科学の色>炎色反応

Engel Fire

 百均でおもしろいものを見つけた。

「Engel Fire」(^_^)/

 ロウソク(炎色反応ロウソクはTAKAの夢)ではないようだが、連続した3色(赤黄緑)の炎色がでるらしい。主成分はメタアルデヒド。金属塩(リチウム、銅etc.)が加えられ、チタンで火花が飛ぶ仕掛けになっているようだ。定価は300円だが、売れないのか百均コーナーにあった。即購入!

パッケージ 点火前の発火物

 箱を開けると、3個の発火物が並んでいて、発火板に火を付けると連続して発火するようだ。発火物には、芯はなく(やっぱりロウソクではない)、白いチョークのような感じ。


3色の炎色 ファンタジーの世界


 部屋を暗くして、導火線に火を付けた。感動の瞬間(*^_^*)
3分程度のファンタジー。

是非百均で探してみてください。

(2004/1/17、TAKA)

炎色反応ろうそく|炎色反応ろうそく(2)|炎色反応ろうそく(3)
炎色反応
トップページへ