タイトル一覧

2005/12/1(木)

リスタート。

いやー、もう師走ですよ。結構寒くなってきて、冬を感じる季節になってきましたねぇ。
まくすの店では、今日クリスマスの飾り付けを行いました。寒いし腰痛い。

IRO。結局、最初に作ったキャラは消して、新しく両手剣騎士を作る事に決めました。同じ名前にしたいので、キャラ消しなのです。
初心者修練場を出て、プロンテラ↓↓でのんびり狩ってたらいきなりペコペコの卵カードなんぞ出やがりました。
売ってまっとうな装備を捜したいですが、相場どのくらいだか見当が付きません。海外の相場はかなーり日本と違ってるんで・・・。妙なものが高値だったり、結構高性能な装備品が割安だったり。日本人の溜まり場は知っているので、お邪魔して売却相談でもしてみようかなぁ。

ちなみにJROはガンホーの設定ミスでゼニー(お金)Dupeがあった模様。
ちょっと計算すればわかるドジをなんでこうもあっさりとやってくれるんでしょうかこのアホ会社は。
とりあえず、やる気とか出るまで露天出して金稼ぎです・・・。

2005/12/2(金)

なんとなく忙しく。

なっているようです(ぁ

最近は転売屋一直線なJRO。なんだかんだで所持金が3Mに迫ってまいりました。
ここで遊び心を出して青箱を1個購入。

・・・パカ
赤ポーション1個獲得
・・・ごめんなさいorz

今日は三人会。なんか成り行きで、ちょも君と今度の休日にふぐを食べに行く事になりました。
火曜日以降の更新が途切れたら、そーゆーことなんだなと思っておいて下さい(ぇ

2005/12/3(土)

ようやく。

まくすの職場に暖房が入りました・・・。
外気温8度、職場10度になるまで暖房つけないというのは虐待じゃないかと思ってみたり。

JRO。
今にして思えば、何かが憑いていたんでしょうかね。

(再び某スレ風に)やさぐれBS VS 首都の破壊神
sフード5個→+5sフード(4/5)→+6sフード(0/4)
「ついカッとなってやった」「+6で全部クホるとは思わなかった」「今では後悔しているがまたやろうと思う」
どう見ても破産です。本当にありがとうございました。

残り未精錬sフード20個、sハット12個。・・・素直に金ためて買ったほうがいい気がしてきたil||li _| ̄|○ il||li

そしてJROの露天出店の間にIRO。
フェイヨンD地下1階で初心者ポーション使いまくり狩り。まだまだ弱いので、良く死んでます。通りすがりのアコライトが支援くれたので「thanx」とタイプしてる間に死んだりしてました(滅)
途中でだるくなったので、プロンテラへ。以前教えてもらった日本人の溜まり場にお邪魔させていただきました。
まぁ、二回目ということもあるので面通しということで、これからよろしくお願いしますという挨拶を。
Irisサーバーは結構日本人が多いそうです。実際日本人と思しき名前のキャラを結構見かけますし。
とりあえず両手剣AGI騎士として頑張ってみようかなと。ローマ字チャットは読み辛くて泣けますけどorz

ROのコーナーは近日設置するつもりです。今はキャラSSとか取ってます。

2005/12/4(日)

寒い。

昼間の気温が7度まで低下しますた。寒いわぃ。

仕事で出かけた先で、ぴーこ氏にばったり。案の定、エムタクの子供誕生の知らせは届いておりませんでした(苦笑)
まくすは気づかなかっただけですが、この男は誰にも教えられてなかったのね・・・

JROとIROをちょこちょこやって今日はおやすみです。本日はクルセ君のJobレベルが1つ上がったくらいの成果に終わりますた。
レベルは上がってきてますが、装備がしょぼいので狩場の選択が難しいですOrz

2005/12/5(月)

四時間。

いやぁ、ほんとに人に指示してその通りやったらそんな指示出してないとかケチつける人はどうかして欲しいですねまったく。
おかげで昨日の午後からの仕事が全部吹っ飛びましたがな。

仕事が終って、晩御飯食べて、お風呂入って、放置露天してたJROで狩りでも行こうかと思ったところに携帯の呼び出しが。
「まいど」『まいど』
・・・・姉でした(ぁ
母の誕生日プレゼントをどうしようという電話だったんですが、気がついたら脱線しまくり。四時間に渡っておしゃべりしました。
もう来年一杯は話する必要ないな(をい)

現在JROは転売オンライン中。あまり大きな声で説明できる行為ではない気もしますが。
まぁ安く売られている商品を買って、ちょっと利益乗せて売るわけですが・・・コレで累計で6Mくらいは儲かってるはず。
今日はつい思い立ってテレポクリップを買ってしまいますた。クルセの狩りが楽になると思うので・・・。
IROは作り直したソードマンを両手剣騎士にするべくちまちまやってます。

:UOは?
(∩゚д゚)アーアーキコエナイ

2005/12/6(火)

