タイトル一覧

2008/9/3(水)

沈黙の1週間

まぁ生きてますよ。まくすうえるですこん○○わ。
ざっとこの一週間を振り返ってみますか。
28日から30日にかけてはずっと延々とバックアップ。
途中でOSが見つからなくて買いなおしになるという悲劇もありましたが、無事完了。
31日に部品が全部揃ったので組み立て開始。HDDが認識しないとかいうトラブルも乗り越えつつ、2日の夕方までかかってようやく組み立てと環境設定完了。
めっちゃパソコンは快適になったけど、腰痛がきついです。

さて、某みくしで文章を書き始めました。
といっても、ニュースやHPの紹介とかですが。
ますます自分のキャパぎりぎりまで文章書くようにしてどうすんでしょね、ROもやりたいのにw

自分のペースをつかむまでもう少しかかるかもですが、まぁなんとか頑張ってみます。

2008/9/4(木)

充実感?

寝不足気味なまくすうえるですこん○○わ。
昨夜はROのチャットでグルメ談義とかしてたら午前4時とかでしてw

早速みくし日記で暴走して長文投下とかしてドン引きされてる気がします。
まぁ、あそこまでの長文はもう無いと思いますたぶんきっと。
けど、ここだと微妙にやりにくいニュースの垂れ流しもできるしので、うまく活用したいものです。
けっこう充実感とうか、張り合いというか、そういうものを感じるこのごろです。ネタ集めより仕事しろよ自分って話ですが。

RO。
1週間ぶりにソロですが狩りに行きました。
意外と指が覚えてくれていたので危なげなくいけましたが、寝堕ちの人とすれ違いで遊べなかったのは残念。

2008/9/7(日)

処理能力

やっぱ頭の悪さは隠せないまくすうえるですこん○○わ。

書くところが増えると何をどこに書いたら良いのか、ネタの二重使用が無いかとかそういうチェックが激増してひーひー言ってます。まぁこっちの日記サボってりゃ世話ないですね。

情報は毎日大量に仕入れても、それを読み込んだりまとめたりする時間と能力が足りない上に、参考にと買ってきた本がどんどん積み重なってもう収拾が・・・

そんなことを思いつつ土日のROは砂漠の都市モロク崩壊に備えたクエストのやり残し一掃セール(違)なんぞやってました。といっても、やらないといけないクエストは魔王クエストだけなんですが、結局2キャラやって終わり。
SS貼ろうと思ったら2台のPCの共有設定がおかしい感じになっててよくわからないので後日にします。

2008/9/8(月)

うわーん

時間が足りないまくすうえるですこん○○わ。

1時間後に出張に出発するので準備でおおわらわです。
というか、まだなにもやってません。
では逝ってきまーす。

2008/9/9(火)

出張いってきますた

とりあえず疲れましたまくすうえるですこん○○わ。
一日でざっと8社ほど回ってきました。くたくた。

今回の出張も行き帰りで本を読んでいました。
行きは与謝野 馨「堂々たる政治」(新潮新書257)。
第二次安倍内閣で官房長官を勤め、今度行われる自民党総裁選挙に出馬を表明している与謝野馨氏の著書です。生い立ちからこれまでの政治活動について、また現在の政界や政治問題についてのわかりやすい提言なども盛り込まれた良書と言ってよいと思います。
帯に「耳障りなことを言う。それが私の仕事である。」と大書されていますが、その通りで打ち出している政策や提言の内容はかなり厳しいものが含まれています。
しかし、それは現在の国の財政やその他の状況が極めて困難であることと、国ができることには限界があることをはっきり示しているもので、国民に現実を見てもらいたい、という気持ちが強く出た内容となっているかと思います。
個人的には今回の総裁選は麻生太郎氏に期待をしているまくすですが、この本を読んで、特に経済政策方面では与謝野氏の意見にも共感を覚えました。二人の財政や景気対策の議論は多分相当白熱するのではと思いますが、楽しみです。

