R7.1.26 |
電動サイドブレーキにも変化有 最近登場した電動サイドブレーキを搭載した車は、パーキングからドライブやバックにへシフトチェンジしただけではフットブレーキを解除しても基本動きません。 フットブレーキから足をはずしてアクセルペダルを踏まないとサイドブレーキは解除されません。 電動サイドブレーキが搭載された初期のものはパーキングからドライブやバックにシフトチェンジしたとたんに解除されていました。 新しい装備が増えたり、変化があるとどうしても戸惑うこともありますが、慣れるしかありません。 ただ、お年寄りや、最新メカに不慣れな方にとっては一つのの関門になる可能性もあります。 ブレーキ整備するときには設定操作をしないといけないのでひと手間必要となります。 最近、ひと手間、二手間かかる車が増えています。 |
R7.1.11 |
年が代わると値上げ? 年次が進むごとに気になるのが生産終了した車の部品価格です。 毎年、5%から10%の値上げが続いています。 気が付いたら、ヘッドライトが4万円越えとかあり、ちょっとした事故修理でもすぐに20万円越えが当たり前のようです。 オイル類の値上げも続いており、すでに次回出荷分からの値上げが通告されています。 新車も仕様変更に伴って10数万円の値上げも続いています。 円安、原油高はいつ解消されるのでしょうか? |
R7.1.6 |
あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします 本日より営業します |
- 過去日記 令和6年 令和5年 令和4年 令和3年 令和2年 平成31年・令和元年 平成30年 平成29年 平成28年 平成27年
- 平成26年 平成25年 平成24年 平成23年 平成22年
- ホームに戻る