ふぐーふぐー

休日。午前6時に寝たので、起きたのは午後1時。
なんとなくぼんやりと部屋の片づけしてたら、昼から一本入ってた仕事を忘れかけてました(滅)
慌てて準備して出かけたら道を間違えるしorz

夕方からちょも君とふぐを食べに行きました。

クリックすると拡大


ヽ( ´ー`)ノ ウマー


もう幸せー。ふぐの刺身、ざく、鍋、雑炊の4品で1万7千円のところを、ちょも君の親戚の紹介で1万円。
ふところもヽ( ´ー`)ノ シアワセー
・・・いや、貧乏だからかなりきついですけどね、この年の瀬の1万円・・・。

帰宅後、JROとIROをちょこちょこと。レベルアップこそ無いものの、地道にこそこそと・・・。
今はスパノビ君もクルセ君も龍の城フィールドで土精さんをペシペシ殴っております。
西兄貴村でハイオークに挑んでもいいんですが、ソロでは微妙なんですよねil||li _| ̄|○ il||li

2005/12/7(水)

寒いですね、いろいろ(ぇ。

ボーナス?んなもんあるかゴルァ(ぁ
この時期は懐と心の荒廃が激しいまくすうえるです、こん○○わ。

JRO。
ギルドメンバーのヴァレス、アーサー兄弟、そして水無瀬君とまくすのクルセでスフィンクスダンジョンの5階に突撃してきました。

クリックすると拡大


いわゆるひとつのSS(提供、アーサー氏)。修羅場ってます(汗)。
およそ1時間半の非公平狩りで、かなり経験値もGetできてホクホク。(クホホではありませんあしからず)

_


逝ってしまったアーサー氏を取り囲んで嘆き悲しむ一行(嘘)。


すーーーーーーーっっごく楽しかったぁ。やはり、他人と遊んで何ぼのネットゲームですよ、ええ♪
このところ転売オンラインに没頭しすぎてたのをちょっと反省。でも転売露天出して寝るけど(←投石)

ところで、先日転売の為いろいろ露天を覗いていたら、+5風フランベルジュが800kで売られているのを発見。
クルセ君にと思って所持金を確認したら、ちょとたりない。残念だなと思いつつスルー・・・って事があったんですが。
今日も同じ人が露天出してて、同じフランベルジュが600kに値下げされて投売り状態なのを確認。でも所持金が580k。

転売用のアイテムを買い込みすぎた罰が当たったようですorz

2005/12/8(木)

いらいらいらいら(何)

いちいち人のやる気を根こそぎ奪ってく奴らと仕事なんざやってらんねぇよ( ・x・)

さて、先日ぐぐってBlogを発見していた某君がMSNに出てきたので再度Blog教えろと交渉。
しぶしぶ教えてくれたところに「ところで、自分のハンドルネームでぐぐってみ」・・・・してやったり(・∀・)
会話の最後にここを教えたけど、ちゃんと見てるかな?BBSによろしく>某君

攻殻機動隊2ndGIG、DVD3巻を試聴。先週借りたのにうっかり見忘れて借りなおしたのです(ぁ
第5話:
クゼの義体は化け物か(ぁ。ちょっとアクションシーンが薄いぞおい。迫力でオープニングに負けてるYO。
それにしても、光学迷彩はいつの間にテロリストに普及するようになったんですか(ぁ
話の内容は濃かったけど、あいかわらず見ててだりぃ。なんか5.15事件の変な解説が流れて萎え。

第6話:
黒い話ダナァ( ・x・)。トグサかっこ悪すぎるんですが。ほんとに本庁の刑事上がりなのか、あのトロさで。
全体の流れから離れてる点では第2話と似たようなもんかな。

しっかしあの第2話はほんとに製作者のオ○○ーだったなぁ(鬱)

これまでのところ9課いじめが目に付きすぎて見るのだるくなってきますorz・・・もともと原作ファンだしなぁ。
まぁ、とりあえず残り頑張って見ますよ、ええ。

2005/12/9(金)

ネタ切れ気味

三人会でりょーちんとサシで攻殻談義したくらいしかネタがないデス。
あと、JROでようやく所持金が(一時的に)4M到達しますた。
たまには狩り行こうよ自分。

2005/12/10(土)

みかん星人

まくすの故郷であり、現在も住んでいるみかん共和国愛媛県。まぁ、みかんが全国的に有名だと思います。
この季節は特に、蜜柑はとても身近な果物でして、まくす家でも近所の市場や農協の販売所で箱ごと買ってきます。安けりゃダンボール一箱980円とかなんで、お手軽ですしねぇ。
で、一箱1500円くらいからとても美味しいみかんが手に入ります。
んでもって、ついついぱくぱく食べてしまうわけで・・・

家族四人で一ヶ月足らずの間にダンボール5箱ってのはどーかと(ぁ

ちなみにまくすは今日、10個ほど食べました♪
みかんの果汁で視界が黄色く染まる日も近いと思います(^^;;

2005/12/11(日)

なんだかなぁ

五箱目のみかん、本日食べ終わりました。実質4日でからっぽに(をい)

