思ひ出 <サッカー少年>・・・  の巻

私の小学校5・6年の頃を語ってみたいと思う。
ただ、ちょっと思い出しただけなんだけどね。
昭和57年付近のお話です。

  

 の小学校高学年の時代はと言うと、サッカーブーム真っ盛りの頃だった。
その火付け役は、今でも続いている漫画「キャプテン翼」である。
皆が皆、「大空 翼」や、「岬 太郎」にあこがれ、日々、サッカーの毎日だった。
その私も例に漏れる事無く、クラスでサッカーチームを作り、毎日、学校が終わると、
真っ直ぐに家に帰り、スパイクとボールを持つと、再び学校へと向かう。

私の家から、学校までは1.5Kmほど離れていて、小学生にしてみれば、かなりの距離であった。
しかし、私はその苦しみをもろともせず、ただひたすらに学校まで通うのだ。

当時は、まだ、サッカースクルールなどと言うものは存在しておらず(都会にはあったのかもしれないが)
クラスのみんなとサッカーを練習し、他のクラスなどと試合をする。
それだけで、面白かったのだ。

当然、サッカーにはポジションがある。
と言う事は、
誰かが「大空 翼」であり、誰かが「若林 健造」
(こんな漢字だったけ?)なのだ。
私は、あまり団体競技には向いていなかった為か、バックスを守っていた。
と、言う事は彼しかおるまい。「石崎くん」である。
むろん、小学生なのに、スライディングまでこなすバックスだった。
成功する確立は、1/3程度だったが・・・

我がチームは、夏が来てサッカーシーズンから外れても、尚、サッカーを続けていた。
時には、隣の小学校にも遠征に行ったし、中学生(多分1年生)とも試合をした。
もちろん、シュートの時は、ドライブシュートだの、タイガーショットだのと叫びながら打つ。

パスと時もそうだ、「行くぞ、岬くん!!」である。

暗黙の了解と言えば、そうなのだが、当時何故、翼と小次郎が同じチームなのかは定かではない。
時には、ダブルスカイアタック(ん〜名前を忘れてる)の練習もしたような気がする。
所詮は無理なので、一度きりだったのような気がするが。

もしも、当時、サッカースクールがあったなら、多分、参加していただろう。
そうなると、中学の時はサッカー部に入り・・・・・
きっと、今とは違う生き方になっていたはずだ。
今の状態に満足していないのではないが、改めて考えてみると不思議なものだ。

まぁ、今ではみんな大人(当たり前)になっており、たまに会うメンバーもいれば、
もう、10年以上会ってない者のいる。
唯一つ、当時、若林くんとなり、我がチームの守護神だった彼は、
                              今は高校の物理の先生となった。
今でも、若林くんと言えば、非常に喜ぶだろう。(実際、喜んでる)
そんな小学生だった私も今では・・・・

あぁ〜 翼くんは今ごろ何してんだろう〜

        



もどるつぎ
目次