帰りは小泉 純一郎「音楽遍歴」(日経プレミアシリーズ)
プレスリーおたくとして広く知られ、クラシック専門家を唸らせる専門知識の持ち主でもある元首相小泉氏が、自分の半生に関わってきた曲達を紹介するエッセイです。
基本的には曲名と感想、それにまつわる思い出、あと初心者向けのアドバイスなどが中心で、あまり政治の話はないのでそれを期待された方はがっかりかもしれませんが、それを差し引いてもなかなか読み応えのある本で、まくすも何曲か聴いてみたくなったりしました。
余談ですが、口語の部分が多いので、もしかしたら口述筆記なのかなと思ったり。

しかし山ほどたまったテキストの類、どう整理したもんだろう・・・。

2008/9/10(水)

分類法(ちょっと追記)

仕事よりもテキストの整理で頭が痛いまくすうえるですこん○○わ。
大量のメールからテキストを抽出して分類する良い方法はないでしょーか。
まくすは仕事の合間に(ちゅーか仕事しながら)入手した使えそうな情報をメールで集約しているのですが、量が増えていくと分類も分析も半端になりがちでして。

まぁそんなことはさておき(をい)、ROも再開。
今日は1時間だけ名無し島1。あと120.5%。

自民党総裁選挙立候補者の記者会見を日テレのページで見ました。各候補者の感想を軽く。(追記しますた)

◎石原氏:誠実さと若さというイメージでアピールといったところですが、他の候補者と比べて少し抽象論が多かった(野党よりははるかにマシですが)のはやはり経験の差でしょうか。ちょっと格下感の払拭には至らなかったのが残念です。初当選時の時は現在の民主党の小沢代表が自民党の幹事長で、日米構造協議により400兆円以上の公共事業を約束した責任者であることを暴露したのは良かったかなと思います。

◎石破氏:安全保障、特にテロ対策特別措置法関連の話は非常にわかりやすく具体的で、他の経済部門の話も積極的に前に出る姿勢が良かったと思います。防衛相としての実績は評価が分かれるようですが(まくすもどっちかというと否定派)、もし今回はだめでも将来の総理候補としていい人だと思います。「9.11テロでは日本人の死者はアメリカ、イギリスに次ぐ3番目の多さだった。日本をテロから逃げる国家にしたくない」と強い口調で言い切ったのは贔屓目かもですが格好よかったです。

◎麻生氏:ぶっちゃけあまり真面目に記者の質問を聞く気がなかったようですが(笑)、質問に対しての回答は安定感があり、どことなく安心できました。やはり総裁選本命といわれるだけのことはあります。相変わらずの飄々とした話し方でしたが、自分の経験に対する自信がみなぎっていましたね。

◎小池氏:多少あがっていたのかなと。ちょっと質問への回答内容がズレていたり、言葉に詰まるところも見受けられたのが残念。しかし、女性政治家としてトップクラスにいるだけのことはあり、石原氏よりも具体性のある話ができていたところもありました。「石油のとれない国日本は世界の中でどうすればいいのか」というメッセージがとてもわかりやすかったと思います。

◎与謝野氏:淡々とした話し方でしたが、昨日紹介した本と同じく、国民にきちんと現実を伝えて正確に理解をしていただくという決意が伺える話し振りでした。各所でさりげなく笑いを取っていたのはなかなかよかったです。

2008/9/11(木)

世界が動き出した日

もう7年になるんですね。まくすうえるですこん○○わ。
・・・・・・そりゃ年とるわけだ。気がついたらこの日記&HPも3年半たってるんですなー。
無駄に生きてるよねー
うんそうだねー(茶をすすりつつ)

その頃、まくすは勤めていた会社を退職してぶらぶらしておりました。そこに某友人Y氏が休暇を取って遊びに来たので、晩飯を食いにふらふら外に出て行ったのですが、出先の飲み屋のTVで非常事態を知ったんでしたっけ。それから二人でカラオケしながら続報を携帯で集めたり、帰宅してからもつながりにくいネットで(当時はまだテレホーダイでした)アメリカの新聞サイトまでチェックして夜明け近くまで情報収集していたものです。
翌日はY氏の希望で地元の観光地を回ったりしたわけですが、彼の携帯に職場からの緊急呼び出しの電話がかかってきて『え、無理ですよだってここ超過疎地で交通便が無いから今からそっちに行くのに三日かかります』なんてでたらめを言い放つのを聞いて笑ってたりしたのも懐かしい思い出です。その後Y氏は3ヶ月近くほぼ泊り込みで仕事させられたそうですが。だって彼の職場はg(斬
それは禁則事項よ☆
・・・・・・鉈はいろいろとやばいと思うんだ(首を自分の小脇に抱えて)