JRO。久々に狩でもしようかとクルセ君でログインしたら目の前にRO復帰を遂げたアイラさんとアーサー氏が。
雑談に花を咲かせていたら1時半とかになってました(ぁ
その後で、西兄貴村へ出陣。クルセ君のレベルを1つ上げて今日は終了。つか眠いorz
明後日は休みなので、明日の夜は狩りガンバろ。早くペコペコに乗りたいよ・・・(´・ω・`)

2005/12/12(月)

さむい。

やたら寒かったなー。朝の気温が4度で午後には1度まで下がって雪降って・・・
まくすの住んでる地域ではそう簡単に積もりませんし、降る事も少ないんですがね。
で、まくすの部屋でなぜか蚊がブンブンしてたという件。なんでやねん。

4時半まで頑張って、クルセのJobレベルを1つ上げました、まる。

2005/12/13(火)

さむい。そのニ。

寝たのは5時回ってたのに起きたのは9時。職業病か、この起床時間はorz
むかつくのでROの露天覗いて10時前に二度寝・・・起きたら午後2時でした。

部屋の掃除。ひさしぶりに(ぇ
掃除機かけて・・・・終了(待てい)

次に、最近サブ機がRO専用機になりつつあって、全然使ってないTVチューナーをメイン機に移そうと画策。
・・・説明書とドライバCDが見つからねー(´・ω・`)  仕方ないのでまたの機会にお預け。

そして、山積みの本を整理するか〜・・・あ、何か一冊落ちた。
と手に取ったのは古橋秀之「ある日、爆弾がおちてきて」。
元々とても大好きな作家なのに、購入から半年近く放置しておりました(ぁ

後悔。もっと早く読んどけばよかったorz

この本はショートストーリーが7本。まぁライトノベルなのでボーイミーツガールなお話大目ですけど。
その中では「恋する死者の夜」が異色で、印象に残る感じ。「三時間目のまどか」も好みの話。
「大きくなあれ」「出席番号0番」は笑わせてもらいました。
あと、ちょっと破綻気味で一見ありきたりなストーリーですが「むかし、爆弾が落ちてきて」がいいですな。
そのうち予定しているDocument内の本コーナーに詳しく書きたいもんです。

:せめてROコーナー何とかしてからにしなさい。

JRO。今日は蚤の市&オークションイベント参加。
オークションでの商品は高くは売れなかったけど、こーゆーのは楽しむのが優先です♪
・・・・ごめん嘘ついたちょっとは辛いorz

2005/12/14(水)

期待と不安

昼休憩の時間に、JROの露天を出そうと思ったらメンテ中( ・x・)
なにやら新しい不正ツール対策が入ったらしく、やたら街や狩場がすっきりに。おおよそ接続数が6割強くらいにまで落ち込んでました。
それだけ不正ツールを使ってる人が多いというわけですが(苦笑)・・・せめて1年早ければと思いますが、今となっては遅すぎたとしか言い様がないですね。
不正対策を怠らないのが本来の運営企業のあり方なわけで、それをサボってきたツケはROを確実に蝕んでいます。
今後どこまで(いつまで)不正に対する対応が取られるかという点、そして不正ツール、特にBOTツールを使用していたアカウントに対する処罰がきちんと下されるか否か、これに注目したいかなと。
・・・・まぁ、後者は期待薄ですがね(苦笑)

ちなみにROの国際鯖、IROではアカウントを停止したアカウント名またはキャラクター名、その理由とサーバーと日付が定期的に公開されています。このくらいやってもいいはずなんですけどね・・・。多すぎて無理か(-.-)y-~~~

ちなみにUOは不正ツールに対してはそれなりに緩い(かつてチートツールだったUOAを公認ツールにしちゃうくらい)ですが、やはりゲームバランスを崩しかねないツールについては随時パッチが当たっています(多少遅いけど)。

今日は狩場に行って見たものの、何か調子が出ないのでだらだら本読みながらだらだら狩りしていました。
読んでいたのは昨日も読んだ古橋秀之氏の作品「蟲忍」。
終末的な雰囲気の漂う世界を書かせたらこの人は実に面白いです。
まぁ、デビュー作の「ブラックロッド」シリーズの印象が強すぎて、「蟲忍」はちょっと迫力の点では薄かった気もしますけど・・・。

2005/12/15(木)

驚き。

現在のところJROの不正ツール対策は継続して行われている模様。まぁ、継続的にちゃんと対策するのが普通なんですが(苦笑)
物価上昇は辛いところですね。先日オークションに出したsシールド2個を今露天で売れば・・・orz

さて。今日は色々書くことがあるのです。
1.攻殻機動隊2ndGIG4巻を視聴。
<7話>・・・悪役的ゴーダ君がラストで大爆発の巻。9課は全然いいところ無し。全体の流れの中ではそういう役割のエピソードだというのは解っていても、こんなの作るなといいたくなるほどストレスの溜まるお話でした、まる。
あ、6話とつながりがあったので前言撤回。新宿の地下に原発作ってるという( ゜Д゜)ハァ?っていうお話ですけどね(苦笑)
<8話>・・・7話とはうって変わって、攻性組織である9課らしさが出た比較的テンポの良いお話。ゴーダ君も出てきますが、直接9課にどうのこうの言うシーンが無いので落ち着いて見られました。伏線や解説も適宜入ってたし、各キャラもそれなりに見せ場ありましたし。
まぁ案の定、ゴーダにしてやられたようですが、こういう話なら見ようという気になりますな。

