自然の色

赤・虫・小さい(2)

 7月4日、四国地方に梅雨明けが宣言、否、数年前から宣言はされなくなっているので、梅雨が明けた模様と発表された。

 あまりにあっけない梅雨明けで且つ雷もなっていないので変だなぁと思っていると、翌7月5日の早朝、もの凄い雨とともに雷が。やはり梅雨明けには雷が付きもの。

ベンチの上の赤い小さなダニ  今年の梅雨は陽性で、幸いに早明浦ダムも100%。 大雨で山が崩れたり川が決壊し家が流されたりするぐらいだから、例の赤・虫・小さいもひとたまりもないだろうと、あちこち探すがやはりひとたまりもない。何処にもいない。

 さて、「赤・虫・小さい」の検索の結果は。(おらんようになってからではあまり意味がない、か(^_^;))

 一発で出ました。「タカラダニ」。

体長は1mm程度、体色は赤。4月〜7月に大量発生します。(特に5月に多い)日当たりの良いコンクリート壁や 床に多く見られ、住宅やビルの壁、窓、ブロック壁、学校のプール等でも良く見られます。大量発生しているのは 全てメスで産卵のためと考えられています。オスは見つからないので単為生殖を行っていると考えられています。「DIY 自分で出来る害虫駆除」より
 他のサイトの記述もほぼ同じ。たぶんソースが同じで、それをコピーしているのだろう。生態を含めて詳細はわからないようだ。と一応納得しているとき、I上先生から

「アカケダニと違うのか?」

 「アカケダニ」で検索。「タカラダニ」とほぼ同じような内容!?

 このダニについてご存じの方がありましたら、教えてください。

(2008/7/6、TAKA)

赤・虫・小さい(1)|赤・虫・小さい(2)|赤・虫・小さい(3)赤・虫・小さい(4)
幻のクワガタ虹の謎玉虫色タマムシとビアカップ虹の町S出市チタンの看板
空気の色空気の色(2)空気の色(3)赤い夕焼け
七色の虹(1)七色の虹(3)流星(1)流星(2)


トップページへ