自然の色>花>彼岸花
(15)彼岸花2018
残暑が厳しいせいか立て続けに来る台風のせいか今年の彼岸花は異常に遅れている。9月中旬にみろくの黄色い彼岸花(ショウキズイセン(鍾馗水仙))がやっと咲き始めるが、赤いのはまだまだのようだ。
山の方なら気温が低く咲いているのではと、虹の滝に行ってみたがまばら(下左写真)。一昨年の台風で球根が流された影響もあるかもしれない。
彼岸花が咲いていないのでしかたなくカワセミ、嫁のOM-D E-M1 MarkIIの練習だ。使い方をマスターするためしかたなくカワセミの飛び出し撮影に挑戦。 これがなかなか難しいと言うよりおもしろい。ちっともうまく撮れない。連日のように行っているうち、気がつけば10月、彼岸花シーズンが終了していた。 10年以上撮り続けていたのに・・・、とほっ!
虹の滝の彼岸花 アゲハと彼岸花 アゲハと彼岸花
昨日、カワセミ空振りの帰りに偶然見つけたのが上の彼岸花。アゲハチョウが気持ちよさそうに飛んでいたのを、なんとカワセミ用の600mmレンズで撮影(^_^)v(2018/10/4、TAKA)
彼岸花:(1)赤い花なら|(2)驚愕の彼岸花|(3)彼岸花いろいろ|(4)ハナミズ|(5)別名いろいろ|(6)彼岸花2010|(7)超遅咲き|(8)群生を求めて|(9)超早咲き|(10)ミステリーゾーン|(11)彼岸花2015|(12)彼岸花三昧|(13)ハナミズ|(14)竹林の彼岸花|(15)彼岸花2018|(16)彼岸花2019|(17)8月の彼岸花|(18)列車と彼岸花|
向日葵|紫陽花|紅葉(1)|紅葉(2)|
トップページへ