2.JRO。
クルセで西兄貴村にこもって久々に真面目にモンスター狩り。
1時間ほどたったところでどっか行こうというお誘いが。
結局、先日実装されたアインブロックの鉱山ダンジョンに突入となりました。
メンバーはまくすのクルセイダー、アイラさんのアサシン、すれいどさんのプリースト、折紙さんのウィザードの4名。

・・・・・SSを一枚も撮ってなかったorz
まぁ、経験値もお金もアイテムも結構稼げる結構楽しいところという印象が。
ソロではちょっと無理ですけどね。小熊が攻撃当たらないわ自爆するわでかなり苦戦しました。

その後で、再度西兄貴村に突入してBaseLV75達成。

年内にもう一つか二つはBaseLV上げて、ペコに乗れるくらいにはなりたいですね。

2005/12/16(金)

ヽ(`Д´)ノ

まくすのスケジュールですが、年内は無休、年始は3日からお仕事ということに決定しましたヽ(`Д´)ノ
年に連休が取れるのはお盆と年始だけという状況なのに、今年は二日間しかないですか。
しかもお客への告知だけさっさと済ませて、こっちが予定を入れようとするまで何も連絡無しですか。
すっげー腹立つ&モチベーション下がりまくりなんですが。

三人会。
どいつもこいつも「来週の週末は3連休だぜぃ」だの、「年末年始の休みはとりあえず一週間確保した」だの。

ヽ(`Д´)ノ

JRO。とりあえずツール&BOT対策は順調にすすんでいる模様。
この調子でいくならば、年末くらいに封印中の2ndアカを復活させてもいいかなぁ。
・・・と、思ったけど、1stアカのキャラの育成に力入れたいからやっぱやめとこかなぁ。
・・・でも露天出したまま狩りにいけるというのも捨てがたいなー。
・・・って言っても別に仕事中や睡眠中の放置露天でもいい気もするしなー。
と、だらだらと考えております。

クルセ君は、西兄貴村でしばらく狩り続けていたんですが、オークアーチャーがうっとうしくて休憩時間が多くなりがちでストレスが溜まるので、再びピラミッド地下3階に移動。・・・時間あたりの獲得経験値に大して差はありませんでした(苦笑)
以前いたときと比べて若干成長しているので、ミノタウロスの攻撃もそれなりに回避できているようです。後は、モッキングフードを買うか、sマントを買ってヒェグンカードを刺すかのどちらかでFleeの向上を図ろうかなと。
本当は鎧も何とかしたいですけどね・・・まだ+4ピッキc刺しアーマーなんてのを使ってますから。といっても属性鎧には到底手が出ないしなぁ・・・汎用で過剰精錬メイルあたりにスチールチョンチョンcを刺してDEF重視が妥当かなぁ。
ちなみに頭部は店売りヘルムを+4強化して使う予定です。・・・今は時期的にアニバーサリーハットだけどね(ぁ。だから現在の姿はこんな感じ。

_


どう見てもチンドン屋です。本当にありがとうございました。

2005/12/17(土)

ついにゲット(x2)。

さみーよ。昼間で気温0度ってこの数年来無かった希ガス。
結果。風邪気味ーorz

JRO。
モッキングフードをげっと。とりあえず+4強化品を3Mで手に入れたので、この物価高のご時世にまぁそれなりの買い物だったかなと。
クルセ君に装備してミノタウロスと戯れていると、確かに回避率が上がった気がしないでもないですね。
そうこうしていると、ヴァレス君より入電。セージで水付与した対動物サーベルでの狩りをやってみることに。
いやーサクサクと進む進む。固めのサンドバッグだった牛がバタバタと倒れる有様に感動すら覚えました(ぁ

そして、ついにこの日が。ペコペコ(騎乗用)げっと。レンタルだろという突っ込みは無しで。

_


どうみてもチンドン屋です。本当にありがとうございました。



2005/12/18(日)

チャレンジ。

朝になったら雪が積もっていました・・・年に一度あるかどうかですわな。まくすの住んでる地域では。
しかも(日陰だけど)夜まで溶けずに残っていた・・・・前代未聞(ぇ

JRO。プレイ開始するとギルドチャットがなにやら慌しい・・・なんだろかと思って話を聞くと、長編クエスト”Sign”の準備中とのこと。ギルドメンバーの3人で同時にやろうとしてたら後から後から参加者が増えているんだそうで、こんな面白そうなことを逃すわけには行かないんで、まくすも飛び入り参加させてもらいました(笑)

