|
自分でやってみよう |
できましたら画面はフルサイズでご覧になってください。
変更している場合がありますので時々再読込を行って下さい。
更新日 02/04/16
| テ ー マ | 内 容 | UP日 |
| 自作機のコーナー | ミニ自作機を製作してます。 | 02/04/16 |
| 小型グライダー用引込脚の製作について | 小型スケールグライダー用引込脚を製作いたしました。 | 99/08/01 |
| F5B400機の自作について | F5B400の自作行程をご紹介します。あくまで自己流なので・・・・・。 | 01/10/13 |
| スチロールコアカット用テンプレート固定方法の変更 | スチロールコア半自動カッターのテンプレート固定方法を?改良?しました。 面倒な事が嫌いな私の手抜きです。 |
98/10/02 |
| ニッカド直付け用半田ごて の製作 | 私が使っている動力用ニッカドの直付け用半田ごての改造です。 | 97/10/6 |
| 大電流を必要とする電動グライダーのニッカド直付けパックの自作方法 | 97/11/30 | |
| FRP胴の製作方法 | ホームセンター等で売っている市販の材料を使ってお気に入りのFRP胴を作る方法 | 97/09/19 |
| スチロールコア半自動カッター の製作 | フェザーカッターと同じような物をホームセンターで5000円以下で部品を調達して自作しよう!ただし、(ただし電源は別です) | 97/10/11 |
| スチロールプランク翼の製作方法 | 発泡スチロールを使って好みの平面形、翼型、サイズの翼を自作する方法 | 98/05/11 |
| 真空引き用バキュームポンプの製作 | 主翼・尾翼等をグラス貼りして真空引きする時のバキュムポンプを自作しよう!(あまり使わない) はっきり言って廃物利用(UPするのも恥ずかしい!?) |
98/06/16 |
| 簡単な直張りの方法について | 主翼・尾翼などを、グラス・カーボン貼りして真空引きする方法です。 | 98/06/16 |
| 安価な糸鋸の便利な改造 | 大したことないのでUPするのも恥ずかしい!いつでもUPできますが、困ったときのジョーカーカード製作時に一番よく使う道具です。 | 準備中 |