まぁ、あの頃からいろいろ世界は変わりました。もうあの懐かしき、平和と呼べた穏やかな日々には戻れないんだな、と「プライド~嘆きの旅」をエンドレスで聞きながらしみじみと思うまくすうえるでした。

2008/9/16(火)

とりあえず先週末のこととか

知らないうちに5日もサボってたことに今頃気がついたまくすうえるですこん○○わ。
絶えずキー叩いたりしてるんですが、いっこうに時間が足りなくて弱ります。

先日から探していたテキスト分類ソフトは貫太というソフトで対応できそうということで先日から導入しています。使い勝手もまずまずですが、そもそも分類する元々のテキストデータが10MBを超えてるという異常事態なので当分かかりそうですorz
最近一つのことにかかりきりになると他の事を疎かにしがちなので、時間を決めて毎日こつこつやることにしようと思います。

先週末は久々にギルド内部で色々と狩りに出る機会が多かったです。
PTレベルの関係上、ずいぶん久しぶりにソウルリンカーを引っ張り出してきました。

_


監獄でうろうろ
_


氷の洞窟であっけなく逝っちゃった時の記念写真

面白かったのでまたやりましょう。

2008/9/17(水)

欲の代償

とりあえずお金が欲しいです、まくすうえるですこん○○わ。
物欲と知識欲で動いているナマモノです。クレジット利用額がすごいことになってます(遠い目)

昨日はテキスト収集をサボったので、仕事の合間に・・・いや仕事ほったらかしで(をい)いろいろやってました。集めたテキストはメールにして送るわけですが、

クリックすると拡大


今日は二日分とはいえ、なんかこんな量に。まぁ特にリーマン三兄弟とかの経済関係でいろいろ動きがあったとはいえ、整理おいつくのはいつだろう・・・・・・

20時に仕事を終えて21時くらいにPC前で落ち着いたわけですが、とりあえずオークション反省会をしつつテキストの整理をおよそ2時間ほど。現在整理がついているのは今年5月末までですが、まだ全体の半分にも到達してない恐怖。そもそも現在のネット巡回体勢にしたのは今年4月くらいからだから、これから増えてきますですはい・・・。
とりあえず整理を打ち切ってROにログインしたらあいらちんがいたのでしばし雑談とかしてたら狩りなんてもうどうでも良くなって(ぁ

まぁ何事も完璧にはいかないもんです。って言っても、もう少し能率上げたいよー。

それも欲、あれも欲、ああ世に欲の種は尽きまじ、ってね。

・・・・・・何が書きたいのかよくわかんなくなってきたけどまとめようも無いのでこの辺で。

2008/9/18(木)

手が痛いです。

右手が痛いです。まくすうえるですこん○○わ。

腱鞘炎になりかかってるのか、右手の指が動きにくくなり、手の甲と手首がずきずきと痛みます。
まーそれでも1時間ほどROで狩してた時点でどーかと(ry

ま、大人しく寝ます・・・・zzz

2008/9/21(日)

半端にならないように

手の痛みはだいぶましになってきたまくすうえるですこん○○わ。
かわりにこの週末は右腰痛が悪化して妙な歩き方になってましたし、少しマウス操作すると右手がこわばってきたりする状態ですが。

それでもROでちょっと狩してようやくプリーストを98歳にもっていきました。
あと100M。死ななければおよそ40時間強。真面目にソロ狩すれば多分来月末くらいには光れるんでしょうけど、ソロだけじゃやる気でないです。
だからといって、このところの腕の不調で支援としても長時間は動けないし・・・。

ということで、結局だらだらとテキスト整理とかしてました。
3時間掛けて6月第2週の1週間分のテキスト、ファイル8つを整理。これが8月頃になると1日あたりファイル4つとかになったりする恐怖。
まぁこーゆー曲とかを聴いてやってます。
#ニコ動の方が音質いいんだけど、アカウント持ってないと聞けないので。