_


必要アイテムを揃えているところ。やたら武器が転がってるのは重すぎて持ちきれないので泣く泣く捨てたところです。




結局6人だか7人だかで実行する事になりました。ギルドのほとんど全員のような気が(ぁ

2005/12/19(月)

とりとめなく

まくすの仕事場、「へっぽこ商店(仮)」のレジが煙噴きました(ぁ
まぁ、昨日の話なんですがね。
仕方ないので昨日は決済は手書き伝票。そしてそれを集計するのはまくすの仕事(鬱)

今日の午後になってようやくレジの会社から修理サービスの人が来たんですが、「基盤が焦げてるし交換ですな」と言って代替機おいて持って帰っちゃいました。
専用設定とか全部ない状態で新規のレジを動かしても、電卓と大差ないんですがorz

結局、20日は午後からの営業という事になりました。そして親父は臨時出張。一人居る社員は休み。まくすと母君の二人で仕事する事になりますorz。
ヒロポンと晩御飯を食べに行く約束もしていることだし、もう適当に早い時間帯で店閉めたろかと画策中。

JRO。
夜になったらあれだけあったsignクエストの必要アイテムがほとんど揃ってました(ぁ 皆頑張りすぎ(苦笑)
まくすはと言えば、店売りのアイテムを揃えたり、メントを捜してフェイヨンダンジョンで花びらげっとしてみたり、アマツへ移動して河童と戯れてみたり・・・でも1対5は反則です・゚・(つД`)・゚・ 。
とりあえず一通り受け取ったらクルセ君の限界付近までにかさばる状態。
早めにクエストを始めたいところですが、眠くなってきたのと仲間と共同でないと厳しそうなクエストもあるので今日は断念。

2005/12/20(火)

休日のはずが

一応午後からの勤務になったものの、仕事する羽目になってかなりやる気なしモード全開。
ま、親父殿が出張で不在なのをいい事に、かなり遊んでいましたけどね(苦笑)

仕事後、ヒロポンと食事に。
本日はヒロポンお勧めの牡蠣懐石を食してまいりました。先日は河豚だったし、当たると恐いものばっかなきもしますが。

_


ヽ( ´ー`)ノ うんまー




そのあと調子に乗って3時間ほどカラオケしてきました。野郎二人で(ぁ
あれですね、昔キーが高すぎて歌えなかった曲が1オクターブ下げれば歌えられるようになりました。
声域が順調に下に下りてきているようです・・・まぁ、そもそもその前に発声がダメダメになってましたorzキタエテナイシナァ
昔はマイク無しでもある程度歌えたのにな(ぁ

で、帰宅後見忘れかけてた攻殻機動隊2ndGIG5巻を視聴。
第9話「絶望という名の希望」
原作2巻をモチーフに展開される電脳戦のスケールには圧倒されました。
あとゴーダの思惑も細かく語られたなかなか見ごたえのある回かなと。
9課メンバーも省略されずに全員ちゃんと出てきたので、その点もGood。
そして、何より重要なポイント。自爆少女(何)はなかなか可愛かった。顔撃たれるけど(汗)

第10話「イカレルオトコ」
9課のアイドル(違)トグサ君が大暴走。彼の正義感は留まるところを知らないですね。
トグサの奥さんもこういう旦那だと気苦労は絶えないでしょうな(苦笑)
「コレ廃車にしといて」のボーマがいい味出してました。

そして日記書く前にRO関係のBBSとか公式を見たら本日から経験値2倍キャンペーンの告知が。
( Д)     ゚ ゚
まぁ、明日から頑張りますよ?

2005/12/21(水)

頑張ってみました。

仕事が立て込んでかなーりだるくて眠くて(ぇ。
昼の雨が夜にはみぞれに変わり、知らないうちに雪に変わってそこかしこに積もっていますよ・・・寒いっす。
調子が悪いなーと思ってたら、唇にいくつかヘルペスが発生していました。軟膏塗って対処。

JRO。
経験値二倍キャンペーン2日目。まくすにとっては実質初日ですが。
まずは久々に2ndアカウントに1dayチケットを投入。アコライト君を引っ張り出して支援体制を取らせて万全を期します。
そしてクルセ君と共にピラミッド地下へ・・・SS取るの忘れましたが、地下3階手前の階段のところに、20人近いプリーストがΣ( ̄□ ̄)
1次職のアコライトは目立ってちと恥ずかしい・・・orz
気を取り直して地下三階に突入したはいいものの、なかなか主食の牛にめぐり会わないので、5分で切り上げてアマツフィールドへ移動。
ここでの主食は河童。牛とほぼ同等の経験値を有する上に、ヒナレの葉、アロエの葉を落としてくれるので、意外にお金稼ぎにもなる素敵モンスターです。んで、河童がいなければカラ傘を叩けば平均して一匹200z強くらいの収集品を落としてくれます。
・・・そして何より人が少なめ。実際5人程度しかいなかったので、まぁまぁ河童にもめぐり合えました。
アコライトの支援は別にいらないんですが、ずーっと狩り続けるのは疲れるので、小休憩もかねてマップ入り口のところでスタンバイさせてブレスとIAの支援。それの効果が切れると戻るといった形でおおよそ4時間ほどの狩り続けました。
結果。店売り収集品で200kに加えて木屑やヒナレの葉、アロエの葉もそれなりに獲得。露天を回って買い占めたマステラの実と安売りされていた装備品と一緒に露天へ出しました。売れますように(-人-)ナムナム
レベルの方も、Baseが1レベル上がったので満足。期間中にLV80に到達したいですね(←夢見すぎ)

