スキーエリア
北海道
東北・上越
信州
中部・北陸
近畿
中・四国・他
大山
瑞穂ハイランド
アサヒテングストン
芸北国際
ユートピア サイオト
大佐
やわたハイランド191
寒曳
めがひら
ソルファ オダ
井川スキー腕山
ザウス

トップページに戻る


−ユートピア サイオト スキーレポート−

’14.01.02

広島 ユートピア サイオトスキー場 へ行ってきました!

このスキー場は、1995年に一度訪れた事があるのだが全く覚えていなかったので、今回行ってみた。早朝5時に出発し、9時に到着。7時間券を購入し早速、滑り出すも奥様のブーツが劣化しており粉砕!レンタルを余儀なくされたのでした・・・。

コースはイエティコースが圧雪された急斜面で楽しいが下部は初心者が溢れているファミリーコースに連結しているので満足度は低い。チャレンジコースからセンターコースに繋げて滑ると麓まで約2kmの中斜面ロングランが可能で中級者には最適だ。

オイラが最も気に入ったのがメダリストコースで圧雪された急斜面で滑り応えのあるコースだ。5thリフトで効率よく滑ることができる上に、非常に人が少ない。高速の練習がやり放題だ。最後にテクノコースだがここは非圧雪のコースだが雪が悪く滑り難かった。コブになれば楽しいかもしれない。

ここのレストランのメニューは豊富で、ジャンバラヤを注文してみた。チキンライスにタバスコがかかっているのだがイマイチであった。とにかくこのスキー場はメダリストコースがお勧めなのだが、このコースは人口降雪機が無いので雪が無くなり滑走不可になった場合、オイラにとっては行く価値の無いスキー場になってしまうだろう・・・。

帰りは近くの温泉「芸北オークガーデン」に寄り、入浴して帰ったのでした。宿泊可能な施設なのだが入浴のみもOKで値段もリーズナブルで露天風呂もありなかなか良い温泉なのだ。

ファミリーコース

メダリストコース

メダリストコース上部
テクノコース
センターハウス
ジャンバラヤ

このページのTOPへ