自然の色>七色の虹
虹噴水(1)
暖かくなってきたので、念願の塩ビ管(水道管、ポリ塩化ビニルのパイプ)の噴水を作ることを思い立った。2m程度の長さの塩ビ管に一列の小さい穴を開け、噴水で虹を楽しもうというプロジェクトだ。
塩ビ管に直径1mm程度の穴を開ける必要がある。加熱した金属線か、それとも1mmのドリル(存在するのか?)かとずいぶん迷った。(実はこんなくだらないことで、噴水の実施が遅れていた。)
たまたま、DIYショップで1mmのドリル(449円)を発見。6角軸のもので取り付けもワンタッチだ。さらに細いものもあったが、ドライバーに付きそうもないので断念する。
必要なもの
- 塩ビ管(内径16mm)、塩化ビニルのキャップ
- 塩ビ接着剤
- 電気ドリル、6角軸ドリル(1.0mm)
作り方
![]()
簡単そうだが、塩ビ管に等間隔で垂直に穴を開けるのは、結構難しく神経を使う。
- 塩ビ管に、1cm間隔に印を付ける。
- ドリルで穴開け
- 塩ビキャップを接着
半分程度開いた(80個ぐらい穴を開けた)ところで、試運転。
噴水の高さが、1mは欲しいのに50cmぐらいしかない。どうも穴が大きすぎるようだ。
再び、DIYショップに走った。
(2005/3/21、TAKA)
虹噴水(1)|虹噴水(2)|
七色の虹(1)|珈琲カップの虹|七色の虹(3)|珈琲カップの虹2|珈琲カップの虹3|珈琲カップの虹4|珈琲カップの虹5|珈琲カップの虹6|
トップページへ