タイトル一覧

2007/7/1(日)

んー・・・

現在仕事をしたくないモードのまくすうえるですこん○○わ。

何もしたくなくてだるくて午後はほとんど仕事にならず。
人としてどんどんダメになってくなぁ・・・
明日は少しは頑張ろう。

RO。
本日のギルド狩りはアビスレイクD2でございました。

_

実際の狩り中は必死すぎてSS撮るの忘れてました。
やっぱシールドチェインは消費多すぎ・・・。レモンが一時間で300個近く飛ぶし。
まぁやたらモンスターが群れてくるところというのもあるんだけど。

ますますネタパラディンになってきたなぁ・・・いっそプロヴィデンスとか取っちゃおうか。

2007/7/3(火)

二日分。

時間の使い方が極端なまくすうえるですこん○○わ。

月曜日。
日曜のGv直前に神器が作成されたものの、先週もあったせいでクエストがいっこうにすすまず。
♀アカのプリーストとリンカーがクエスト未経験だったので、3次から参加。
まずプリーストで3次クエスト参加して、ほぼクリアの状態まで持っていったら4次クエストが開始。
慌ててパラディンで参加したものの、スドリ戦にチャレンジしたところでタイムアップ。
次4次に参加できるのはいつだろうね・・・。

気を取り直してプリーストの3次クエストを終らせたわけですが・・・・
報酬がホーネットcってどーゆーこったいil||li _| ̄|○ il||li
リンカーで再度チャレンジしたものの、7割方終らせたところで3次もタイムアップ。
ふてくされてちょっとだけ狩りして寝ましたとさ。

火曜日。休日。バンザイ。
長らくまくすが参加していたPB3「コモン・ラトナ」が第二部を迎えるということで、登録キャラの作成にずーーーーーーーーーーーーーーーっと時間を費やしておりました。
メイン1、サブ2キャラの3PCが可能らしいですが、まだメイン1、サブ1しか造れてません。しかもまだまだ中途半端。
あーでもないこーでもないとやってる傍らで蚤の市の手伝いもやったり(失礼)。
数日中に固めちゃおうとは思うです。そうでないとROしてても気分が落ち着かない。

しかし、ROの新パッチですが、枝テロが凶悪になりすぎかと。
2時代のプロンテラのテロはほぼ露店が全滅するし、都市への侵入すら困難な状況になってました。
まともに露店も出せないようだと過疎に拍車がかかりそうですね・・・。
え、ラヘル?そのうち行くと思います(ぁ

2007/7/4(水)

仕事中もやってました

ずっとコモン・ラトナの設定チェックやってました。
GMをちょっとびびらせることに成功したので満足です(謎)

ROは蚤の市の反省会以外何もしてませんでした。
明日中でラトナ関連は片付けたいですね・・・。

2007/7/5(木)

やっと終ったよorz

久々にタイピングしまくってるまくすうえるですこん○○わ。
腕がなまっちゃって誤字の嵐。

コモン・ラトナ関連の設定作業、深夜まで掛けてようやく一通り完了。疲れた・・・。
HPで公開するところなんですが、今回はGMにしか知らせられない非公開パラメータも多いので、編集しなおして公開可能なものに再構成してからの公開になります。
ま、誰も興味ないとは思いますけど(苦笑)

今後の都合で一部設定をやり直す可能性は残ってるけど、これでようやくROを再開できそうです。
と言っても、明日は三人会だし本格稼動は週末以降になりそうです。
ラヘルパッチの詳細も良く知らないので、いろいろ掲示板とか見て調べないとならないようです。

そしていつの間にかUOKRがスタートしてた事を今日知りました(をい)
一度どうなってるのか見に行かねばと思いつつまだクライアントのDLやってません、ダメ人間です。

オフタイムがあと2時間増えたら随分いろんなことができるんだけどなぁ・・・

午前3時4時まで起きておいてまだ足りぬと言うか
うん、全然足りない。(きっぱり)

・・・・・・うん、もうダメだね、この人(他人事のように)

2007/7/7(土)