2005/12/22(木)

頑張れません。

体調不良っぽい。つか、軟膏塗るって塗ってないのでヘルペスが治ってません(阿呆)

ところで、先日壊れたレジが修理不可能という事で営業が代替商品の説明に来たわけですが。
・・・40万って何よ。んな金ねーよ。・・・・・まぁ、厳しい年越しになりそうですorz

ところで、本日はまくすの母君様の生誕記念日だったそうです(ぇ
ちゃんとプレゼントとかメッセージカードとか渡しましたよ?姉と妹が選んだもので、まくすは金出しただけですが(ぁ

そして、本日は連休中の開催をさけた臨時三人会。
まくす「連休ってなにー、それおいしー?」
ちょも「美味しいよ?この時期は量もあるし?」
まくす「ヽ(`Д´)ノヴァーーーーーー」
てな具合で終始壊れ気味でしたorz

JRO。
転売を重ねてそれなりにお金が溜まったので、クルセ君にまっとうな鎧をと思いまして。
「不良BS vs 首都の破壊神」
sメイル4つ→+5(2/4)→+6(1/2)
エルニウム代、カード代含めて5M飛びました(ぁ もうホルグレンなんぞ使わんorz
自前で使うので、利益どころか大赤字です・・・刺したカードはソリッドタートルc(DEF + 2, MDEF + 2)
まぁ属性鎧作ればいいんですが、カードの値段が高すぎるのですよ・・・orz

今日は調子悪いので、狩りは無し。チャットのみ(ぇ
明日からまた気分を一新してやりますよ?

2005/12/23(金)

二倍(;´Д`) ハァハァ

とりあえずJROの経験値二倍期間の間はJRO集中です。
さー今日は狩りいくぞ・・・と思ったところでふとデスク横を見ると、借りっぱなしで返却期限が今日のDVD(20日に見た攻殻)が。

車で片道30分かけて返してきましたヽ(`Д´)ノ

気を取り直して、クルセ君をアマツフィールドへ出陣させます。
今日は2ndアカウントの支援無しで、連続狩りに挑戦してみましたが、それほど効率に差はないか若干良いくらい。調子がよければこっちでも十分いけそうです。1時間半ほど掛けたところで、レベルアップ。77/47になりました。
ここいらで気分転換に、以前挑戦してあえなく玉砕したノーグロード第一層へ再挑戦。

効率1.5倍(;´Д`) ハァハァ
エルニウム原石とかも拾えてかなりいい感じです。ラーヴァゴーレムさえ出てこなければねil||li _| ̄|○ il||li
30分程度の狩りでBase20%upでしたので、かなり高い経験値効率が出てる感じです。ちょっと回復が厳しいですが、経験値二倍期間の間はここで粘ろうかなと考え中。

ここまで日記かいて気がついた。
年賀状かいてないorz

2005/12/24(土)

ラグナロクのラグは回線ラグのことかも

UO。ライラさんよりクリスマスプレゼントで純白の布地と綺麗な青い瓶を頂きましたm(_ _)m
確認の為にログインしたついでに、ちょっとだけ内装をいじり。お店の方に移動してみたら・・・
「あれ?」
店員が1人、給料未払いで失踪しておりましたorz
ちなみにまくすのクリプレは、ソリが2、トナカイ9でした。必要ないと思ったものを、ライラさんへ押し付けのお返しプレゼントとして、共有セキュアへ入れました(^^;;

JRO。前日からの流れで、本日もノーグロード第一層へ。
しかし今日は荒れ気味で、入り口の広間にカホが10匹近く溜まってたり(当然瞬殺)、ラーヴァゴーレムが二匹たむろしてたり(かろうじて逃走)とか、オマケに、調子良く狩できてた時に限って突然回線が落ちたりとか・゚・(つД`)・゚・
途中から龍の城フィールドへ移動して、土精さんをペシペシと叩く方へ変更。こっちの方が死ぬ可能性低いからね。で、なんとかBase78達成。
これからがようやくスタートというべきでしょうかね・・・orz

で、気分良く狩りを終らせて。この日記も一度UPして。
寝る前にカレンダー見て「・・・今日土曜日じゃん!!」慌てていつものブックマークを展開・・・タッチの差で終ってるし。
はい、ソードワールドチャットを思いっきりサボってしまいました。関係者各位ホント申し訳ないですm(_ _)m

え、クリスマス?なにそれ。

2005/12/25(日)

やりすぎ。

JRO。スパノビ君をずーっとそだててました。Base65から67へ。腕がかちこちになってしまいましたorz
何か書くことがあった気もしますが、もう腕が疲れて動かないので、今日はコレだけにしときます。

