って
くれれば良いのにー。
こっちも作業が減って助かるわー。
2005/01/19(水) 山
・お仕事。
今、担当してる製品のうち、ひとつは今週が山。
・『
月刊少年ガンガン 2月号』を購入。
だって
付録がアレなんですもの。
っていうか、この歳になって『少年ガンガン』って。。。
・今日は殊能将之さんの誕生日。
次はドカッと分厚い作品を出して欲しいなぁ。
とりあえず今は
『ハサミ男』の映画が楽しみ。
2005/01/18(火) 本州へ
・「
2chのセンター試験問題“予言”で調査」。
とりあえず、元スレッド観てみました。
後半はほとんど記念カキコばっかりやなぁ。
・良いなぁ。
わしも大阪行きたいー。
っていうか、大阪への転属が有りって知らんかった。
ずっと、無理なんだと思ってた。
今度、大阪のお仕事の話を聞かせてください! >米Zさん
・アニメ『
サムライガン』が最終回でした。
原作を読んでないので話の筋と方向がよーわからんかった。
っていうか、謎が謎のまま何も解決してないしー。
まっ、わしはただひたすら小西克幸くんの声を聞きたくて
観てただけなので別に良いんですけどね。
でもモヤっとするなぁ。
マンガ集めようかな。うーむ。
2005/01/17(月) 買っちゃった
・3/6(日) 15:00から徳島市体育館で、
「
みちのくプロレス徳島大会」があります。
今から楽しみ〜。
・ずーっと悩んでたんですが、とうとうAmazonで
注文しちゃいました。
『鋼の錬金術師 ART BOOK Vol.2』と
『HAGAREN SONG FILE-ROY MUSTANG-』。
あかん。また今年もアホなもの買っちまってるよ。。。
・「
OpenOffice.org 1.1.4が正式リリース」。
とりあえずアップしますか。
・「
ライブドア、ソーシャルネットに参入」
さて、いつごろ招待されるかなぁ。
2005/01/16(日) のんびり
・今日も寒いなぁ。
部屋で丸くなってミカンばっかり食ってます。
・小型船舶の免許の更新をしないといけないので、
手続きのことをネットで調べてみた。
そしたら、いつの間にか免許制度が少し変わっていたようで、
わしは今、四級を持ってるんですが、更新手続きをしたら
二級になるらしい。。。
もしかして、ラッキー?
・筒井康隆の『
富豪刑事』購入。
筒井本を読むのは『
ロートレック荘事件』以来やなぁ。
2005/01/15(土) SPA
・みなさんは、『
オーシャンズ12』のメンバーの中では、
だれがお好きですか?
わしは断トツで、ジョージ・クルーニー!
めちゃダンディーで素敵よね!(ハート)
早く映画を観たいなぁと思いつつも、先行上映は我慢して
今夜はTVで『オーシャンズ11』を観ました。
まっ、復習と予習ですな。
・昨年12月にオープンした女性専用スパ『
月と花』へ
行きました。
普通のスパより金額はちょい高めだけど、
すんごくリラックスできてなかなか良かったです。
お風呂も種類がいろいろあって、
バラの花びらが浮いてるお風呂があったり、
サウナもスチーム式とドライ式とあったり。
わしは露天風呂がお気に入り。
深夜にやって来たので人が少なくて、
どのお風呂も独り占め状態で利用できました。
全部試して回ったのでかなり長湯しちゃったよ。
お風呂から上がったら、バスローブ(色はピンク!)で
ウロウロできるってところも良いね。
更衣室には化粧水や乳液なんかも置いてあった。
ホントに手ぶらで来れますね。
ただ、ここ、混んでる時はちょっと不便かもね。
お風呂も更衣室もそんなに広くないから。
また空いてる時間を狙ってやって来ようっと。
2005/01/14(金) 紅組会
・また間違ってた。
ポンカンじゃなくてデコポンですね。
名前が覚えられないゼ、柑橘類。
・部署の女性陣だけの飲み会がありました。
部署異動した川Hさんの送別会なのです。
お姉様たちの話がおもしろいので、あっという間に
6時間が過ぎていきました。
また定期的に遊んでくださいね!
どこでもついて行きますからっ。 >川Hさん
2005/01/13(木) 歌った
・昨日いただいたのは、ミカンではなく
ポンカンだそうです。
奥が深いゼ、柑橘類。
・晩ご飯は、『牛角』で焼肉!