まだ終ってなかったよorz

結局一部作り直してます、まくすうえるですこん○○わ。
どうせだからもっともっと作りこみを、と余計な方向に頑張っちゃうお年頃です。
・・・・・・仕事しろ自分。

ただのありがち設定にならないように、適度に捻りを入れたキャラにしたいんですが、
もう力尽きました⊂⌒~⊃。Д。)⊃

午前4時まで設定睨まずにさっさと寝ろこのオタンコナス

明日中には何とかしたいですね・・・なんかプロの作家さんの締め切りみたいな気分ですorz

2007/7/8(日)

やっと終わった・・・・・・かもorz(重要告知あります)

まず告知。
7/8の朝9時ごろから21時ごろまで、BBSにROのアカウントハックURLが張られていました。
21時に気づいて消去しましたが、万一URLを踏んだ方は、絶対にRO、ガンホーHPにログインしないで下さい。
並びにウィルスの駆除などの対策をお願いします。感染された場合、OSの入れなおしも考慮してください。

そして申し訳ありませんが、当面画像データなどの投稿は同様の事例が起きないように停止させて頂きます。
投稿にURLが含まれる場合はリンクを踏まないようにしてください。
安全に見えても罠HPへのリンクだったり、途中でスクリプトをかまされてたりする可能性があるそうです。

長時間気づかずに放置状態になっていて本当に申し訳ありません。
今後は出来るだけBBSをチェックし、不審な投稿は即削除の方向でいきたいと思います。

告知は以上。

このところ、コモン・ラトナばっかりですよ。
設定上げてしまえば後はのんびり眺めていられるんですけどね・・・
3キャラ+αの設定を並行的に考えて入力するのはなかなかきついです。
ようやく形になったので本日メールで提出。

そして早速問題が発生。もしかすると1キャラ作り直しかも・・・めんどくさくなってきたので強引に通したくなってきました(ぁ
もう作り直す気力ないんです助けてください=■●_ 〜□○0

ぼちぼちROも再開しないと、発光予定がドンドンずれていきそう・・・

2007/7/10(火)

たぶんほんとに終ったと・・・

・・・・・・終ったよね?(汗)
なんとか出来上がったコモン・ラトナのマイキャラのプロフィールを見てにやにやしているまくすうえるですこん○○わ。
産みの苦しみってやつがきつかったですけど、なんとかかんとか。
今度更新するときにひそやかに追加しておきます。関心ない人がほとんどだとは思いますが。

とりあえず7/8付けの日記の告知は見ておいて下さい。
当分しつこく張るつもりなので迷惑かもしれませんが、うちのHPが原因でアカハックだなんて考えたくないですからね。

なにしろ今日ROで露店を見て回ってたら、アカハックされたらしき人が「錐も取られたしもうやめよっかなー」と愚痴ってたので・・・。
皆さんもどうぞ気をつけてくださいまし。

そんな人を横目に、まくすは二日でBaseEXPをおよそ10M稼いだそうですよ(他人事のように)。
時給800k〜900k程度のくせに・・・・12時間くらいやってたのね・・・・
貧乏人は外でたらお金使うから出ちゃダメなんですよ、法律で決まってるに決まってます(虚ろな目で)

そして11日から週末にかけてちょっと忙しくなったりするかもしれないので、ひたすら現実逃避したいなと思うこの頃です。

なんかとりとめない日記だなぁ・・・・・・。まぁ寝てるかパソコン向かってるかの休日だったしなぁ・・・・・・。
はやく次の休日が来ないかなぁ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

2007/7/12(木)

さぼり気味ですね。

ごめんなさい、まくすうえるですこん○○わ。
とりあえず7/8付けの日記の告知は見ておいて下さい。
トップページ書き換える気力がないあたりで随分いい加減です。

昨日今日と時計見ずにネット巡回したりROしたりラトナ関係の設定煮詰めたりしてました。
すでに4時です。4時間後には起床です。アホです。

仕事もそれなりに忙しいのにやる気がないみたいです。いつもの通りです。

スパノビ発光まであと133Mだそうです。真面目にやるのは遊ぶことだけです。アホです。
でも予定より遅れてます。8月中の発光できるんだろうか・・・・・・。

さすがに疲れてこのくらいしか書く気力が無いです。
やっぱりちゃんと睡眠時間取るように努力しよう・・・。

2007/7/13(金)

13日の金曜日〜。

いやーキリスト教信者でもないのにやられましたよほんと、まくすうえるですこん○○わ。

職場にカメムシが飛び込んできて、一瞬にしてそこらが阿鼻叫喚になったとか。

いきなり某友人が押しかけてきてパソコンが壊れたことを二時間愚痴り倒して仕事が思いっきり後ろにずれたとか。
仕事が後ろにずれて三人会行くのが思いっきり遅れてもう疲れた。

そんなわけで今日は三人会に途中参加になったので、ほぼ一年ぶりに吉野家に寄って腹ごしらえを。
昔の感覚で特盛を頼んだら食べきるのがやっとだったですよ。老いましたね・・・・・・。

でも体重減らないのはなんでだろう_| ̄|○

2007/7/14(土)

台風4号。

思ったより影響はありませんでした。まくすうえるですこん○○わ。
ひたすら暇で暇で。

今日はのんびりと、モーツァルトのレクイエムより「怒りの日」
を聞いてました。ループさせて。
そんだけ。
ROはあと131.4M。ちかれた、さすがに。

2007/7/15(日)

台風一過、絶不調。

昼間滅茶苦茶だるくて眠くてぐったりしておりました。仕事だりーーっ。まくすうえるですこん○○わ。
睡眠時間たりてないのかなぁ・・・昨日の日記は寝ぼけてモーツァルトとシューベルト間違えたしorz
とゆーことでこっそり修正。エーリヒさん指摘ありがとうm(_ _)m

RO。ギルド狩りでラヘルパッチで新設された氷の洞窟へ。
パラディンで一時間足らずにレモン380個叩く狩りができて気分転換になりますた。
問題はいいSSが取れなかったことzz
でかいし固まって突っ込んでくるわで大変でした。@129.4M。九月に発光がずれ込むことも考えないとだめかも・・・。

2007/7/17(火)

まる三日ミス放置。

わーい修正したとか言って修正できてなかったぞまくすうえるですこん○○わ。

il||li _| ̄|○ il||li

再修正しました。

RO。
16日の夜頑張ってほぼ徹夜で朝9時ごろまで頑張ってスパノビで稼いでたのに一瞬よそ見したら死んでましたzz
そのままふて寝。

そして定期メンテがあけたと思ったら不具合でさらに3時間メンテとかなめとんのかおいzz
結局大して狩りも出来ないまま蚤の市とオークション。
ただでさえずれてる予定がさらにずれてぐれそうになりましたzz

ということで、スパノビでラヘルパッチで追加されたクエストをサクサクとやりまくって、@117Mまで伸ばしました。
しかし、徐々にBOTが帰ってきてるようで微妙です・・・・・・。

2007/7/18(水)

他人のふんどしで取る相撲

ネタがあまりにないのですよ。まくすうえるですこん○○わ。

遅くなりましたが、新潟の地震で被害にあわれた方には心よりお見舞い申し上げます。

とゆーことで他人の失敗談でお茶を濁しますよ。夏野菜のカレーを作ろうとした某Aさんのおはなし。
Aさん:今日は夏野菜のカレーだよー
Aさんの子供:わーい
(数十分後)
Aさん:できたー、味見味見っと・・・・・・( ゚Д゚)ブハッ
Aさんの子供:どーしたのー
Aさん:何か傷んでたみたい・・・・・・捨てなきゃダメかも。
Aさんの子供:・・・・・・ねー、今日はカレーだったよね
Aさん:そうよ?
Aさんの子供:テーブルの上にあるこれ、「ビーフシチューの素」って書いてあるよ

本人は指摘されるまでまったく気づいてなかったそうですよ。
思い込みって難しいものですね。

2007/7/19(木)

暑くなったね。

とりあえず蒸し暑い日は活動量が半減するまくすうえるですこん○○わ。
今朝は思い切り寝坊しましたよzz

・・・・・それにしても思いっきりネタがないなぁ。
なんか色々不満はあって、それを愚痴ろうと思ってたはずだけど、無難に一日こなせたらどうでもよくなっちゃった。

メモ:水奈瀬君に4M借りてるのでちゃんと返すこと。

2007/7/20(金)

