CGI

スキーエリア
北海道
ニセコ
サホロ
富良野
ルスツ
キロロ
トマム
東北・上越
信州
中部・北陸
近畿
中・四国・他

トップページに戻る


-トマム スキーレポート-

’16.01.10~’16.01.14

北海道 サホロ へ行ってきました!

大昔、訪れた事があるスキー場なのだが、クラブメッドに宿泊した事以外覚えて無いので、今回、足を運んでみた。

徳島発着便を利用したため羽田で乗り継ぎ、昼前に千歳空港に到着。昼食を取った後バスに乗り15時にサホロリゾートホテルに到着。準備を済ませナイターに出撃。第6ペアリフトのみの運行で時間も18時までしかやってないが、相当寒いし足慣らしには丁度良い。

ここのスキー場は上級コースは全て非圧雪で降雪後にはパウダーが楽しめる。入り口が分かりにくい初級コースのスリリングコースはヘアピン連続のコースなのだが林の中を突っ切ると深雪が楽しめる。

ゴンドラ山頂駅にある佐幌岳神社

センターボウルウェイの深雪

中級コースではセントラルアベニュー中間部が斜度もあり滑り応えがある。ノースアベニューも中級とされているが第8リフト乗り場より下部は超緩斜面だ。サウスストリートは初級コースに設定されているが下部までは中斜面なので楽しめるコースだ。

ゴンドラでほとんどのコースが滑走可能なのだが、メインコースであるノースアベニュー、セントラルアベニューへ向かう途中の平坦路が非常に厄介でゴンドラ降りてからのノースアベニュー上部のおいしい斜面をほぼ直滑降せざるを得ないのが残念だ。その為、初級コースに設定されているサウスストリートの方が効率よく滑れるし滑走満足度は高い。

ノースアベニューの厄介な平坦路

セントラルアベニュー中間部。いい斜面だ。

サウスストリート
レストハウスのスープカレー
ゴンドラステーションにいるワンコ
レストハウスには熊が!