栄養付け過ぎやなぁ。>わし
・22時過ぎからカラオケでストレス発散。
すみません。
元気になったとたん、平日なのに遊んじゃいました。
2005/01/12(水) 失敗ちゃうでぇ
・わしの髪型を観て、「失敗?」と思ったあなたっ!
どっちかっていうと成功ですからっ。残念っ
・ミカンありがとうございます! >W家さん
・『
クロサギ』4巻完読。
・今夜の『
水曜どうでしょう』。
大泉くんの「いい誕生日にしろ」の一言が笑えた。
・最近よく聞く歌。
♪徹夜で帰ってきて疲れてるのに だっこしてくれて
夢の中にいてもわかったよ
あなたが 恋しくて 恋しくて
これ以上 どうしようもなくて
あなたが 恋しくて 恋しくて
ずっと ずっと 大好きだよ
わしって意外と甘ちゃんなので、上の歌詞みたいな
シチュエーションってイイなぁと思ったりしてます。
よし。ダンナ様の条件に「徹夜で働ける人」を追加しよう。
ん?なんか違う?
2005/01/11(火) 一回休み
・あかん。頭痛が全然治ってない。。。
ってか、早朝(5時)から昨日の晩ご飯をリバース。
そこから気分が悪くて全然眠れず。
おいおい、大丈夫か? >わし
2005/01/10(月) 頭痛
・目が覚めても昨夜の頭痛が続いていました。
お昼を食べて薬飲んでまた寝ました。
・夕方頃、少し頭痛が治まってきたので
髪を切りに行きました。
短くサッパリしました。
・うーん、でもまだ頭が痛い。
明日の朝には治ってますように。
・さて、明日は(一部の人にとって)ビックリな発表が
あります。
わしに、とばっちりが降りかかりませんように。。。
2005/01/09(日) オムライス
・お昼は、『アントレポット』という洋食屋さんへ。
海老のっけオムライスセットをいただきました。
見た目よりもあっさりしていて、一気に食べちゃえました。
お店のオジサンがとってもやさしそうな人で
親切に話しかけてくださいました。
また食べに来ようっと。
・ドラマ『タイガー&ドラゴン』を観ました。
わしの大好きな長瀬智也と岡田准一が出てました。
あぁ、イイ男だねぇ。
それにしてもクドカンのドラマはおもしろい。
・夜から頭痛が。
なので早めに寝ました。
でも、寝てても頭が痛い。うー。
2005/01/08(土) 麻雀
・昼、閉店セール中の常三島のマツヤデンキへ。
でも商品が少なくって、欲しいものはなかった。
それにしても、ここ、次は何のお店が入るんでしょうね?
・次に、北沖洲のK'sデンキへ。
安いのかどうかいまいちわかんないなぁ。
価格.comで調べてから出直そうっと。
・15:30から
年末の同じメンバーと同じ『海岸通り』で
麻雀をしました。
前回は大負け(-48)だったので、今日はとりあえず最後に
浮いてたら良いかな、ぐらいの気持ちで打ち始めました。
で、東場1局、なんとわし三暗刻で上がっちゃいました。
良い感じでスタートを切れました。
その後も、思い通りの牌がツモれ、裏ドラや槓ドラにも恵まれ、
高得点であがっちゃった。
こ、こわいぐらいツイてるぅ〜。
途中、自分の運を信じて、ドラの単騎待ちで
リーチなんかしちゃいました。
そしたらツモっちゃいましたよ。ドラ。
こういう引きの強い日ってのがあるから
麻雀って楽しいんですよね。
で、21:00までの5時間半、3半荘。
楽しかったけど、つ、つかれたー。
そんなわけで、今日はトップ。わーい!
・晩ご飯は、焼肉の牛若丸で。
ちょー旨旨!
2005/01/07(金) ディナー
・晩、『QUEEN ANNE HILL』でディナー。
一品目の前菜の前にサービスで、フランを付けて
くださいました。わーい!
ふわふわしたフランの上にトマトとインゲンが
乗ってます。バジルのオイルソースがGOOD!
前菜は、フォアグラのソテーとキャビアと真コチのサラダ。
でっかいフォアグラがゴロゴロ乗ってて、
これだけでもすんげー贅沢な一品です!
パスタは、この季節限定のフレッシュ・トリュフのパスタ。
トリュフの香りがホントに良いんです。
さすがフレッシュ!
