’10.01.05
広島 大佐スキー場へ行ってきました!!
ここは緩斜面主体のスキー場なのだが、スキー3回目となる息子には丁度いいと判断。更に毎月5の付く日はレディースデーで女性はリフト料金が無料になるのである。素晴らしい。スキー場へのアクセスは高速を降りてからも結構走らないといけないが道は広く走り易い。朝5時に出発し、スキー場到着は9時頃となってしまった。
レストハウス前には(1)ブラッツ前ゲレンデ、(2)センターコース、(3)レスト前ゲレンデの3つのコースが並ぶ。オイラから見れば全て緩斜面だが息子にとっては(1)簡単コース、(2)普通コース、(3)難しいコースという事らしい。この3つのコースは全て400m程で斜面も広く初心者には安心のコースだ。
この奥にチャンピオンコース、更にその上部に里見尾根コースがある。里見尾根コースは初中級コースで一部落ち込みがあるものの迂回路もあり初心者でも大丈夫だ。ただ、ここに来るにはチャンピオンコースのシングルリフトに乗らないといけないので子供を連れて行くことはできなかった。チャンピオンコースは上級となっているが、中級でも十分だ。リフト脇の斜面は幅も広く練習するにはいいがもう少し距離が欲しいところである。
総合的に緩斜面が多く上級者には物足りないスキー場であるが、レストハウスも広くてキレイだし、駐車場からすぐゲレンデへ行けるので初級者やファミリーには最適なスキー場である。帰りは近くの温泉「芸北オークガーデン」に立ち寄ってみた。宿泊可能な施設なのだが入浴のみもOKで値段もリーズナブルで雪景色を見ながらの露天風呂もありなかなか良い温泉であった。

|

|
|
|
 |
 |
チャンピオンコースからメインバーンに戻るコンベア
|
芸北オークガーデン
|
|