撮影研究室>雫の世界

(15.5)雫のピント合わせ

 落下する雫の撮影で難しいのは、シャッターのタイミングとピント合わせである。タイミングは練習によって少しずつヒットの確率を上げることができるが、ピント合わせはそうはいかない。

 マニュアルでピントを合わせたりラジオのチューニングをする際、我々はダイヤルを前後に回しながら少しずつジャストに近づいていく。 落下雫はそれができない。撮影した雫を見てダイヤルを回すわけであるが、前ピンか後ピンかが判断できないとどちらに回したらよいかがわからない。

 これまでは適当に会わしてきたが、満足できるものがほとんどないのだ。下左写真が前ピンか後ピンかがわかれば、きっとジャスピン(下中写真)に迫っていけるはずだ。

後ピン雫 ジャスピン見本 ピント合わせ用の撮影


 そこで静止する雫は不可能なので、宙玉のビー玉で少しずつピントをずらせながら撮影(上右写真)し、その像のぼやけ具合の一覧写真(下写真)を作ってみた。

 一覧写真左側が後ピンで、センターがぼけているが周辺はピントが合っている。左から3つ目はほぼ全体的に会ってはいるがほんの少し後ピン。4つ目がジャスピン。それより右は前ピンで全体がぼけていく。



ピント合わせ用見本



 さて練習問題:最初の雫(一番上の左写真)は後ピンor前ピンorジャスピン?

 答:センターがぼけ周辺のピントが合っているので、後ピン(中程度?)←カーソルをドラッグすると答えが現れます。

(2019/2/14、TAKA)

雫の世界:(15.1)フェイク編(15.2)水玉編(15.3)挑戦編(15.4)完成編|(15.5)雫のピント合わせ|(15.6)しずく玉

撮影研究室(1)滴の国のアリス(1.2)滴の国のアリスその2(2)輝く7色弦(3)花火(4)うぉーたー爆弾(5-1)ホタルの撮影(5-2)ホタル+α(6)宙玉(そらたま)その1(6.2)宙玉その2(6.3)宙玉その3(8)天から送られた手紙(9)ピント調整(10)素敵な油滴(10)素敵な油滴(10_2)油滴に油絵の具(11)うぉーたーくらうん(12)ダブルダイヤモンド(13)切り絵密着写真(14)太古の森で星空撮影(14_2)太古の星の軌跡(14_3)インターバル撮影(14_4)星に願いを(15.1)フェイク編(15.2)水玉編(15.3)挑戦編(15.4)完成編|(15.5)雫のピント合わせ|(16.1)すぷらっしゅ〜偶然の賜物〜(16.2)すぷらっしゅ〜俄然好調〜(16.3)すぷらっしゅ〜ワイングラスで乾杯〜(17.1)イメージセンサーのゴミ(18.1)ウユニ塩湖に挑戦(19.1)4K切出し〜カワセミ〜(19.2)4K切出し〜飛出し〜(20.1)昆虫の世界(21.1)夢のミルククラウン(21.2)コンデジでクラウン(21_3)望遠でもクラウン(22.1)秘密兵器、続々(22.2)魚露目8号(23_1)天空の額縁||(24.1)CPLフィルターで薄氷撮影(24.2)直交ニコルで薄氷撮影(25.1)円偏光フィルター

トップページへ