スキーエリア
北海道
東北・上越
信州
野沢温泉
戸狩温泉
タングラム&斑尾
志賀高原
北志賀竜王
栂池高原
八方尾根
白馬五竜&47
サンアルピナ
中部・北陸
近畿
中・四国・他

トップページに戻る


−栂池高原 スキーレポート−

’02.3.16〜’02.3.17

長野 栂池高原スキー場に行ってきました!!

前回、八方に行ったときにナイターしか滑っていないので今回バスツアーで行ってきました。15日の夜バスで出発です。翌日16日午前7:30頃栂池到着。急いで着替え、朝一のゴンドラに乗りゲレンデへ。ここ数日、気温が高かったので雪質を心配していたが上部はまずまずの雪質。しかしガスってコースが見えない

仕方ないので、白樺コースでビデオを撮りながら練習した。中腹まで降りると視界も良くなるが、雪質も少しベタついている・・・昼前にはガスも晴れて晴天になったので山頂へ上がり、馬の背コースや栂の森ゲレンデを滑る。しかし、昼過ぎには上部もベタ雪になってしまった・・・

昼食後、他のエリアに探索に出かける。ハンの木コースは斜面も広くロングランができるが人が多すぎる。チャンピオンコースは人も少なく斜度もあるので練習によい。夜はナイターに行ってみたがグサグサ雪がそのまま凍りついて大回りすると足裏に凄まじいバイブレーションがぁぁぁ!!とてもまともに滑れる状態ではなかった・・・

翌17日、朝一でゴンドラに乗り栂の森ゲレンデへ行き、小回りの練習をする。しかし、10時には完全にグサグサ雪なってしまった。早過ぎるぞ!今日はあったかすぎだ!!それでも、緩斜面で練習したりして3時頃まで滑った。

栂池は、緩斜面が多いしコース幅もめちゃめちゃ広いので初級者は安心して滑れるだろう。しかしコブ斜面やハードな斜面はほとんど無いので上級者には物足りないだろう・・・