また思い出したら、追加するかも(ぁ

2005/12/26(月)

泥まみれの勝利(何)

もうぐだぐだっす。休み無しの仕事連荘は辛い辛い。
まぁ昔いた職場では一ヵ月半連続勤務とかありましたから、それに比べりゃましですが・・・比べる対象が悪いとかゆーな。

JRO。27日午前10時で経験値二倍期間が終了してしまう&27日は仕事は午後からなので第一級戦闘態勢へ(何)。
仕事の後自宅での晩御飯は狩りを中断されるので、近所のラーメン屋に行って、夜食もコンビニで買い込み。帰宅後はそのままお風呂に入って、もうパソコンの前に座るだけの状態にしてからおもむろにプレイ開始。

まずは一昨日から育てているスパノビ君のレベル上げ。
相変わらず龍の城フィールドは混雑していますが、以前のようにハンターBotがビュんビュん飛んでそこらじゅうの土精を刈り取っていかないだけ、いくらか余裕があります。おおよそ4時間ちょっと狩り続けてLV70/53達成・゚・(つД`)・゚・
そして、聞いてくださいよ奥さん(誰

クリックすると拡大


じゃーん。サンタポリンカード。






(゚Д゚) !?

((((゚Д゚))))

((((((((゚Д゚))))))))) キ、キ・・・

キターーーーー(・∀・)ーーーーーー!!

この最近ずーーーーーーーーーーーーっとレアといえる物が出なくてモチベーション下がりまくってたのが一気に回復しました・゚・(つД`)・゚・

_


天使も祝福してくれました(違)。




Sノビ君が一段落ついたところで、クルセ君をまたノーグロードへ。目標のLV80は絶望的ですが、できるだけ稼ぎたいわけですが・・・でも睡魔と翌日の予定を考えて午前5時で一旦仮眠とって、8時半から再開・・・結局、目標には到達しませんでした。やはり、欲張らずに支援魔法の効果が切れた時点でさっさと帰還して再度支援魔法掛けた方が、最終的に倒せるモンスターの量が増えてたかなと反省。
次の機会(いつだよ)には活かしたい教訓ですね。

・・・まぁネトゲ廃人としてまた一歩アレな方向に進んだ気もしますが気にしないことにします。

2005/12/27(火)

まったくもう。

今日は本当は休日ですが、年末のために午後から仕事。午前中の間に散髪行ってきました。さっぱりとざっくりと。

睡眠時間3時間半はやっぱりキツく、おまけに今日の仕事はパソコンの画面をにらめっこすることばかりで睡魔との闘いに終始しました。
途中で何度か屋外で冷たい空気吸わなければ寝てたな・・・体調管理が出来てないといわれればその通りですはいil||li _| ̄|○ il||li

ちなみに今日は家で餅つきがありました。ROのギルメンに言わせると早いらしいですが、まくすの家では鏡餅を自宅でつく都合で、年末にやりますです。
おかげでかなり遅くまで拘束されました(-_-)
おまけに親父が一言今日やると言わなかったせいで、年内最後の三人会をキャンセル(-_-)
JROもログインしてからしばらくアルベルタの蚤の市でぼーっとしておりました。

そしたら、いきなり公式イベントの都合でアルベルタの街中にモンスターの大群が発生。
ええ、逃げる暇も無くぶち殺されましたよヽ(`Д´)ノ
公式テロとは、癌も乙な事をするもんですね(皮肉ですあしからず)。
さらに露天市の主要メンバーが、リアル都合で本日付で運営から退くとの事。踏んだり蹴ったりでしたorz

風呂入ってから、折紙さんの支援プリとアイラさんのMEプリでカタコンベ→ニブルのコースで1時間ほど狩り。
まだまだPT経験が浅いので、効果的な行動が取れない(ショートカット間違えてプロボ連発したりorz)ですが、またよかったら誘ってやってください>各位

2005/12/28(水)

体調わるぅ

朝から体が重くて、眠くて、だるい。

いつもの通りといえばそうなんですが(滅)
とりあえず熱っぽい気がしたので風邪薬飲みました。

三人会、昨日やってたと思ってたら結局中止ということで参加しました。

:体調悪いなら家で寝てればいいのに。
まぁ家で寝ててもつまらないし、風邪は誰かにうつすと良くなるといいますからね。

なんか、よくわからんオタクっぽいお話全開でした。
ガンダム(まくすはごく一部の作品しか見てない)とか日曜朝のアニメ特撮とか(まくすはその時間寝てます)。
途中からぼーーっとして会話が耳に入らなくなってきて、どうも調子悪いので早めに切り上げさせてもらいますた。

帰途、ぼけーっと運転してたら路上に止まってる車に追突しかけました(滅)
どうやらまくすの数台前を走っていた車が事故ったらしく、道路をふさいでしまったようでして、レスキュー隊とかパトカーとかで全く通行不能。
転回して一旦わき道にそれたかったんですが、車間距離がなさすぎて30分弱ほど立ち往生してしまいましたorz。まぁ、大事故でなければいいんですが・・・。