目が、目がぁ

人がゴミのよう(ryじゃなくて、まくすうえるですこん○○わ。
まだ梅雨があけないようで、蒸し蒸してたまらないですねzz

まくすは常時眼鏡な人ですが、昼飯食ってる時に眼鏡がずり落ちそうになったので、指でクイクイってやったんですよ。位置直すために。

ぽと。

目が、目がぁぁああぁぁぁぁ(クドイ

左のレンズが落ちました・・・・・・。
良く見るとフレームのネジが一箇所思いっきり外れていました。

で、修理に出すのが面倒で小さなねじ回しを探してきて自分でレンズをはめなおしてネジを拾って止めなおしました。
今のところ大丈夫です。

2007/7/21(土)

そして寝不足の週末。

最近一日中眠くて困っているまくすうえるですこん○○わ。
ちょっと前までは昼間眠くても夜は元気だったのに。
だまらっしゃいこのたわけ者。

RO。
この数日は特に書いてなかったのですが。スパノビが地味にがんばってます。
来週早々には98歳になれると思います。まぁ9月の最初のG狩りで発光かなぁ?
そんでもって、偽善さんから大量の委託品を預かりました。処分頑張ります。具体的に蚤の市でたたき売りとか(外道

il||li _| ̄|○ il||liうちのケミ、露天スキル低いんですよ・・・。

SWチャ。
とりあえず第一章完(謎)
なかなかハードだぞ、と。

2007/7/22(日)

なんだかね。

眠いとだるいが口癖のまくすうえるですこん○○わ。
なかなかあけない梅雨が明けたら、夏本番でまた冷房かけまくる日々が待っています。

新潟の地震で被災された方の取材を自粛するように自治体が要請したら、盗聴マイクを仕掛けたテレビ局があったそうですね。
メディアが自分で信用を落としていくのはみっともないの一言に尽きますね。
人のプライバシーを無視して報道の自由だの知る権利だの主張してもね。
なんにせよ、こんなマスゴミなら必要ないと思いますよ。

RO。
合計3時間狩り。そして昨日に引き続き偽善さんとWisしたり。
ギルドに人が多いと楽しいですのでみんな楽しくログインしましょうね〜。

あと、一応9月2日をスパノビの発光予定にします。
ギルド狩りに参加か枝折るか決めてませんが。
何かネタ仕込まないとなぁ・・・

2007/7/24(火)

オーラロード

二度目のオーラロードを歩み始めたまくすうえるですこん○○わ。
このみーちはーいつかきたみーちー♪
前回よりは肩の力が抜けて、案外気楽にいけてる気もします。

といっても、月曜日から神器クエストが開始されたのもあってぐだぐだでした。
ようやくついに4次クエスト突破して無形剣を手に入れました。
使う先はせいぜい生体3でカトリにバッシュでしょうか・・・反撃で死ぬと思うけど。

オークションの会場整理の裏でやってたという話(←投石)

そんなこんなで休日だからと随分図に乗ってだらだらとしておりました。
具体的には部屋から出ないくらい。ニュースもロクに見てません。
ずーっとROやっててトラックボールをいじってるせいか、右腕がガチガチになりました。

明日以降また少し忙しくなる予定もあるですが、頑張りましょう自分。

2007/7/25(水)

青い手。

いい加減に手抜きな人生です(謎)。まくすうえるですこん○○わ。

りある。
丸二日で500通のDMはがきの表裏と宛名シールを印刷して貼って発送宜しくってのはちょっとふざけんなとか思ったわけですが、やってみるとなんとかなるもので。・・・・・・まぁDMの構図も過去作ったものの修正加筆にして、しかも最低限にしたからなんですが。
明日一日でちゃんと終るといいなぁ・・・。

まぁおかげでインクで思いっきり手を青く染めてしまったという話。
うちの職場のプリンタは良くまぁこの酷使に耐えてくれるもんですよはい。キャ○ン様バンザイ。

しかし暑いです。梅雨が明けたとたんに突き抜けて暑くなりましたなぁ。
うちの職場の日陰が36度を記録しましたよ。来月にはどうなるんだろう・・・。

RO。
順調というかなんと言うか、スパノビはBase98の6.5&。
集中力と気合がどこまで持つかの勝負です。

2007/7/26(木)

