祝いの気持ち・・・ の巻
先日、友人の結婚式に招かれた。
新婦側で招かれたわけだけど、
お祝いの仕方っていろいろあるよね・・・
結婚式 人生で大切な大切な瞬間。 人にはいろんなお祝いの仕方がある。 友人として、上司として、親類として、恩師として・・・・・ 結婚式の始め、来賓あいさつ。 これほど曲者なスピーチはない。 長くて面白くないとなれば、いきなり印象が悪くなる。 これが、面白かったり、短かったりすると、とたんに好印象を与えるのだ。 今回は、長かったが飽きなかった。 新婦側の来賓は元校長先生。良い話しするねー なんか、利休の話ししてた。 「一から習って、十を知り、また、その元の一に帰る。」とかなんとか・・・ 学校の時はとくでもない話しとしか考えてなかったけど、良い話しするよー でも、何より結婚式で楽しみなのは、友人代表と、余興。 友人代表・・・それは秘密を暴露し、且つ、笑いの絶頂を得る事が出来る権利である。 それは、友人にも因る、普通に話しお祝いするパターン 絶対笑い!の笑い命のパターン 私は後者。もち笑いである。しかも、その中に暖かさを残したりして・・・ と、まぁ、いろんな形があると言う事である。 人には、人前で話すのが得意って言うがいるけど、不得意って言う人の方が多いんじゃないかな。 かく言う私も苦手。でも、笑いは欲しい。んー贅沢。 でも、得意でも不得意でもルールもあるのだ。 今回の結婚式の余興の話し 新郎側の職場の仲間が余興をした。 いきなりのはだかネタ。一人が博士。二人が助手。 でも、何故か助手は裸なのだ。しかも、緑のパンツ一枚である。 そして、式場を行進。質問があったり、いろいろと考えられていた。(^-^) それは、楽しい物だった。 エロネタは、一歩間違えば場内が引くばかりか、激怒されかねない。 しかも、裸である。 勇気を通り越した、身を呈してのネタである。 頭が下がる思いがした。 しかし、悲劇は起こった・・・ 友人が大仏に似ている事からか、掛け軸に「南無阿弥陀仏」と書いて進呈したのだ。 まさに、(+。+)アチャーである。 目の前にいた校長先生。激怒!! 周りに悟られないように、怒りを露にし蹴り・蹴り・蹴り。 それは、アントニオ猪木を髣髴させるかのような、アリキック!! まぁ、会場中がそれに気付く事なく、余興は進行。 しかし、その周辺が引いたのには間違いなかった。 その後も、一気飲み(×四回以上)など、身を呈した余興は続き。 最後はネタ落ちが厳しかったが、旨くまとめた。 さて、この事件、どうだろうか・・・・・ 確かに「南無阿弥陀仏」はまずかったね。 若いメンバーだけなら気付かないだろう。 しかし、気にする人は気にするのだ。結婚式だしね。 場所はわきまえなくてはならないのだ。 だが、ここはあえて言いたい。 元校長先生も校長先生だ。 人間、人前で怒られれば、傷つくしやる気も無くす。 しかも、今は結婚式。状況を考えて欲しかった。 怒った気持ちもわかるが、場の雰囲気も考えろって事だ。 その事で、誰が一番嫌か・・・結婚式で怒ってる人を見るほど嫌な物はない。 新郎新婦は、目の前で繰り広げられてる光景をどう感じただろうか。 確かに、一番悪のは、そうした配慮が足りなかった事だが・・・・・ まぁ、その後、いろんな人(会社側)が校長に、酌を次々に注ぎに来た事は言うまでもない。 校長も嫌だっただろうなぁ こう言う役って嫌だもんね。 でも、でもだ。 余興して楽しませてくれた人たち。 何も気にする事はない。 次、それをやらなければいいだけだ。 あなた方の勇気に、そして友人を祝福する気持ちに、多いに敬意を払いたい。 このネタを披露するのに、どれだけの準備が必要だっただろうか。 仕事の合間、終わってから、悩んだだろう。 「おい、裸で大丈夫か?」とか、「落ちはこれでいいのか?」とか・・・ あなた方のお祝いする気持ちは、充分に会場中に伝わったし、 新郎新婦にも伝わった事だろう。 でも、最後まで楽しくできてよかった。 いい結婚式でした。(^-^) いつまでも幸せに。また、遊びに来てくださいね。 パスタをご馳走しますよ。 今度は旦那さんも一緒にね。 ぺりかん大佐からの祝い。 幸せ・・・それは、些細な事でも感じ取れる事。決して成る物なんかじゃなく。 感じ取る事の出来る気持ちです。小さな事でも幸せと感じ取れる家庭を築いてください。 |