I hate english・・・の巻

今回は、日頃のうっぷんをぶちまけますよ〜
中学時代から思ってた事。う〜自分の力の無さに、被害妄想。

 最近、仕事でも、英語が幅を利かせている。
仕様書を、英訳しなくていけなかったり、英語の文章を和訳しなくていけなかったり・・・

世のインターネットに至ってもそうだ。
エッチなサイトを訪れると、必ず英語だけのページになってしまう。
結局、理解が出来ないから、諦める。
欲望と能力  利害の不一致である。
世の中には、こんな奴がたくさんいるはずだ!

私の英語暦と言うのは、中学と同時に始まった。
中には、小学生の頃から、塾に通うものもいたが、私は英語を習ってなかった。
多分、そんな奴も世の中には多いだろう。

中学に入ると、アルファベットから習い始める。
まぁ、当然の事だ。次第に、I have a pen.のような文章が形成されていく。

初めの挫折は「Eraser」である。この単語が全く、覚えられなかったのを記憶している。
この時、私は思った。英語を捨てよう!!実に早すぎる決断だった。
今から思うと、全く持って「あほ」である。
何がそんなに嫌にさせるのか、私は極端に単語記憶能力が劣っている。
ないと言ってもいいだろう。やる気もないが・・・
(でも、不思議と世界史は強かった。)
まぁ、元々は理数系なので、文系は苦手なのだ。
だから、テストの時も、英語で平均点が10点くらい落ちる事も多々あった。

しかし、そもそも、何故、人間の間で言葉が違うのか・・・・
聖書に拠ると、遥か昔、地上を制圧した人間が、今度は天を支配しようと、
大きな建物を建てた。世に言う「バベルの塔」である。
神は、それを怒り、建物を雷で破壊し、人々の言葉を分けた。らしいのだ。

全く、いい迷惑である。

これが無かったら、他の言語を理解しなくていいのだ。
きっと、意志の疎通が計られたなら、戦争の何割かは起こらなかっただろう。

それが、例えば、御伽噺であったとしよう。
次に考えたのは、もっと、現実的な事だった。
何で、マッカーサーは、戦争に勝った時に、こう言わなかったんだ。

「今日から、ここ、英語圏ね。」(多分、英語で言うだろう)

きっと、パイプを加えながら、横目で簡単に言うだろう。
そうすれば、きっと今ごろは、英語べらべらになっていただろう。

そもそも、日本語と言うものは、母音が5つしかないのだ。
それを、母音が十数個もある、言語を聞き分けられるわけがないのだ。
世界的に見ても、母音の少ない言語は、日本語である。
それを、中学教育からって言うのは、そもそも、日本の教育が間違っているのだ。

こうなれば、最後の頼みの綱は、あれしかない。
そう、「翻訳コンニャク」 ドラえもんに言って、出してもらおう。
誰か、ドラえもんの居場所しりませんか??

って、愚痴っていても、英語能力って上がらないんだよね。
こうして、今日も、英和/和英の辞書とガチンコ勝負をするのであった・・・・

教訓:英語は絶対必要。数学や理科より、ある意味必要だ!


      


もどるつぎ
目次