メインは、エゾ鹿肉のステーキ。
侮れません、鹿。
牛より旨いかもって思っちゃった。
わしが頭の中で想像してた「めちゃ旨いステーキ」に
限りなく近い味でした。肉もソースも。
まさに
イデアのステーキ!
最後はデザートとドリンク。
お腹いっぱいだけど、デザートは別腹。。。
まとめるとこんな感じ。
ゴージャスな食材で、どれもめちゃおいしくて、
しかもお腹いっぱい食べれて、これで3000円は安いっ!
街中でこんだけ食べようと思うと、もっと高いよね。
さすが徳島。。。
2005/01/06(木) 映画
・
負け犬とは、30代以上・未婚・子ナシの条件を満たす女性のこと。
わしもあともう少しで負け犬の定義に、がっつりとあてはまっちゃいます。
そんなわけで、負け犬へのカウントダウンを上部に付けてみました。
あぁ、なんて自虐的。。。
・映画『
レディ・ジョーカー』を観に行きました。
なんていうか、登場人物みんな哀しい。
・映画『オペラ座の怪人』の予告、観ました?
"あの音楽"に合わせて、地面に落ちてるシャンデリアが
復元しながら持ち上がり、そして劇場の時間が戻っていくシーン。
あーいう映像好き。音楽も効果的で良い。
あぁ、早く観たいな『オペラ座の怪人』。
2005/01/05(水) 始まる
・仕事始め。
月初めの雑務を片づけるのでいっぱいいっぱい。ふぅ。
・晩は『
堂眞』というお店に行きました。
オシャレな感じの和食屋さんでした。
雰囲気の良いお店なので、デートに使えますぜ。
手頃なセットや、ちょっと高めのコース料理、
一品料理もありました。
お昼はランチもやってるみたい。
花籠膳をいただきました。
ちょっとずついろんなものが食べれる
こういう膳って、わし好きなんです。
おいしゅうございました。
今度は蕎麦を食べてみようっと。
・『
水曜どうでしょう』の「ジャングルリベンジ」が放送開始!!
やったー!!!!!
ブンブンだ、ブンブンだ!
※わかる人だけわかってください(笑)
でも今日は、『タモリ倶楽部』の放送が無かった。残念。
2005/01/04(火) あけおめ&ことよろ
・徳島に戻ってきました。
皆様、今年もよろしくお願いします。
・晩はベレッタで。
ハンバーグとグラタンがうまうま。
・『
痕跡(上巻)』は12/30に完読。
12/30に購入した『
痕跡(下巻)』も1/1に完読。
で、本日買った本は『
煙か土か食い物』。
はい、舞城です。
・では、休暇中の様子をダイジェストでどうぞ。
◆1/3◆
・お買い物パート3。
四条河原町を中心に攻めてみました。
・お正月三日目にして初詣。
初めて、
晴明神社へ行ってみました。
堀川今出川の周囲には、こういう看板がいっぱい
あったので道に迷うことはありませんでした。
この看板オシャレ。ちょっと欲しいかも。。。
ふたつの鳥居をくぐり抜けると正面に、
五芒星をちりばめた御本殿がありました。
境内には、一條戻り橋のミニチュアと式神の石像があり、
どうやらこれが記念写真ポイントのようで
観光客が順番に記念撮影してました。
一條戻り橋のミニチュアを反対側からも
撮影してみました。ちょっとドキドキ。
祈祷受付も行われていました。
社務所で、「祈祷は今からでもできる?」ってたずねてる
オジサンがいました。
ふと、ファンタスティックなことを想像しちゃったわしって
危険思想の持ち主でしょうか?(笑)
◆1/2◆
・お買い物パート2。
伊勢丹を中心に、京都駅周辺を攻めてみました。
・朝から出かけたんだけど、目当てのブランドの福袋は
ひとつもゲットできず。。。
みんなもっと早くに買いに来てるんやね。
来年はがんばって早起きしてみようかな。
◆1/1◆
・お買い物パート1。
京都市の北の方を中心に攻めてみました。
・
コジマ電気で血圧計を購入して、おかんにプレゼント。
なんか血圧計って言っても、いっぱい種類あるのね。
店員さんに質問して違いとか特徴とか教えてもらいました。
奥が深いな健康家電。
良い勉強になりました。
◆12/31◆
・目が覚めたら雪が積もってた。
どうりで寒いと思ったよ。
・昼は『
ポムの樹』でオムライス。
弱々なわしはSSサイズでいただきました(笑)