科学の色>水琴窟
![]()
オワンクラゲ?!
連写機能のデジカメ(CASIO EXILIM EX-FH100)を購入した。 シャボン玉の割れる瞬間を撮影できたらと思いつつ、セッティングがよくわからないので肝心の連写機能を使わないうちに2ヶ月すぎてしまった。
M木高の音がしなくなった水琴窟の復旧に挑戦する中、水滴の水面衝突の撮影についにEX-FH100を使ってみた。
右の写真は、水滴が水面に衝突直後のもので、まるでオワンクラゲ。下の写真は、毎秒30枚の高速連写。どの当たりで音がしているかは、今後研究したい。
![]()
撮影条件 F値:3.2、シャッター速度:1/4000、ISO感度1600
背景は、フォトショップで焼き込み処理をした。(2010/10/10、TAKA)
テルミット反応(1)|テルミット(2)撮影に苦戦!|テルミット(3)撮影に成功!|
科学の色
トップページへ