下降中。

背中一面ガチガチっぽいですよまくすうえるですこん○○わ。
ひたすらだるいです。上向いて寝てると気持ち悪いし。整体行かないとなぁ・・・

りある。
DM無事完成。明日以降効果があればいいんですけど。
ちなみに今日は37℃近くまで気温が上がってました⊂⌒~⊃。Д。)⊃

RO。
そんな体調下降の状況で狩りやったので二回ほど死にました。オーラロード中なのに。
まぁどこかの(検閲により削除)がいたせいで狩場がMHだらけでしたよって話。
暗闇攻撃の連発と包囲による回避減少で即死しました。
再度頑張ってみたものの、似たような死に方で合計2Mの経験値喪失。

日付が変わるのを待ってから♀アカに1dayを入れて、リンカーで再度無死亡フラグを立て直して、元まで経験値稼ぎなおしたところで終了。
何やってたんだろう今日は_| ̄|○

2007/7/27(金)

暑いね。

いつのまにか蝉が鳴いてました。まくすうえるですこん○○わ。
1週間くらい前から鳴いてたそうですが全然気づかなかったzz

職場は24〜5度、職場の外は35〜6度なので、行ったり来たりすると体力と気力をがんがん減らされます。
汗かいては冷え、冷えては汗をかきという繰り返しのせいで、この時期は腹を下したり風邪気味になったり毎年ろくでもないことになります。
で、アイスだの麦茶だの水だのを大量摂取してるので水ぶくれです。メタボ体型に拍車がかかってます。
まぁもうなんかどーでもよくなりつつあるような・・・・元々人様に見せられる体型でもないし。

まぁROの方は三人会行ってたので今日はお休み。
来週は経験値1.2倍とかいう微妙なイベントがあるようなので、こつこつとやろうとおもいますですよ。

2007/7/28(土)

困ったときは

箇条書き。まくすうえるですこん○○わ。
とりあえず眠いので文章にならないのです。

・夜寝てる間に足の裏を蚊に刺されました⊂⌒~⊃。Д。)⊃
・自室は西日がひどいので、ブラインドの内側にさらにすだれをかけてみますた。ようやく日陰が出来たかんじ。
・最近一日三回くらい頭洗ってます。汗が流れるので。
・アジアカップの3位決定日韓戦。案の定イエローもレッドも良く出たようですね。
・・・・・・・もう思いつかないorz

2007/7/29(日)

とある自民党支持者の負け惜しみ、あるいはマスコミへの恨み言(長文)

壁|_・)まくすうえるとー
ぴおらの、参議院選挙だらだら打ち上げたいかーい

まぁアレだ。見事に惨敗だなぁ、自民党。
連日ネガティブ報道されまくってたしねー
絆創膏がどうだとか領収書のコピーのミスだとかなぁ・・・某野党党首の10億のお家は何の意味も無い紙切れ一枚で黙ったくせにね。
日本の民度がどーとか愚民論には走りたくないんだけど、ぶっちゃけみんす党に入れちゃダメでしょ
んだなー・・・在日朝鮮人の為に働くと公言する元民潭職員とか年金問題で政府を妨害しまくった自治労(公務員の労働組合)から候補出したり、ゆとり教育推進の日教組から候補出したり。どこの国の政党だよと小一時間。
公約もばら撒きと先送りメインでで今何をするのかという具体案が抜け落ちてるし、アレ読んで本気で支持して投票した人がいるならぜひ話を聞いてみたいね。某テレビ局で今更のように「みんす党のマニュフェストは実現不可能な項目がある」とか突っ込みいれられてたけど、遅すぎ。選挙が終ってからこっそりとアリバイ作りやってるってわけだ。
子供手当て出す裏で配偶者控除を廃止とか言ってるし、高速道路料金無料化と言いつつ車両一台ごとに税金追加とかもうアホかとバカかと。
肝心な事を報道しない報道機関って何のためにあるのかなぁ・・・
そりゃもちろん、広告主のためにあるんだよ(苦笑)

