道具まとめ
![]()
![]()
![]()
◆作り方◆ザル(20〜30cm、百均)から金網を取り除き、取っ手と枠の状態にするく。枠に紐(カラーひも太。巾7mm、アクリル。これも百均)を巻き付けて完成!(^^)!
◆遊び方◆植木皿にシャボン液を入れ、一定の速さで動かせる。左写真は大きさの異なる枠を重ねている。二重の筒ができている。左の方には大きな二重のシャボン玉ができている。
![]()
![]()
![]()
◆作り方◆径の異なるザル(10〜30cm、百均)を3つ準備、金網を取り除き、取っ手と枠の状態にするく。枠に紐(カラーひも太。アクリル。百均)を巻き付ける。3つの取っ手を輪ゴム等で固定し完成(^_^)v
◆遊び方◆泡立てないようにシャボン液につけ、ゆっくり動かす。風があるときは、風上に向かって移動する。
![]()
![]()
![]()
◆作り方◆百均のザルを加工(金網を取り除く、取っ手を曲げる、毛糸紐を巻く)する。市販のシャボン枠から不必要な部分(取っ手等)を除き、うちわ型に輪ゴムで取り付ける。
◆遊び方◆筒状の中に、小さなシャボン玉が沢山できる予定だったが、全体がくっついたためシャボン玉にならなかった(>_<)
ピンクの枠の数を4個程度に減らし、それぞれがくっつかないように工夫するときっと成功する。
![]()
![]()
![]()
◆作り方◆2m程度のロープに、30cmに切ったロープを2ヶ所結び輪っか状にする。10ヶ所ほど輪っかを作り、両端を杖にくくる。試しに今回は2種類のロープを使用(上側3つ打、下側金剛打)。
◆遊び方◆オワン状の容器にシャボン液を入れ、20連発ロープを完全に付ける。杖を開き、風向きに注意しながら、走る。
(2017/7/26、TAKA)
道具:(0)道具まとめ|(1)うちわ型|(2)縦型容器|(3)多重うちわ型|(4)百連発(garland)|
バブルマシーン(1)|バブルマシン(2)|バブルマシン(3)|バブルマシン(4)|バブルマシン(5)|ニューバブルマシーン(1)|
シャボン玉|シャボン玉研究室|トップページへ