帰宅しても頭痛がしてどうも調子が悪いので、これから寝る事にします。おやすみなさい。

2005/12/29(木)

どじばっかし。

のど痛いし頭痛いし、体重いし腹下すし風邪引いたのかと思っていましたが、熱は無し。
まくす家では熱がないと風邪引いたとはみなされないのです(ぇ
よって本日もお仕事、普通に。つか屋外で一時間作業とかしてたし。気温5度とかで。ありえねーorz

ぼけーっとしてたらJROの露天を出した時に、白ポーションを950zでなく650zで200個も売ってしまいましたとさ。

il||li _| ̄|○ il||li

ちなみに、本日ようやく年賀状書き終わりました。
原稿作成と印刷は10日以上前に終らせていたんですが、RO経験値二倍期間は自粛(違)していましたので。

JRO。
ちょっとだけクルセ君で長編クエスト”Sign”を始めてみました。すぐに時間制限付きクエストに引っかかって中断しましたが(ぁ
で、なんとなく2ndアカに支援させながらクルセ君を狩りに出していたらアイラさんから狩りのお誘いが。
グラストヘイム室内→ニブル村→GD3と行きましたが・・・

_


いつまでたってもPTの動きになれない情けないクルセ君の図
・・・いや、プレイしているまくすの腕が悪すぎなんですがねorz

なお、前日の事故ですが、やはり亡くなられた方がいた模様。ご冥福をお祈り申し上げます( ー人ー)
直線道路なのに、微妙なUPDOWNがあるせいで意外と見通しが悪いんですよね、あのあたりは。

2005/12/30(金)

やっぱり。

JRO。ゴールデンタイムの臨時メンテにクライアント落ちのバグ発生に・・・ちゃんと仕事したと思ったらこのざまですか、まったくもう( ・x・)
ようやくクルセ君のLVが79/49になりました。
Jobカンストまであと1レベル。4ポイントほどスキル配分してないんですが、そろそろ決めないとなぁ。
AG6は決定として、残りをDBに振って攻撃力の底上げを狙うか、ヒールで安定性を上げるか。なかなかの悩みどころです。

リアルのネタもってこようと思ったけど、なんか日記に書くまでもないような話しかない・・・生活に変化がないのか感覚が鈍ってるのかorz

2005/12/31(土)

年始に書く年末の日記(SS多)。

えーと。皆さん良い年の瀬を迎えられたでしょうか(遅)。
まくす的にはこの一年、UOでのあんなことやこんなこと(謎)もあり、JROを始め、さらにはIROまでやってみるという(をい)、かなり変化の大きな年だったかなと思います。2006年はどんな年になるんでしょうねー
何その他人事みたいな口調。

さて、この慌しい年の瀬。まくすは格闘技のTV見ながらJROの「Sign」クエストをやっておりました。

_


Lord Of Death様の中身。


なんてまぁ非生産的な。
うるさいわい。某国民的歌番組見るよかマシだったんだよ。
あの20年間変わらないどーしょーもないセンスの演出を何時間も見せられるのは拷問のレベルなんですが。

まぁ、あーたはKANの「愛は勝つ」の演出以来の10年来の某番組嫌いだし?
安易に子供と着ぐるみとお笑い芸人を持ってくるなと小一時間。
おまけに今年の総合司会がもんた=みのだろ?一言で言って鬱陶しいんだわあのナマモノ。

そうこうしているうちに、アイラさんより入電。アマツでイベントがあるという噂なので集合とのこと。
行ってみて待ってみても何も無かったわけですが・・・除夜の鐘がなるんじゃなかったのかと(ぁ

クリックすると拡大


仕方が無いので自分達で鐘を鳴らすプレイヤー達。(エンジェラスの魔法を使うと鐘の鳴るエフェクトと効果音が出るのです)


クリックすると拡大


これは2ndアカウントで覗いてみたプロンテラ噴水前での様子。みんなアマツに行ったせいか、こっちは多少少なめでした。




ここでまくすはタイムアップ。家族で恒例の初詣です。実はまくす家は
1.親父の実家(長男だからまぁ親父本人)が檀家をしている寺
2.祖母&親父が信心しているお寺
3.親父の実家の地域の氏神神社
4.まくす家のある地域の氏神神社
のうち、2〜4の3箇所を年始に回るのですorz。深夜なので2の寺だけお参りして帰宅。

一息ついてから「Sign」クエストの続きを(ぇ
途中でニブルの街に行けなくなったり、グラストヘイム最下層で牛に追いかけられたり、最後のダークロードの分身戦であっさり瞬殺されてギルドの人に助けを求めたりもしましたが・・・

クリックすると拡大


苦労しましたが、「Sign」げっつ・゚・(つД`)・゚・




新年早々、午前4時半まで協力いただきました皆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m

廃人ばっかね・・・あーたも含めて。

November, 2005
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
December, 2005
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
January, 2006
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

リンク