RO欠乏症のまくすうえるですこん○○わ。
ということで、このところ少しづつ遊んでいます。
6つめのキャラクタースロットに何を作るか考えていたのですがようやくまとまりました。
まず♀アカウントにローグ。
せっかく持ってるのに活用し切れていない「錐」を活用しつつお金稼ぎをということで、スリーパー狩りを目指す予定です。多分S=A>Dとかそんな感じ。
で、♂アカウントはモンクを。
ローグに三段掌を盗作させるのが主な理由ですが、これまで作った事がなかったので。
パッシブにするか、セミコンボにするか、フルコンボにするかは未定です。
なんてやってたら、ROでやりたい事がどんどん増えていく・・・。
ということで、メモ代わりに日記を使う。
○騎士の発光(転生は転生後の計画が未確定なので考えてから)
○魔法スパノビの育成(現在JobLV52なのを54にして再振り、できればJobLV79↑を目指す)
○ハンターで遊ぶ(まぁ今でも楽しいからいいけど)
○パラディンの育成(トール火山とか生体3とかで狩りたいなぁ)
○ハイプリーストの発光(寝堕ち神様にお願い)
○ブラックスミスの発光&転生(いつになるやら)
○モンクの育成(とりあえず三段10まで)
○ローグの育成(目指せスリッパデビュー)
うん、この中で今年中にできそうなのって上から二つくらいのような気がする。
il||li _| ̄|○ il||li
現在
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2146450
を聞いているまくすうえるですこん○○わ。
今日は地元の神社で夏祭りがありまして、それに伴って小さいながら花火大会がありました。
毎年職場前から見ていたのですが、今年は仕事を早く終わらせて一家でよく見える近所の広場に移動して眺めていました。
というわけで、携帯からですが撮影したなかで比較的マシに撮れていたものを。
もう夏ばてまっしぐらのまくすうえるですこん○○わ。
職場が冷房効かせる所だから暑さにすっかり弱くなってて外に出たくないんですよ。お金もないし。
今日は早朝に墓掃除にいってからずーっと家でごろごろしてました。以上。
今年の夏休みは16-18の三日間、年二回しかない三連休なのですが・・・
多分家かネカフェでごろごろROやってそうです。
夏期休暇に突入してしまったまくすうえるですこん○○わ。
昨夜は帰省した従弟と飲み明かしてボロボロになってました。
年たった1回の三連休初日の午後なのですが、全然計画なし。
ROでもやるかなー。このところの棚卸し作業で電卓を何日も叩いてたので右手が死んでますが。
と思ってたら口唇ヘルペスが複数箇所に発生を確認。
道理で朝から体調悪いわけだ。ごろごろしよう。
半月の間、背中痛、腕肩痛、腱鞘炎なりかけでのたうちまわってたまくすうえるですこん○○わ。
ぶっちゃけ一文打つごとにマッサージしてます。手が湿布くさい。
みくし向けに以前書いてた文をこちらにも転載します。
貴方が読む頃には全部終わってる(謎)かもしれませんが、できればどうぞ。
---
明日は衆議院選挙の投票日です。
これから最長4年間、この日本の舵取りを任せる人を選ぶ大事な行事です。
この記事を読まれたあなたがどういう人かわかりませんが、僕から勝手ながらお願いをしたいと思います。
「なぜそう決めたのかを、どこかに書き残してください」
選挙にはいろいろな争点というものがあります。
当の政治家本人でもその全部を把握しているわけではありません。
私達一国民が、その争点全体を見極めて投票先を決めるのはとても難しい事です。
でも、投票するには何かの理由があると思います。
それを書き留めてください。
もし貴方が年齢や転居、国籍などの都合で投票の権利を持っていないならば、もし投票権を持ってたらこうした、と。
「▽×問題について頑張ってくれそうだった」
「一度見たんだけど格好良かったから」
「若いから。やっぱり若さだよ」
「私は×□党の党員ですから、当然の選択」
「評論家の□○さんが褒めてたし、それなら信用できるかなと思って」
「仕事でカンヅメくらって投票に行けないんだ。不在者投票行きたかったけど仕方ないね」
「どーでもよかったから投票所で鉛筆を転がして決めたよ?」
「演説を聞いて感動したんですよ、この人しかいないと思ってます」
「CMが印象に残ったんで」
「ああ、職場で頼まれたから」
「△□○するって公約に期待してる」
「祖父の代から地元でお世話になってるんでねぇ」
「めんどくさいから投票しないよ。どーせ誰でも一緒でしょ?」
「マニフェストを読んで期待できると思ったから」
「実はこの候補者、うちの親戚で・・・」
「旅行に行くんでちょっと投票は無理だな」
「消去法かな。最後に残った一番マシな人ってことで」
・・・.etc.
別に理由がなんでも構いません。もちろん誰を、どの党を選ぼうと、そもそも選挙に行かなくてもかまいません。
ただ、なぜそうしたのかを、簡単でいいですから書き留めてください。
mixiの日記(公開・非公開は自己責任でどうぞ)でも、手書きの日記帳でも結構です。
できればその文章は時々見返して、次の選挙まで憶えておいてください。
「ああ、あの時はそう思ったんだよな」と。
選んだ人や党がどうしているか、気にしていた政治問題や公約がどうなったかを時々ニュース等でチェックしてもらえたらもっと良いんですけど、まぁそこまでは・・・。
そして、次の選挙の時に
「あの時こう思ってああいう選択をしたけど、あれからどうなったっけなぁ」
と思い出して欲しいのです。
人間というものは、古い物事は忘れるようにできています。
ましてや、普段あまり関心を持っていなかった事についてはあっさりと忘れ去るものです。
(『私は政治に関心があるんだ』『記憶力はいいんだ』という方はすみません)
でも僕は、政治や選挙については、自分が選んだ相手と理由だけは忘れないで欲しいなと思っています。
過去の選択と結果を積み重ねる事が、次の選挙でどう行動するかを決める、あなた自身の「基準」を育てるからです。
マスメディアが決める「争点」とはちょっと違う、自分だけの「基準」って、格好よくないですか?(笑)
---
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |