シャボン玉>シャボン玉研究室
![]()
洗剤(1)
ママの謎!
最初に中間報告。
今のところシャボン液には、「パワープラスジョイ」(P&G)が良好。
1999年、突然「ママレモンポケッティ1/2」が発売中止となった。これが、シャボン玉ファンを震撼させた「ママの悲劇」である。さらに追い打ちをかけたのが、「ママローヤルα」の登場!
LIONが誇るママシリーズだから、間違いないと使用してみたが、全く不調!
使用者の報告にも
うまくできませんでした。そこで界面活性剤の濃い「ジョイ」にしてみたらバッチリでした。ママローヤルの濃度や成分が一部変わったのかも知れません。等散々である。これが「第2のママの悲劇」!(詳しくは台所用濃縮洗剤:三高土曜公開実験)
フラフープで巨大なシャボン玉を作ることを目標としていました。しかし、実際に挑戦してみると大変難しく、結局成功しませんでした。
※LIONは、台所用洗剤を作っているのだから、シャボン玉がうまくいかないからって文句を言われる筋ではない。
そこでこの悲劇の謎を解くため、各洗剤の成分を調査した。
その結果浮かび上がったのが「アルキルアミドプロピルベタイン」!
ママローヤルαのみ「アルキルアミドプロピルベタイン」を含んでいる。
「アルキルアミドプロピルベタイン」が黒かどうか調べるため、これを含む洗剤をgoogleで検索。やっと見つけたのが「ビバ ゴールデンスピカココ 台所用洗剤詰替用400ml」。値段は300円だが、送料が800円!
ママの謎のためなら、しかたがない。驚愕の結果は、後日。(2003/7/5、TAKA)
|シャボン玉研究室|
洗剤:(1)ママの謎!|(2)成分一覧表|(3)ベタイン入り洗剤|(4)超高分子PVA|(5)白いシャボン玉|(6)台所用洗剤の変遷その1|
|洗濯糊(1)|洗濯糊(2)|洗濯糊(3)|洗濯糊(おまけ)|
水(1)|水(2)|バブルマシン(1)|バブルマシン(2)|バブルマシン(3)|バブルマシン(4)|バブルマシン(5)|
トップページへ