自然の色
![]()
空気の色
今から30年前、1969年アメリカのアポロ11号が人類初めて月に着陸し、アームストロングとオルドリンが月面を歩きました。
その時の興奮は今も忘れられませんが、特に印象に残っているのがフワフワするような歩き方と黒い空でした。
そう、月の空は黒いのです!
![]()
青い星、地球。わたしたちの地球はなんと色に彩られているのでしょう!
太陽からの光は、月も地球も同じはずなのにこの違いはどこからくるのでしょうか。
地球には空気があります。この透明でつかむことのできない空気が、「青い空」を作っています。
空気の色|空気の色(2)|空気の色(3)|赤い夕焼け|黒い雲|紫煙|乱反射?散乱?|ブルーシャトー(1)|
流星の色|流星(1)|流星(2)|
水の色|私は置物
H川あらし|『H川あらし』考|『H川あらし』ゲット
動物:(1)幸せを招くブルークラブ
昆虫:ホタル(1)|幻のクワガタ(1)|
アゲハチョウ:(1)カラスアゲハ|(2)サナギは地味|(3)お菊虫|
トンボ:(1)連結青トンボ|(2)メタリックトンボ|(3)ハート型完成|(4)憧れのギンヤンマ|(5)念願のベニトンボ
ツマグロヒョウモン:(1)ヘビメタサナギ|★毛虫の画像あり(2)赤黒、やばい(>_<)
擬態:砂玉
植物:菜の花(1)|紫陽花(1)|向日葵|彼岸花(1)|百万本のコスモス|紅葉(1)|ねじ花|
粘菌:金属光沢虹色
トップページへ