スキーエリア
北海道
東北・上越
信州
野沢温泉
戸狩温泉
タングラム&斑尾
志賀高原
北志賀竜王
栂池高原
八方尾根
白馬五竜&47
サンアルピナ
中部・北陸
近畿
中・四国・他

トップページに戻る


 信州

 

スキー場

コメント

評価

回数

長野
野沢温泉 コースとしてはシュナイダーやチャレンジコースといったコブ&急斜面のハードバーン、上ノ平や日影ゲレンデといった広大な緩斜面などバラエティーに富んでいるが、スカイラインコースや牛首コース等のロングコースのコース幅が非常に狭いのが残念である。麓の温泉街は13ヶ所の共同浴場が有り無料で入浴できるので温泉をたっぷり満喫できる。

公式サイト >>

★★★★

3回
長野
戸狩温泉 1km程のバラエティに富んだ斜面で構成されていて初級者から上級者まで楽しめるが豪快に滑れるロングコースが無いのが残念である。

公式サイト >>

★★
1回
長野
タングラム&
斑尾高原
ロングクルージングコースはないが圧雪中斜面、コブ、モーグルコース、フリーライドパークとバラエティの富んだ斜面は楽しい。レストランも数多く充実している。

タングラム 公式サイト >>
斑尾高原 公式サイト >>

★★★
1回

長野
志賀高原 巨大なスキーエリアだが、各スキー場への移動は巡回バスにのる必要があるので滑る場所をきめて効率良く滑りたい。リフトについては人気スキー場によっては混雑することもあるが比較的空いている。

公式サイト >>

★★★

3回

長野
北志賀竜王 166人乗りのロープウェーが自慢。スカイランドエリアからバレーエリアに下りる木落としコースは大雪が降ればパウダーが味わえるかも?バレーエリアはコースも広いので練習にはもってこいだ。

公式サイト >>

★★

1回
長野
栂池高原 幅の広い中・緩斜面が多く、コブ斜面やハードな斜面は少ないので上級者には物足りない。下部のコースはとてつもなく広くて長い緩斜面なので初心者は安心して滑ることができる。

公式サイト >>

★★
2回

長野

八方尾根 標高差1000mを超える日本屈指のスキー場。兎平や黒菱といったコブ斜面、リーゼンスラローム、パノラマ、スカイラインといった豊富なロングコースが滑り応えがあって楽しい。速度の遅いペアリフトが多い事とナイターの規模が小さいのが残念だ。初級者が楽しめる緩斜面も少ない。

公式サイト >>

★★★★★

3回

長野
白馬五竜&
Hakuba47
白馬エリアでも比較的、雪がつくのが早い。しかし関東、関西から人が来るため週末の混雑は凄まじい。

白馬五竜 公式サイト >>
HAKUBA47 公式サイト >>

★★★

3回
長野
サンアルピナ 鹿島槍・青木湖・白馬さのさかと個性の違う3つのスキー場が楽しめる。コースバリエーションも豊富で白馬エリアの他のスキー場と比べると空いているので練習するにはもってこいだ。

鹿島槍 公式サイト >>
青木湖 公式サイト >>

白馬さのさか 公式サイト >>

★★
2回