全部中途半端にはしたくないけど、能力的にはいっぱいいっぱいかもしれない。

2008/9/23(火)

秋は人を感傷的にさせます

だからこそ、自分への血のつながりを思い出させるお彼岸ってのがあるのかなと思ったまくすうえるですこん○○わ。

本日は久々に世間の休みと我が「ぽんぽこ商店(仮)」の休みがかちあった素晴らしい日でした。
何が素晴らしいかとゆーと、主にROのメンテが翌日に延期になるという意味で(滅)。

まぁお墓参りにはいかないとねと、午後から家族で親のそれぞれの実家のお墓参りに行ってきました。そして、そのまま母方の祖母のお見舞いに。
先日日記に書きましたが、体調を崩して入院していたのが「とりあえず」退院して入所している老人施設に戻ったのです。
まぁ入院中にお見舞い行けって話ですが、出張とか気がついたら夕方まで寝てたとか(をい)ありまして・・・。

一目見て愕然。
入院時にはまだぽっちゃりしていた祖母が激痩せ。
頭なんて骸骨の形がわかりそうなくらい。
正直、誰だか一瞬わからなかったです。

腸の具合がおかしかったり、さらに膀胱炎とか起こしていたので点滴や食事制限が続いていたという話ですが、一ヵ月半でこんなになるなんて。
入院していた頃看病に行っていた母が冗談めかして「ありゃ長くないわ」とか言ってましたが、自分も一瞬そう思ってしまうほどのやつれぶりで・・・。
およそ1時間半ほどでしたが、ゆっくり話をしました。あいかわらず物忘れがかなり進んでる祖母なので、名前を何回も確認されましたが(苦笑)。

そして祖母はまた明日から検査、たぶんそのまま入院。
お墓参りもしたせいですが、「老い」とか「病い」とか「死」とか、そういう現実を正面から突きつけられた一日でした。
そんなわけであまり遊ぶ気になれなくて、RO放置でぼんやりとネット巡回しつつ、久々に某偽善者と雑談してましたです。

2008/9/24(水)

No Title

麻生政権の顔ぶれを見て、長く続けば良いなと思うまくすうえるですこん○○わ。
マスコミの雑音がうっとうしいので当分テレビは見たくありません・・・・・・もともとほとんど見てないけど。

RO。
仕事がちょっと長引いたのですが、どうにかオークションの手伝いをして、久々に寝堕ち神様と名無し島へ行ってきました。こっちは3回、寝堕ちも1回死んだけど、まぁ久々だからしかたないよね?
ま、少しづつでも調子を戻したいです。

この間久々にCDをレンタルしてきました。スキマスイッチの「奏(かなで)」が非常に良かったので、このところのヘビーローテーションリストにさらに追加。
悲しい別れの歌のはずなのに、どこか力強い意思を感じる名曲だと思います。

2008/9/28(日)

風邪ひいた

のどが痛くてのど飴を始終なめてるまくすうえるですこん○○わ。
金曜日くらいから調子が思わしくなかったのですが、微熱と咳が絶え間なく体をいじめてくれるのでぐったりしてます。
当然のように仕事もやってますし・・・かなりサボり気味だけど。

そういえば、衝動的にヘッドホンを一個ヤフオクで買ってしまいました。AKG社のK55。お金無いのに。
まぁ使えなかったら姉にでも売るかな。

2008/9/30(火)

寝てるるるる。

休日だったのでごろごろしてたのに体調は相変わらず悪いまくうすえるですこん○○わ。
ヤフオクに損覚悟で不要なパソコンのパーツをいくらか出品しました。まぁほんとに損したら泣きますが・・・。

で、2ch眺めながらぼーーっとしてたら熱が下がってたのでラッキーと思ってたのに、夜になったらまた熱が上昇気配。とりあえずオークションの手伝いだけやってあとはぐったり。

本当ならばROで少しくらい狩りたかったんですが、明日からまた仕事だから自重することにしますorz

August, 2008
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
September, 2008
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
October, 2008
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク