自然の色>無限の地平線
(4)日本の地平線
地平線を見たい、地平線に消えるまっすぐな道を走ってみたい。ちっぽけで山の多い日本では、道東辺りにしか大平原(釧路湿原など)はないと思っていた。
M木高校の修学旅行引率で札幌に行ってビックリ。ナントJRタワーの展望室から疑似地平線が見えるらしい。さっそく、生徒のパトロールをかねて上ってみた。
非常にわかりにくい入り口で入場料700円支払い、専用エレベータで一気に38階(160m)に上がった。エレベータを降りたところが北面。一直線に伸びる道の遙か先が消えかかっている。
わぉ〜、地平線だ〜!?よく見ると遠くに海が光っている。日本海(石狩湾)の水平線のようだ。北西に小樽市らしきところも見える。パノラマにするため北西・北・北東の3枚の写真を撮る。東面、南面、西面でそれぞれ3枚ずつ写真を撮り、つないだものが下のパノラマ。 一点の軸で撮影できなかったので、つながりが悪く、また窓の反射の影響等も出て360度はできなかったm(_ _)m
![]()
問題の地平線だが、北東の向き(石狩平野)にほんの少しだけ見えます。地平線までの距離は、高さ160mから見ているので、45.3kmとちょっと遠めでうれしいかも・・・。
(2012/5/14、TAKA)
無限の地平線(1)ゆこう 無限の地平線|(2)地平線までの距離|(3)背伸びしたって|(4)日本の地平線|(5)水平線の向こう
パノラマ合成(2)
トップページへ