|
|
- (名 称)
- 第一条 この会を「放哉」南郷庵友の会と称する
- (事務局)
- 第二条 この会の事務所を香川県小豆郡土庄町甲200番地西光寺内に置く
- (目 的)
- 第三条 すぐれた俳人としての放哉との縁を憶い、その文化的つとめを果たすことを目的とする
- (事 業)
- 第四条 本会は目的を達成するために左の事業を行う
- 2、会報の発行及ぴインターネット等によるPR
3、放哉忌の企画・立案並びに放哉賞の制定
4、放哉に関する図書類及び資料の収集
5、小豆島尾崎放哉記念館に対する協力
6、その他目的達成に必要な事業
- (会 員)
- 第五条 この会の趣旨に賛同・協力する者とする
- 2、会員になろうとする者は第十条に定める会費を添えて(又は振替)入会申込書を事務局に送付するものとする
3、退会は自由とし、その旨を事務局へ連絡するものとする
- (役 員)
- 第六条 この会に左記の役員を置く 会長1名 副会長1名 監事2名 事務局長1名書記会計1名 幹事若干名 評議員若干名
- (役員の選出)
- 第七条 会長・副会長・幹事・書記会計・幹事は会員の中から選出し、事務局長は西光寺住職とする評議員は会長が委嘱する
- (役員の任務)
- 第八条 会長はこの会を代表する。
- 副会長は会長を補佐し、会長事故のあるときはその職務を代行する。
監事は会計の監査を行い書記会計は本会の収支決算を行う。
事務局長・幹事は第四条の目的達成のための事務を行う。
評議員は重要事項を審議する
- (役員の任期)
- 第九条 役員の任期は四年とする。
- 第十条 本会の経費は(会費一ヶ年3000円)及び寄付金・補助金等を持ってこれに充てる
- (会 議)
- 第十一条 会長が必要と認めた時または役員の過半数以上の同意により随時開催する
- (会計年度)
- 第十二条 本会の会計年度は毎年1月1日から12月31日までとし、執行状況については会報で発表する
- 香川県小豆郡土庄町本町銀杏通り西光寺内(放哉)南郷庵友の会事務局
- 電話 0879-62-0327
- FAX 0879-62-0325
|
|