なんか政策の議論なんてたいしてなかったじゃない?大体今年の初めは最初は格差社会がどうのこうの言ってたのに、いつの間にか政治と金の問題になって年金になって、その間に閣僚の失言とかドンドン争点がずらされてたよね
ま、それも野党とマスコミの戦術がうまくいったねぇ。何が原因だったのかを言わないまま問題点を針小棒大にドンドン出していって、対応状況とかはほとんど報道せずにバッシングオンリー。テレビニュースやワイドショーしか見ない人、新聞記事の流し読みや週刊誌のゴシップ記事しか見ない人は大体アンチ与党になって「今回は自民におしおきだな」とか言いつつみんす党に票を入れるわけだ。
野党もみんす党ばっかり目立つ報道だったしね・・・失言なんて与党に劣らずいろいろあったのにね
この数ヶ月は、公式ソースで確認するとか、議会のことなら衆参議院のHPから録画を見るとか議事録追うとか、きちんと裏取らないとどのニュースも信用ならない時代になっちゃってるよ。どの新聞もTV局も型にはめたかのように同じような批判繰り返してるわけで、これって前の戦争の間の翼賛報道が逆転しただけと思うんだけどな。マスコミによるファシズムってやつさ。

まぁマスゴミが屑なのはおいといて、この結果をあんたはどう分析する?
まず議席数を見ると、民主党が過半数まではいかなかったけど一人勝ちで参議院は与野党逆転したわけだね。
一方で衆議院は自民と公明で3分の2を抑えているから参議院で否決された法案も再可決すればなんとか立法はできる。だから今後は参議院は徹底的に法案を審議せずに棚晒しして審議未了で廃案とか次期国会に持ち越しって戦術を多用すると思うよ。
過半数とった民主党は各種委員会の委員長の席も増えるだろうし、委員長権限で審議延長して委員会採決はしないって可能性も十分にある。

うげ・・でもまぁ、参議院で60日審議しても結論でなかった場合は衆議院で再度三分の二以上で可決したら成立するのよね?
その通り。逆に言うと国会の会期が残り60日を切ったら法案の成立は難しくなる。少なくとも今の「とにかく与党&政府に反対」って野党の姿勢ならまず無理だろう。
与党がみんす党案を取り入れて作った法律にも自分で反対してたしね、みんす党・・・・
だからといって野党に妥協してもらえる玉虫色の法案を作るようになると、例えば公務員制度改革とかの与党の政策がぐだぐだになりかねない。そこをマスコミが「改革は後退した」とか報道するとマイナスにしかならない。
まぁ官公労だの自治労だの日教組だのを支持団体においてるみんす党が公務員制度改革なんてできっこないわけだし・・・あとスパイ防止法だの個人情報保護法だのもストップするわね
そゆこと。とにかく言えるのは、国会はますます混乱するだろうってこと。当然マスコミ報道もどんどん加熱するだろうねぇ。

自民党・・・もうだめぽ?マスゴミちゃんは安倍総理辞めろってこれからますます批難しそうだし
まずみんす党が言ってた「参院選勝利で政権交代を」なんてありえないから。衆議院の議席を数えてから言えって、全くもうマスコミは・・・・。まぁ、自民党にとって好材料も無くはない。無理やりなこじつけに近いけどね。
どんなの?
1.世代交代の流れに拍車
小泉政権の頃から党首脳部に反抗的だった青木・片山あたりが落選したり役職を辞めたから、これはこれで悪くない。
枡添がこれからでしゃばるだろうけどね
まぁ彼も前回の「100万票」ほどの得票がなかったわけで大物議員とは言えなくなったし、評論家面できてもあまりでかい口は叩けないでしょ。
あと、60代〜70代の落選が多かったので、次回の選挙からは若い候補者を立てやすくなるだろうね。候補者の公募も今後進めていくだろうし、すすめていくべき。
若さで勝負ってのは組織力の面や基本的な勉強不足の可能性もあるから不安材料にもなるんだけど、そうも言っていられないしね。

2.民主党の混乱
今回躍進した民主党は右から左まで意見に隔たりが大きすぎる。
特に左派が今回の選挙でかなり議席を取ったから、本格的に「リベラル政党(個人的にはラディカル政党と思うけど)」に変化していく可能性もあるわけで、左右の分裂や路線対立での内紛があるだろう。下手をすると分離して新党結成とかもあるかもしれない。簡単に言えば、みんす党は一歩間違えると分裂して内ゲバしかねない党内情勢ってこと。
参院で過半数を取るということは、同時に今までよりも責任を持つことになるわけで、今後民主党はきちんとした政策の提言をしていかなければならない。党内での対立は今回投票した有権者に不信感を持たれることになるだろう。政権交代可能な党として海外からも厳しい目が注がれることだろうしね。
自民党はあえて民主党内で対立が起きそうな法律案をドンドンぶつけることで民主党の力を削ぐこともできるんじゃない?って話。分離したらしたで右派と連立できる可能性も出てくる。

3.公明党との関係
なんだかんだ言ったって公明党は某宗教団体がバックに控えた政党なわけで、自民党にとっては過半数維持には集票組織として必要だけど、政策決定には邪魔な側面があるのも確か。それが今回は議席を減らしたわけで、自民党としては公明党の影響力を減らせたのは好材料。
集票組織としても役に立たないってことになれば、今後徐々に縁切りの方向になるかもしれない・・・まぁこれは希望的観測すぎるけどね。

まぁ希望に満ちすぎって気もするけど
否定しない。
参議院でごたごたがあれば自民党のせいにされるだろうし、民主党が何かすれば好意的に報道される今までのマスコミのフィルターが今更変わるわけじゃないしね。

政治に関心が薄い人が増えたとかそういう話ではない。なんだかんだ言いつつ投票率は前回と同水準だからね。
問題はマスコミの印象操作に対抗するだけの力が自民党に備わっていないというところ。
まぁどの民主主義国家でも国家とマスメディアとの衝突はあるもので、もはや文明論とかのレベルの話なんだけど。どうしたらいいんだろうねぇ・・・。
マスコミ関係者全員捕まえて粛せもごもごもご
ピオラは黙ってなさい。まぁ、放送法の改正とか放送関係の規制緩和とかでチャンネルをどんどん増やしていくとかかなぁ。
NHKを民間部門と国営公共部門に分割してしまうってのはまくすの持論なんだけど、とにかくきちんと国の立場をマスコミフィルター無しで説明する環境を充実して欲しいなぁ。あと政党ごとにテレビ局を開設できるようにするとかね。

以上だらだらと書いてきましたが、結局は、情報を受け入れるだけの人が多いんだなと。
まくす自身もその傾向があるだけに、一層気をつけないといけない、とも思ったこの選挙結果でした。
全然まとまってないけど3時間かけてここまで書いて疲れたのでUPして終わり、おやすみなさい(をい)
しーゆーあげいん、ばいばーい

2007/7/31(火)

RO三昧と、とある自民党支持者の(ryその2

RO以外の何かをした記憶がありませんまくすうえるですこん○○わ。
いつの間にか27.1%になってるのは何故なんでしょう。

月曜日の夜に地元の神社のお祭りで花火大会がありました。去年は市町村合併のあおりで自治体の支援が無くて中止でしたが、今年は地元の金持ちが資金を提供したとか何とか。景気のいい人はいるんですねーこんな田舎でもzz
そんなこともあって今年から花火師が変わるということでしたが、やたら大玉が上がって3kmくらいは離れているはずなのに窓ガラスがビリビリ震えたりしましたよ。
来年以降も続けばいいなぁと思いました。

火曜日は火曜日でRO三昧。散髪にでたくらいなもんで、あとはだらだらーと・・・。

とある自(ry。今日は統計とかその辺をぺたぺたと。
●まずはちょっと笑ったやふーでの意識調査。一応コピペしておきましょう。内容消えるかもしれないので。
設問:民主党の勝因は?07年7月29日に実施された参議院選挙では民主党が議席を伸ばしましたが、最大の勝因は何だと思いますか?(実施期間:2007年7月29日〜2007年8月1日)計121511票(7/31午前3時時点)
回答:
選挙戦略が巧みだった 9% 10280 票
党首に魅力があった 5% 5712 票
魅力ある候補者が多かった 1% 1053 票
マニフェスト(政権公約)がよかった 5% 5647 票
他の政党に魅力がなかった 65% 78244 票
投票率が有利に働いた 3% 2746 票
その他 15% 17829 票
もちろん12万人規模とはいえ、あくまでネットユーザーの一部のアンケートですから、コレだけで全体を論じるのもあまり良いことではないですけど、候補者や政策の比較ではなく「自民党以外のどこか」という消去法で選んだ傾向が出ています。

●とゆーことでもう一つ、参院選の結果についての調査。こんどは読売新聞ね。これも記事を抜粋保存&一行考察しておくと
1.選挙結果について、「良かった」が64%で、「良くなかった」の21%を大きく上回った。
→選挙結果については満足している、すなわち自民党が負け民主党が勝ったのは望ましいと考える人が多かった。選挙結果に沿ってますね。
2.安倍首相が続投を表明したことについては、「評価しない」が45%、「評価する」が44%だった。
→マスコミは辞任要求にちかい報道をしていますが、このあたりは回答者はそこまで厳しい見方をせず、お灸をすえて満足しているといったところでしょうか。
8/1朝注記:共同通信の同様の調査ではもう少し「評価しない」が多いみたいです。このあたりは回答者のばらつきや質問の仕方などで多少は変化があるでしょう。あと、共同通信は首相に批判的な立場を取っていること、読売新聞は首相続投論を社説で主張しているところからも調査内容に変化があったのではと推測できます。
3. 安倍内閣の支持率は31・7%、不支持率は59・9%だった。投票日直前の24〜26日に実施した参院選第6回継続世論調査(電話方式)と比べ、支持率は4・8ポイントの減。不支持率は8・1ポイント増えた。
→これも1と同じく選挙結果を踏まえた内容かと。支持率がそれでも3割あるのはたいしたものです。
4.自民党が議席を大幅に減らした理由(複数回答)では、「年金」が67%でトップ。次いで「政治とカネ」(58%)、「安倍首相の政治姿勢や指導力」(47%)だった。民主党が議席を大幅に増やした理由(同)では、「安倍首相や自民党への批判」68%が1位で、大躍進の要因を“敵失”とみる人が多いことがうかがえた。「政権交代への期待」が39%で2位だった。
→書いてある通り、自民党のマイナスイメージと民主党のプラスイメージの比較がメインで、具体的な政策評価が理由になったか疑わしい面もあります。
5.衆院で与党が、参院では野党が過半数を占める「ねじれ」により、国政が停滞するのではないかという不安を感じるかどうかでは、「感じる」が計51%、「感じない」は計42%だった。
→これについては不安に思っている人もいるようです。1と比較すると民主党を勝たせすぎたという思いがある人も若干いるようですね。
6.今回の結果を受けて衆院の解散・総選挙をできるだけ早く行う方がよいと思うかどうかでは、「急ぐ必要はない」が53%、「できるだけ早く行う」は42%だった。
→2や5についての考察を裏付けることになるかと思います。政権交代を目指すというより「自民党へのお灸」がメインになった選挙であり、今後の対応を見守るという傾向が出ているのではと思います。
7. 民主党の政権担当能力については、「ない」(46%)が「ある」(36%)を上回った。
→政権交代するには能力が足りないと感じている不安感が出ていますね。民主党が今後政権をとるにはこの不安感を払拭しなければならないでしょう。

●そんでもっておまけに見せかけたメイン。
イギリスの経済紙「フィナンシャルタイムズ」に掲載された記事、『Japan’s election was won by default』(日本の選挙は不戦勝だった)
和訳はここでやってますが、比較的読みやすい文なのでエキサイト翻訳に突っ込んでみてもよいでしょう。
最初に、民主党の勝利は二大政党制への道筋となるものであり、それ自体は喜ばしいと書いてはありますが、同時に民主党の成り立ちが寄り合い所帯で政策の一貫性に疑問があること、特に一次産業へのばら撒き公約を掲げて議席を手に入れたこと、小沢代表には健康問題があるため政権を担えるか疑問であることなどを指摘し、結論として、"The problem for Japan is that Mr Ozawa and the DPJ did not deserve to win."(日本の問題は、小沢氏と民主党は勝利するに値しなかったことだ)と切り捨てています。
これもあくまで新聞一紙の話ではありますが、この視点からの報道が国内ではまったくといっていいほど見られないという点で、日本のマスコミの視点が反政府に特化している証左になるのではと考えます。

June, 2007
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
July, 2007
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
August, 2007
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク